マガジンのカバー画像

何度も作りたいレシピ

6
アヤカンの独断で選んだレシピ集
運営しているクリエイター

#レシピ

無印のアレを使って簡単アイスケーキ!?

無印のアレを使って簡単アイスケーキ!?

こんにちは、日伊通訳マッシ(@massi3112)

今日は完全に春らしい天気で、カラフルで爽やかでリフレッシュできるものがないかな、と考えていたらなぜかいつのまにか無印にいた。
久しぶりに来て、僕の前に現れた驚きは「バウムクーヘン」の種類の多さと、なんと1本150円という安さだった。

ここには映ってないけど、一番下の方には直径15センチほどの大きなバウムクーヘンもいたけど、僕にとっての楽しさは

もっとみる
ローズマリーが1袋あればいろいろな料理が広がります。

ローズマリーが1袋あればいろいろな料理が広がります。

私はローズマリーだから洋風料理、と決めずに自由に使っています。たとえば長ねぎの焼き浸しは酢、砂糖、しょうゆに焼きねぎを浸した和風料理ですが、ここにローズマリーの香りと花椒のピリッとした辛みを少し加えるだけで、ちょっと異国の感じと味に深みが加わります。
ハーブチキンはローズマリーとしょうゆの相性のよさに気づくきっかけになったレシピで、今から30年以上前のこと。以来、いろいろな使い方を試しています。

もっとみる
ごぼう最高の食べ方、それはコロコロごぼう

ごぼう最高の食べ方、それはコロコロごぼう

今週の『スープ・レッスン』は、ごぼうと鶏ひき肉の落とし団子スープをご紹介。小さめに切ったごぼうと長ねぎ、そして鶏ひき肉をポトポト落として蒸し煮して、そこに水と塩を加えるだけという超絶シンプルなレシピです。

さて、ごぼうがちょっと残ったりしたら、絶対やってほしいのが、ここで紹介するコロコロごぼう。というよりも、コロコロごぼうを作って残ったら、このスープを作るというのでもいいかもしれない。そのぐらい

もっとみる