オサル

高卒サラリーマンです。趣味の読書のアウトプットの場所としてnoteを活用しています。

オサル

高卒サラリーマンです。趣味の読書のアウトプットの場所としてnoteを活用しています。

最近の記事

人は常に新しい事に取り組まなければいけない。

人は変化を嫌います。 変化があれば当然不安がでてきます。 不安を好む人はいません。 今までうまくいってたのに、状況が変われば今までのやり方は変えなければいけません。 面倒なんで嫌がり、拒絶したくなるのはわかります。 しかし私たちが嫌がろうとも、社会は少しずつ変化していきます。 その変化を嫌い、現状維持をしていても気がついていないだけ、気がついていないフリをしても、結果としてあなたは置いて行かれます。 そして気がついた時には周りはかなり先の方を走っていて、追いつくのに

    • 日記の内容

      日々寝る前に日記をつけています。 基本的には今日やった事、今日の良かった出来事を書いています。 不安があれば不安を日記に書き出し イライラがあればイライラを日記に書き出し 悩みがあれば悩みを日記に書き出し ています。 日記など紙に書く事で、不安などのネガティブな感情を外に出し客観的に見ることが出来るので、ネガティブな感情で頭がいっぱいで寝れない日が減りました。 最近ではそれにプラスしてある事も書いています。 それは、明日の予定を書く事です。 明日の予定を書く事によっ

      • パートナーにプレゼントを買うなら。

        もし誕生日、記念日以外でパートナーに何か買ってあげよう、プレゼントしようと思うなら、高額なアクセサリー1回より、コンビニのスイーツなどを週に一回買ってあげるほうが喜ばれるかも。 誕生日や記念日にコンビニのスイーツではパートナーは少し不満に思うかもしれませんよね。 せっかくのお祝いなんだから、せめて外食とか、少しいいモノが欲しいかもしれません。 相手の期待が大きいのにそれを大幅に下回るとせっかくのプレゼントも効果がありません。 このような場合だとまずはプレゼントのハード

        • テレビ見ないデメリット

          勉強や運動のために時間を作る! そのためにはテレビ見るのをやめてその時間を勉強にする! 自己啓発本によく書いてある内容です。 この方法は間違っていないですし、むしろ正しいんですが、テレビ見る事をやめて起きた大きなデメリットがありました。 情報がはいってこない 周囲との話題についていけない 投資機会を逃した ではありません。 1番のデメリットは家族との会話が減る事です。 今まで家族でテレビを見ていて動物がでてきたら 「かわいいなぁ」 「猫飼いたいなぁ」 「でも大変かな

        人は常に新しい事に取り組まなければいけない。

          上司とうまくやりたい

          上司といい関係をもっていれば仕事もスムーズに進みますし、日々の仕事のストレスも最低限に抑える事ができるます。 サラリーマンの人は会社内の人間関係を良くすればいい日常が送れるのではないかなと思います。 世の中には、人の目を気にするな、嫌われても関係ない、などという内容の本がありますが、 正直出来ない人も多いと思います。 しかも人の目を気にせずに自分らしくを会社で実践してみても周囲の目がさらに気になってしまったり、上司の当たりがパワハラまで行かないでも冷たくなったりする可能性も

          上司とうまくやりたい

          ランニング続けるためには

          何かを続けたいけど続けられない人は少なからずいると思います。 例えばランニングを始めたけど3日坊主でなかなか続かない。 そんな時はまずお気に入りのウェア、シューズを買う事をオススメします。 何故かと言うとお気に入りのウェア、シューズを買ったら早くそれを着たい、使いたいと思うものです。 ただランニングをやるから、お気に入りのウェア、シューズを使ってランニングをやりたいにモチベーションにを切り替えるわけです。 日記を書く場合はお気に入りのノートとペンを買う。 料理を始

          ランニング続けるためには

          何に時間を使うか。

          1日24時間はみんなに平等に与えられています。 何かに詳しくなりたい、専門の知識を得たいと思うならその分野に時間をかけるしかありません。 ゲームばかりやっている人がゲームに詳しいのは当たり前ですよね? 1つのゲームに1000時間もかけていれば、上手くなって詳しくなるのは当たり前です。 漫画ワ〇ピースを何回も読んでその内容を友人話すればキャラクターや名言を覚えています。 ゲームや漫画と同じ様に プログラミングを覚えたければ、ひたすらやります。 ゲームの様に手探りで

          何に時間を使うか。

          仕事と家庭での会話の使い分け

          仕事と家庭では会話の方法を使い分けたほうがいいでしょう。 基本的には家庭での会話では共感し、理解してあげる事が大切です。 仕事では論理的に結果を報告する事が大切です。 例えばあなたが仕事から帰って奥さんが 「今日トイレが詰まって大変だったの!」 と言われて、あなたが 「いくらかかったの?」 「どこの業者に頼んだの?」 など聞いたら全く共感できていません。 それこそ仕事のやり取りのようです。 聞きたい気持ちはわかりますが我慢しましょう。 奥さんは「大変だっ

          仕事と家庭での会話の使い分け

          落ち込むことは悪い事ではないけれど・・・

          仕事で怒られて落ち込んでいると回りが気を使います。 しかも今の時代パワハラなど気にして教えにくく、結果的に教えてくれず無難な仕事しかさせてもらえず成長できません。 怒られても反省していないのは問題ですが 反省したら次に進む気持ち、翌日には元気にいつも通り仕事に取り組むべきです。 怒られて拗ねたり、すぐに泣いたりしている部下に大切な仕事、重要な会議に出席させたいとおもいますか? 思いませんよね。 常に冷静に、ハプニングが起きても対応できるメンタルの強い部下に任せたい

          落ち込むことは悪い事ではないけれど・・・

          ご趣味は?

          お見合いの話ではありません。 社内の会話、友人との会話で 「明日休みだけど何するの?」 「趣味ってなに?」 「最近休日にやる事なくてさぁ。何して過ごしてる?」 など「ご趣味は?」の様な会話をされて困った経験はありませんか? そんな時は本気で自分の趣味や休日の過ごし方を答える必要ありません。 もちろん答える趣味や休日の過ごし方があればそのまま答えて下さい。 わかって欲しいのは相手は本気であなたの趣味を聞きたいのではなく、会話の入り口として聞いているだけです。

          ご趣味は?

          小さな事でも続けるしかない

          やった方がいい当たり前のことを誰も続けない 業績トップの営業マンがやっている方法それは「商品を買ってくれなかったお客様にも手紙を書く」 成功のための秘訣「失敗ノートに書いてそれを見直す」 英語を身につけたければ毎日1時間勉強する など成功な為の秘訣、営業トップになる方法、勉強法は色々な本に書かれています。 本を読んで、そこまでやればトップになれるよ、 そこまでやれば英語喋れるようになるよ、 と感じると思います。 その通りです! そこまでやらないといけないので

          小さな事でも続けるしかない

          質(教材)より量(時間)

          何か資格をとりたい、スキルを身につけたい、英会話出来るようになりたい。 けれどなかなか身につかない。 こんな経験誰もが経験していると思います。 身につかない1番の原因は勉強量の少なさです。 1年英語の勉強をしているのに全く英語が喋れない 1年Excel、Wordの勉強しているのに全く理解できない 身につかない人はこの1年間もしくは半年の間でどれくらい勉強してきたのか考えてみてください。 週に1回1時間の勉強を毎週していたとしても1年間で53時間です。 サボる週

          質(教材)より量(時間)

          後悔しない買い物

          買ったモノがなんとなく気に入らなくて新しく買い直してしまう。 安いものを買ったが何か満足出来ずモヤモヤして新しいモノを買い直してしまう。 など買ったモノに満足出来ずに、買い直しをしなくても、充分に選んで買ったけど満足出来ずに不満を持ちながら使っている。 そんな買い物の後悔を減らす為にはどうするか。 あえて少し高いモノを買う事です。 ブランド物のカバンや財布 レア物のスニーカー 少し背伸びして買った服 今あなたの部屋に昔から残っているモノはそのような「少し背伸びし

          後悔しない買い物

          勉強したいけどやる気が起きない人へ

          勉強やり始めたら出来るけど机に向かうまでに時間がかかるや 運動やり始めたら気持ちよく出来るんだけど着替えて外に出るまでに時間がかかる。 掃除したいけどやり始めるまでが・・・ などやり始めると集中して取り組めるのに始めるまでが時間がかかる人は少なくないとおもいます。 やる事自体は嫌いではなく、やり始めるまでに問題があるのなら始めるまでのハードルを下げるように工夫してみましょう。 勉強始める場合だと、机にノートもペンも参考書も出しっぱなしにしておいてやろうと思ったらすぐ

          勉強したいけどやる気が起きない人へ

          勉強が楽しくなかった理由

          大人になってからの勉強って結構楽しいです。 会社から「やらされている勉強」は嫌になりますが自分に足りないものがあってそれを補う為に「自分からする勉強」は楽しいです。 正直嫌だったら辞めるてもいいですしやり方を変えるのも自由です。 学生時代の勉強が楽しくなかったのは 必要かどうかもわからない事を 「やらされていたから」です。 今では趣味でランニングや筋トレをしますが、学生時代は勉強も運動も大嫌いでした。 しかし今では運動の気持ちよさを知っているので自由時間を削ってで

          勉強が楽しくなかった理由

          お金持ちの財布

          長財布なのか 二つ折り財布なのか マネークリップなのか 現金持たないのか 新札を常にいれているのか 決まった金額をいれているのか お金持ち系の本や、ネット記事に色々書かれています。 そのような記事を色々読んできた感想として、正直「財布」はなんでもいいと思いました。 何を持つかでお金持ちになる、なれない、この考え方がそもそもダメなのかと思います。 あるモノを持つだけでお金持ちになれる! そんな魔法のアイテムがあればみんな買ってます。 みんなが買うとみんなお金持ち

          お金持ちの財布