マガジンのカバー画像

ありがとうのきもち❤

181
「ぽてさくふぉーと」を使ってくださった クリエイターさんの記事をご紹介しています。
運営しているクリエイター

#自分

心も体も疲れたときは

こんばんは。毎日おつかれさまです。まるです。 仕事に疲れて、家事もやりたくない。 お弁当…

まる
10日前
1

失うものに目を向けるか、得られるものに目を向けるかの違い

何か新しいことを始める時、失うものと新しく得るものがあるはずだ。 私と同世代なのに二回の…

妙齢ちゃん
2か月前
8

06 本だけ読んで暮らしたい。

★<図書館で本に呼び止められた。>  時間潰しに、棚からざっと興味のある本を数冊抜いて、空…

LOGOS
6か月前
4

足るを知る

「足るを知る」ということ。今自分が手にしているもの、目の前にあるものは当たり前ではないん…

メロウを引き出して?-Top-恋煩い

一体いつからか、繰り返し見る夢がある。 それは、小学生の頃に好きだった男の子と恋をするよ…

彩生透
1年前
183

【第29回】読書を好きになりたい

僕は活字を理解するのが得意ではない上かなり遅読だから 本を読むということが素晴らしいとい…

女に振られたのは何度目だろうか

 先日、趣味の合う女性に好意をあらわにした。数回一緒に会ったため、とりあえず好意だけを伝えた。反応は微妙だった。いや、女性の心理がわからない。女性の発言は真実ではない。現実を見れば僕は振られている。確かに、初めて会った時も忙しいから来月とか言われていた。初めから、遠回しにあなたに興味がありませんということだった。あってくれたからと勘違いしていた。好きに違いない、好意を伝えないと発展しない。男なら腹をくくって面と向かって告白しろ。そう言い聞かせて見事に自爆した。高校時代もこんな

後悔を受け入れて、認めるということ。

人生に後悔はつきもの。 あの時こうしていれば… あの時、こっちの道を選んでいれば… あの時…

意味あることと無意味なこと面倒くさいについて

 最近、少しストレスを感じてしまったことがある。通っている事業所に頼んで、送迎を使い始め…

iori
1年前