見出し画像

自己紹介 - note始めました -

自己紹介も時間がかかってしまった「ぽやんこ」です。
Twitterを始めた当初のアカウント名のまま、noteも同じ名前にしちゃいました。特に意味にこだわった名前ではありません。


どんな人?

働く母ちゃん、40代、おうし座のB型。
16パーソナリティは「INFP」誕生数は「9」マヤ歴は「kin109」太陽の紋章「赤い月」。
夫と1男1女(中学生と小学生)の4人家族で、地方在住です。

noteを始めたきっかけは「ムーンプランナー×自問自答ファッション」から

ふと振り返ると手帳が好きで、色んな手帳を使ってきました。
ムーンプランナーもその一つ。
数年前に興味を持って使ってみたものの、当時はあまり使いこなせず終了。
(確か、13の月の暦の手帳と同時に使っていました)

それから月日が経ち、2022年。
SNSで目にする度にやっぱり気になって、出戻りしてきました。
そこで「自問自答ファッション」とのコラボ配信を知り、興味を持ったので配信を視聴する事に。

ムーンプランナーの使い方を知りたい!という気持ちが強くて、自問自答ファッションについてはどちらかというとオマケ的な感じで視聴していました(きゃー、すみません💦)

ファッションかぁ、うんうん。おしゃれは好きなんだよね。
・・・いや待てよ
おしゃれは好きだけど、おしゃれでは無い、よね。
服を買うのは好きだけど「あー、失敗した」っていう事も多い。
買ったものの着ない服もあったりする。
手放すのは苦手でクローゼットはごちゃごちゃしがち。

自問自答ファッション・・・!
コンセプトを決めて、断服式をしたり、試着の計画からお買い物をしていけば、クローゼットもすっきりするはず!「私服の制服化」って憧れてたもんね!そして、おしゃれになれる!

とは言え、立ちはだかる「壁」がある

まずは、地方在住という壁。
地元で洋服を買えるお店というと、ユニクロ、しまむらとか。
一番近いショッピングモール?でも片道2時間ほどかかるし、更に都会のデパート?百貨店?は、もう何年も行ってません(泣)

そして、アクティブな小中学生の母という壁。
サッカーをしている息子の練習や試合の送迎・応援は、今や私の生活において大きな割合を占めています。(特に昨年度は、私もチーム内の育成会長という役員として携わっていたので、多忙を極め、心身の消耗も半端なかったです)

あっ!もちろん、我が子を応援できる事は楽しみでもあり、有難い事でもありますよー!

まず今出来ること。noteでインプットとアウトプット!

「ムーンプランナー×自問自答ファッション」を視聴すると、思うのです。
「自問自答ファッション教室、受講したい!」
「試着の旅に行きたい!行かねば!」

・・・で、いつなら行ける?
・・・
・・・
ちーん。

前述の「壁」をぶち破って教室受講、試着の旅を実行するのはなかなかハードルが高いんですが、まず今出来ること。
それは、noteでインプットとアウトプット!

言わずと知れた、自問自答ファッションあきやあさみさんのnote。
面白い!面白いのだー!(自分の語彙力の無さがもどかしい)

なんて言うんでしょうね、押し付けるでもなく上から目線でもなく、ほわほわとした愛にあふれ、迷えるガールズを導いてくださる説得力ある文章。

そして、自問自答ガールズさんたちのnoteを読むのが楽しいんですよね~。ほうほう、なるほど!とか。考え方、思考?が似てる!・・・とか。
色々な気づきを頂いて、スキスキしています。

と、ここまではインプット。

それから、アウトプット。
自問自答は、基本一人でも出来るはず。
脳内でも、紙のノートに書いたとしても、人様に公開しなくとも自分の中に秘めておく事だって出来る。

それをあえてnoteに公開しちゃうのかい、私?
という自分への驚きもあったりするんですが、チャレンジしてみたいと思っています。

それでは、よろしくお願いします!

#自己紹介 #自問自答ファッション #ムーンプランナー #手帳





この記事が参加している募集

#自己紹介

227,499件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?