見出し画像

【副業】個人で電子書籍出版。Kindle出版、1冊の本の文字数の目安は?



本日は、私が最強だと思っている副業「Kindle出版」で、
1冊の本の文字数の目安について紹介していきます。


Kindle出版を個人でするには、1冊の本にどれぐらいの文字数を書いていくのか。


気になるところではないでしょうか?



当然、紙の書籍を出版されているようなプロの方達とは、
1冊あたり数万文字といった単位が当たり前の世界になっていますが、

私たちのような素人が個人出版するにあたって、何万文字もの書籍を書く事は、並大抵の苦労ではありません。


副業のレベルを、ゆうに超えています。



では、個人出版の1冊の文字数の目安は?



ズバリ、


15,000文字から20,000文字程度





このぐらいが、平均的な文字数ではないかと考えております。




20,000文字と言うと、皆様が人生で書いたことある文字数で言えば、卒業論文ですよね。

卒業論文だともう少し多いかと思います(40,000文字位?)が、
このレベルの大量の文字を人生で書く経験は、ライターやブロガーでもない限り、大学卒業時以外ほとんどないと思います。



そんな方々が突然、数万文字の本を書こうと思っても難しいですよね。




安心してください。


ほとんどの個人出版をしているKindle作家は15,000文字程度が平均的な文字数です。



実際に書いてみればわかるのですが、1冊の本の章を5つぐらいにして、
そこに小項目を3つ、


合計15項目位の構成にすると、
1つの小項目を、大体1000文字位で書くことになります。


イメージは下記の通り。


第1章
項目1
項目2
項目3

第2章
項目1
項目2
項目3

第3章
項目1
項目2
項目3

第4章
項目1
項目2
項目3

第5章
項目1
項目2
項目3




おそらく、文章を書くことに慣れていない状態では、1000文字の記事を書くことすら、難しいことだと思います。


noteの記事でも1000文字近く書くのには結構な時間と頭を使って、ネタをひねり出して考えていますよね。

大変なのは私も良く分かります。
最初の頃はそうでした。



ですが、慣れてきてしまうと15,000文字程度の本であれば、
構成さえ最初にみっちり考えることがで、意外と簡単に書けてしまうものです。



実際に原稿を執筆するにあたり、大事になってくるのは

どれだけその本の構成を練り上げられているかどうか

にかかってきます。



きっちりと自分の言いたいことや、
言いたいことの根拠になる情報、
そして筆者の読者の方への共感を感じていただけるような内容構成を考えられていれば、

15,000文字書いていくハードルは、ぐっと下げることができますよ。


今回は1冊の文字数にフォーカスしましたが、次回はKindle出版をするにあたって、本の構成をどのように考えれば良いのか。


例を挙げて紹介していきたいと思います。


#海外生活  #サラリーマン #タイ #東南アジア #節約 #note #体験談 #スキしてみて #貯金 #リアル #バイト #投資 #ルーティン #生活 #note初心者 #毎日更新 #毎日note #日記 #ひとりごと #副業 #しゃかせん #価値観 #仕事 #副収入

この記事が参加している募集

スキしてみて

サポート頂けますと、あなたのページをご紹介させて戴きます。