マガジンのカバー画像

サークル紹介記事

434
note大学用の記事をストック
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

2022年note大学で出会った方に感謝💖2023年もよろしくお願いします💖1/1からお年玉企画でスタート😊一緒に楽しく過ごしましょ💖

2022年note大学で出会った方に感謝💖2023年もよろしくお願いします💖1/1からお年玉企画でスタート😊一緒に楽しく過ごしましょ💖

『note大学』の記事です※今年最後のメンバーシップ記事です。

今年も残すところ3日となりました。✨ホントあっという間の一年でした。2022年note大学で出会った方に感謝です。2023年もよろしくお願いします。

来年も『note大学』ではイベントが盛りだくさんで、元旦からお年玉企画がはじまります!是非一緒に過ごしましょ💖

毎日投稿される共同運営マガジンも盛り上がっています

noteを楽

もっとみる
メリークリスマス✨今年も残りちょうど1週間✨やり残しのないように全力で駆け抜けよう💖

メリークリスマス✨今年も残りちょうど1週間✨やり残しのないように全力で駆け抜けよう💖

『note大学』(メンバーシップ)の記事です。

今年も残りちょうど2週間です✨やり残しのないように全力で駆け抜けましょう💖

毎日投稿される共同運営マガジンも盛り上がっています

noteを楽しむ仲間が多ければ、自然と継続にも繋がって人生そのものが充実していきます。

楽しい上に、ライティング力やコミュニケーション力、マーケティング力など、どんどんスキルが向上して自己成長できます。

これもn

もっとみる
note大学の11月度Study部コンテスト【私の大切な学び🏍🍏】がとても盛り上がった話💖

note大学の11月度Study部コンテスト【私の大切な学び🏍🍏】がとても盛り上がった話💖

note大学には多くの部活動が存在しています。
今回は11月度Study部コンテスト【私の大切な学び🏍🍏】がとても盛り上がりましたのでご紹介します。

Study部は勉強系noterをもっと輝かせる!✨We love note and studying!💕などを合言葉に活動をしています。とても楽しい集まりです。

『note大学』の記事は毎週水曜と日曜に投稿していますが昨日入りきらかったので

もっとみる
今年も残りちょうど2週間✨やり残しのないように全力で駆け抜けよう💖

今年も残りちょうど2週間✨やり残しのないように全力で駆け抜けよう💖

『note大学』(メンバーシップ)の記事です。

今年も残りちょうど2週間です✨やり残しのないように全力で駆け抜けましょう💖

毎日投稿される共同運営マガジンも盛り上がっています

noteを楽しむ仲間が多ければ、自然と継続にも繋がって人生そのものが充実していきます。

楽しい上に、ライティング力やコミュニケーション力、マーケティング力など、どんどんスキルが向上して自己成長できます。

これも

もっとみる
ふたご座流星群が本日ピーク💖noteをひとやすみして広い空を見渡してみよう✨

ふたご座流星群が本日ピーク💖noteをひとやすみして広い空を見渡してみよう✨

『note大学』(メンバーシップ)の記事です。

本日12/14ふたご座流星群が22時にピークを迎えるようです💖1時間に45個もの流れ星が観測できると言われています。方角関係なく空全体ですから、noteをひとやすみして見渡してみましょう✨

毎日投稿される共同運営マガジンも盛り上がっています

noteを楽しむ仲間が多ければ、自然と継続にも繋がって人生そのものが充実していきます。

楽しい上に、

もっとみる
今年も残り20日✨悔いのないように最後まで全力で駆け抜けよう💖

今年も残り20日✨悔いのないように最後まで全力で駆け抜けよう💖

『note大学』(メンバーシップ)の記事です。

毎日投稿される共同運営マガジンも盛り上がっています

noteを楽しむ仲間が多ければ、自然と継続にも繋がって人生そのものが充実していきます。

楽しい上に、ライティング力やコミュニケーション力、マーケティング力など、どんどんスキルが向上して自己成長できます。

これもnoteの魅力の1つです。

『note大学』で多くのことを学べます。
自己成長は

もっとみる
本日7日は二十四節気の一つ「大雪(たいせつ)」✨本格的に冬が到来です💖寒さに負けずnoteを楽しもう😊

本日7日は二十四節気の一つ「大雪(たいせつ)」✨本格的に冬が到来です💖寒さに負けずnoteを楽しもう😊

『note大学』(メンバーシップ)の記事です。

本日7日は二十四節気の一つ「大雪(たいせつ)」です。本格的に冬が到来する頃とされています。寒さに負けずnoteを楽しみましょ😊

毎日投稿される共同運営マガジンも盛り上がっています

noteを楽しむ仲間が多ければ、自然と継続にも繋がって人生そのものが充実していきます。

楽しい上に、ライティング力やコミュニケーション力、マーケティング力など、ど

もっとみる
12月に突入して今年も残り1か月✨noteを楽しんで締めくくりましょ💖

12月に突入して今年も残り1か月✨noteを楽しんで締めくくりましょ💖

『note大学』(メンバーシップ)の記事です。

今年も早いもので残り1か月。せっかくですからnoteを楽しんで締めくくりましょ💖

毎日投稿される共同運営マガジンも盛り上がっています

noteを楽しむ仲間が多ければ、自然と継続にも繋がって人生そのものが充実していきます。

楽しい上に、ライティング力やコミュニケーション力、マーケティング力など、どんどんスキルが向上して自己成長できます。

もっとみる
12月もよろしくお願いします❗️あなたのフォロワー50人増やします❗️第52回フォロバ企画開催💖

12月もよろしくお願いします❗️あなたのフォロワー50人増やします❗️第52回フォロバ企画開催💖

12月もよろしくお願いします。

note大学によるフォロバ企画です!超人気企画ですので、この機会に是非フォロワーを大きく増やして下さい!

noteはTwitterなどのSNSと違って、フォロワーが増えにくいです。しかし、記事を投稿すれば、フォロワーのタイムラインに流れるシステムのため、フォロワーが多ければ多いほど、多くの人に読まれるメリットがあります。逆に、多くて困るというデメリットは一つもあ

もっとみる