見出し画像

迷える子羊になった自分にオススメしたい「自問自答」記事

メェ~、メェ~。
ヤギ顔(ひつじ顔)っぽい、ぽやんこです。

「自問自答ファッション」が気になりだしたものの、自分で感じていたハードルがいくつかあります。主には「地方在住であること」
「アクティブな小中学生の子育て中であること」です。

旧Twitterやnoteで、ハイブランドのアイテムのお買い物をされたり、コツコツと試着されたりするガールズさんの投稿を見る度に、自分の現状を振り返って

・試着の旅になかなか行けない
・自分のファッションに使える費用が限られる
仕事用ファッション(会社で浮かないもの)と、子どものイベント用ファッション(炎天下または極寒野外でのサッカー応援)というTPOが異なるファッションがそれぞれ必要→3セットには絞れない

だから

私は、自問自答ガールズになれない・・・泣

みたいな落ち込みや僻みもあったりしてたんですが
そんな私に、迷える子羊になった時に何度でも読みたいnoteがっ!

この記事内からリンクされてた、こちらも!

私が着ている服、ほとんどユニクロです。
なんかね「自問自答ファッション」を考える上で、なかなか胸張って言えなかったんですよね。

だけど、私が考えるユニクロさんの推しポイントがあって

・地元に店舗があって、仕事帰りにでも気兼ねなく試着できる!
・生地によっては洗濯ネットに入れるけど、洗濯機で気軽に洗える!
・機能性インナー(ヒートテック/エアリズム)が豊富!
・もし汚したり、傷んだりしても気軽に手放せる!
・オフィスカジュアルとして合わせやすい!
・屋外イベントでも着やすい!

私が求めているニーズを満たしてくれるんです。素晴らしい。
そして
ユニクロと言えばシンプルなデザイン

シンプルな服装に、小物でアクセントを付けたい

洋服はユニクロのシンプルな物をそろえて、自問自答ファッションでいうところの「3種の神器」である「靴・バッグ・アクセサリー」を選びたい!

これが今の「私らしいファッションスタイル」になっていくんじゃないかな?と思いました!

#自問自答 #自問自答ファッション

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?