マガジンのカバー画像

起業・副業あれこれ

36
副業について、あれこれ書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#DX

フリーランスは実績づくりに魂を込めよ

フリーランスは実績づくりに魂を込めよ

今は、大手企業がフリーランスとして働く個人と契約を結び、仕事を発注する時代です。

発注する企業からの視点に立つと、BtoBの領域においては、多くの企業+一部の個人ということで、個人で行っているサービスが目立ったのかも知れませんが、発注先がBtoCの領域にまで拡張されたというイメージを持っています。

フリーランスで働くひとが増えると、それだけライバルも増える、企業が発注する選択肢も増える、案件争

もっとみる
フリーランスの信頼性と選定基準

フリーランスの信頼性と選定基準

ランサーズのフリーランス実態調査2020年版によると、広義のフリーランスは1034万人いるそうで、なんと5年連続で1000万人超えだそうです。

カテゴリと割合は、こんな感じです↓

副業系すきまワーカー(409万人)
雇用されているが、空いた時間で副業をこなすワーカー。

複業系パラレルワーカー(281万人)
空き時間や休日に行う副業とは違い、雇用形態に関係なく、2社以上の企業と契約ベースで仕事

もっとみる
ハイブリッドワーカー

ハイブリッドワーカー

副業あれこれの記事です。

以前、こんな記事を書きました ↓

国内に約410万人いるとされている副業系すきまワーカーのことをハイブリッドワーカーと、呼ぶそうです。

普段は会社員として企業へ勤務して、仕事後や休日などの空いた時間を使って自己実現のため活動している人、またはそのような働くスタイルをハイブリッドワーカーと定義されています。

私はおそらくこのカテゴリに当てはまると思います。
正確には

もっとみる