ぽやんこ

田舎暮らしのぽやんこです。自問自答ファッションが気になっています。ムーンプランナーやp…

ぽやんこ

田舎暮らしのぽやんこです。自問自答ファッションが気になっています。ムーンプランナーやpure life diary他、手帳のあれこれも記事に出来るといいな。旧Twitterは音楽ネタのフォローが多めです。

記事一覧

自分にとって「ファッション」の位置づけ

前回noteの投稿をしたのが2023年11月。 そして現在2024年4月。 5か月振りの、ぽやんこです。 秋から冬を経て、季節は春になっていました。 冬の間「自問自答ファッション…

ぽやんこ
1か月前
10

自分らしくステージに立つ

音楽は聴くのも好き、ライブに行くのも好き! ぽやんこです。 「お母さん」になってからは ほぼ機会が無かったのですが 実は、以前はライブなどで演奏していました。 1年…

ぽやんこ
6か月前
14

今朝、息子の試合の送迎のため家を出る時の気温は2℃でした。日中も11℃、更に雨。本格的な冬のアウターが必要!

ぽやんこ
6か月前

10月振り返り~気温の変化とともに

お久しぶりです、ぽやんこです。 あっという間に過ぎてしまった10月。 私が住んでいる地域では朝晩の冷え込みが厳しくなり、 一方で昼間はそこそこ暖かいので、着るものに…

ぽやんこ
6か月前
7

耳を飾りたい衝動とアクセサリー振り返り

自問自答ガールズの皆様 「手を飾るワーク」されましたかー? 宣言するほどの事じゃないけど 私はまだやっていません、ぽやんこです。 手を飾る前に、最近なんだか耳を飾…

ぽやんこ
8か月前
16

迷える子羊になった自分にオススメしたい「自問自答」記事

メェ~、メェ~。 ヤギ顔(ひつじ顔)っぽい、ぽやんこです。 「自問自答ファッション」が気になりだしたものの、自分で感じていたハードルがいくつかあります。主には「…

ぽやんこ
8か月前
12

あ、でも!そういう「家族との時間」みたいなのがベースとしてあって、たまにはライブ行ったりとか、自分の好きな事をして過ごしたいです。
それに、なんとしても一度は推し様の舞台も行ってみたい(一体どれだけ徳を積んだらええんや・・・)

ぽやんこ
8か月前
2

コンセプトを考えて自問自答

自問自答ファッション「コンセプト」未設定のぽやんこです。 ふと思ったんですが「ファッションも生活の一部」と考えてみたらどうだろう・・・? コンセプトの要素「なり…

ぽやんこ
8か月前
9

コンセプトは まだないけれど

吾輩は、ぽやんこである。 コンセプトは、まだ無い。 コンセプト! 自問自答ファッションにおいて重要な「コンセプト」! あきやあさみさんのnoteより↓ 「似合う」につ…

ぽやんこ
8か月前
11

平日の通勤服は3セットで良かった 2023夏

平日は働いています、ぽやんこです。 夏の通勤服を3セットで過ごしてきた今年の夏、通勤する平日は3セットの服でほぼ済んでいる、という事に気が付きました。 パンツスタ…

ぽやんこ
8か月前
7

子どもの習い事は、母親のファッションにも影響を与えるかもしれない

2児の母、ぽやんこです。 子育てしている女性の場合は、子どもの成長段階、更には習い事によってもファッションに影響を与えるんじゃないか?と思った話です。 「お母さ…

ぽやんこ
9か月前
17

自己紹介 - note始めました -

自己紹介も時間がかかってしまった「ぽやんこ」です。 Twitterを始めた当初のアカウント名のまま、noteも同じ名前にしちゃいました。特に意味にこだわった名前ではありませ…

ぽやんこ
9か月前
19

はじめまして、ぽやんこと申します。
自問自答ガールズの皆さんの記事に「なるほどー」とか「うんうん」などど相槌を打ちながらスキスキしております。
私もnote始めるぞ、と思い立つも進まないのですが、フォローしてくだった皆さま、ありがとうございます!

ぽやんこ
10か月前
16
自分にとって「ファッション」の位置づけ

自分にとって「ファッション」の位置づけ

前回noteの投稿をしたのが2023年11月。
そして現在2024年4月。
5か月振りの、ぽやんこです。

秋から冬を経て、季節は春になっていました。
冬の間「自問自答ファッション」へ気持ちが向かわず、noteもほぼ開いていませんでした。

あれ?私は「ファッション」に対して「自問自答」したいのだろうか。
そもそも私にとっての「ファッション」とは?

生活の大きな要素として位置づけられる「衣食住」

もっとみる
自分らしくステージに立つ

自分らしくステージに立つ

音楽は聴くのも好き、ライブに行くのも好き!
ぽやんこです。

「お母さん」になってからは
ほぼ機会が無かったのですが
実は、以前はライブなどで演奏していました。

1年前からは時々(この1年で4〜5回くらい?)15人くらいのメンバーでの演奏に参加する機会はあったんですけど、先日地元で開催された文化祭のステージ発表に、個人でエントリーしちゃいました。

色々と悩みましたが、次回機会があるとしたら1年

もっとみる

今朝、息子の試合の送迎のため家を出る時の気温は2℃でした。日中も11℃、更に雨。本格的な冬のアウターが必要!

10月振り返り~気温の変化とともに

10月振り返り~気温の変化とともに

お久しぶりです、ぽやんこです。

あっという間に過ぎてしまった10月。
私が住んでいる地域では朝晩の冷え込みが厳しくなり、
一方で昼間はそこそこ暖かいので、着るものに迷う日々でした。

こんな時に「はっ」と気づかされるのが
私はファッションに求めているものは、第一に「機能性」であること。

寒冷地住まい、更に住環境もイマイチなのでついつい
「寒さをしのげる服が欲しい・・・」
という観点で洋服を探し

もっとみる
耳を飾りたい衝動とアクセサリー振り返り

耳を飾りたい衝動とアクセサリー振り返り

自問自答ガールズの皆様
「手を飾るワーク」されましたかー?

宣言するほどの事じゃないけど
私はまだやっていません、ぽやんこです。

手を飾る前に、最近なんだか耳を飾りたい衝動が湧いてきています。

ちょっとその前に、これまでのアクセサリーの振り返りをしてみたいと思います。

私はこれまで、アクセサリーを身に着けたい周期と、どうでもいい周期がそれぞれ回ってくるタイプでした。

周期は何度も変動する

もっとみる
迷える子羊になった自分にオススメしたい「自問自答」記事

迷える子羊になった自分にオススメしたい「自問自答」記事

メェ~、メェ~。
ヤギ顔(ひつじ顔)っぽい、ぽやんこです。

「自問自答ファッション」が気になりだしたものの、自分で感じていたハードルがいくつかあります。主には「地方在住であること」と
「アクティブな小中学生の子育て中であること」です。

旧Twitterやnoteで、ハイブランドのアイテムのお買い物をされたり、コツコツと試着されたりするガールズさんの投稿を見る度に、自分の現状を振り返って

・試

もっとみる

あ、でも!そういう「家族との時間」みたいなのがベースとしてあって、たまにはライブ行ったりとか、自分の好きな事をして過ごしたいです。
それに、なんとしても一度は推し様の舞台も行ってみたい(一体どれだけ徳を積んだらええんや・・・)

コンセプトを考えて自問自答

コンセプトを考えて自問自答

自問自答ファッション「コンセプト」未設定のぽやんこです。

ふと思ったんですが「ファッションも生活の一部」と考えてみたらどうだろう・・・?

コンセプトの要素「なりたい」を考える上で
どんな生活がしたいのか
どんな暮らしをしたいのか
更には、どんな風に生きたいか
と自問自答してみました。

うーん、そうだな。

シンプルに暮らしたい、生きたい。
もし「明日、突然旅に出る事になった」
としても、身軽

もっとみる
コンセプトは まだないけれど

コンセプトは まだないけれど

吾輩は、ぽやんこである。
コンセプトは、まだ無い。

コンセプト!
自問自答ファッションにおいて重要な「コンセプト」!

あきやあさみさんのnoteより↓

「似合う」については、骨格診断(←自己診断)とパーソナルカラー診断でなんとなーく分かってきたと思う。

「好き」も割と出てきやすい。

好きなファッションは色々あるけど、ピンタレストで目に留まるのは
・メインカラーが白・黒・ネイビー・ベージュ

もっとみる
平日の通勤服は3セットで良かった 2023夏

平日の通勤服は3セットで良かった 2023夏

平日は働いています、ぽやんこです。

夏の通勤服を3セットで過ごしてきた今年の夏、通勤する平日は3セットの服でほぼ済んでいる、という事に気が付きました。

パンツスタイル2セットに、スカートスタイル1セット。
パンツセットはそれぞれ2回、スカートセットは1回でローテーション。

着ていく日、洗濯して干す日、しまって待機する日。
夏はほぼ1日で乾くけど、念のため待機させる日もあるので安心。

おぉー

もっとみる
子どもの習い事は、母親のファッションにも影響を与えるかもしれない

子どもの習い事は、母親のファッションにも影響を与えるかもしれない

2児の母、ぽやんこです。

子育てしている女性の場合は、子どもの成長段階、更には習い事によってもファッションに影響を与えるんじゃないか?と思った話です。

「お母さん」になった頃からのファッションも振り返りながら、まとめたいと思います。

①妊娠〜授乳期

とりあえず体を締め付けない、ラクチンな服装!その頃は特にナチュラル系も好きだったので、ふわっとしたワンピースをよく着ていました。
「優しい・ナ

もっとみる
自己紹介 - note始めました -

自己紹介 - note始めました -

自己紹介も時間がかかってしまった「ぽやんこ」です。
Twitterを始めた当初のアカウント名のまま、noteも同じ名前にしちゃいました。特に意味にこだわった名前ではありません。

どんな人?働く母ちゃん、40代、おうし座のB型。
16パーソナリティは「INFP」誕生数は「9」マヤ歴は「kin109」太陽の紋章「赤い月」。
夫と1男1女(中学生と小学生)の4人家族で、地方在住です。

noteを始め

もっとみる

はじめまして、ぽやんこと申します。
自問自答ガールズの皆さんの記事に「なるほどー」とか「うんうん」などど相槌を打ちながらスキスキしております。
私もnote始めるぞ、と思い立つも進まないのですが、フォローしてくだった皆さま、ありがとうございます!