darksider potato

静かに生きている根暗な人間です。 絵を描いたり、深夜ラジオを聴いたり、散歩をしたりする…

darksider potato

静かに生きている根暗な人間です。 絵を描いたり、深夜ラジオを聴いたり、散歩をしたりするのが好きです。

記事一覧

笑い上戸

私は子供の頃からよく笑う子で、小学校の通信簿などには「笑い上戸」や「ひょうきん」などと先生に書いてもらっていた。 よく笑うのはとても良いことだと自分でも思うが、…

darksider potato
1か月前

鬼ハンデビュー

中学1年生の頃、深夜に学校から自宅に電話がかかってきた。 母曰く「〇〇さん(私)の自転車がゲームセンターに停まっているのですが、〇〇さん大丈夫そうでしょうか?」のよ…

darksider potato
1か月前
2

カロリーメイトおじさん

夢なんだろうけど、いまだに夢だったのか現実に起きた出来事だったのかはっきりしないことがある。 中学2年生くらいの時の部活帰り、自転車で近所の空き地周辺を通ると、上…

darksider potato
1か月前
2

親知らずとアロンアルファ

とうとう親知らずを抜いた。下の親知らずが左右とも横向きに生えていたので、1本の歯を何個かに分割して抜いてもらった。恐怖の時間が終わると楽しみだったのが、抜いた親…

darksider potato
1か月前
5

インティライ味

この間、友人とサブウェイに行った時、ナオト・インティライミ感のある帽子とシャツを身につけた前髪厚めの若い男の人と、そのアシスタントらしき若い男の人が若い外国人の…

darksider potato
1か月前
3
笑い上戸

笑い上戸

私は子供の頃からよく笑う子で、小学校の通信簿などには「笑い上戸」や「ひょうきん」などと先生に書いてもらっていた。
よく笑うのはとても良いことだと自分でも思うが、笑ってはいけないような状況で可笑しくなってしまうことが多いので、社会的にまあまあ問題なのだ。

小学校〜中学校の時は、本当に不謹慎だが、避難訓練でみんなで一斉にぞろぞろと校舎から校庭へ出ていく過程が個人的にツボで、いつもニヤニヤしてしまって

もっとみる
鬼ハンデビュー

鬼ハンデビュー

中学1年生の頃、深夜に学校から自宅に電話がかかってきた。
母曰く「〇〇さん(私)の自転車がゲームセンターに停まっているのですが、〇〇さん大丈夫そうでしょうか?」のような内容の電話だったらしい。
授業中にノートの端っこでパラパラ漫画を描いたり、ディズニーランドのガイドブックを読んだり、窓側の席だったので空の様子をアホみたいに眺めたりしていたせいで、入学してすぐのテストの日程を知らずにいたら、テストの

もっとみる
カロリーメイトおじさん

カロリーメイトおじさん

夢なんだろうけど、いまだに夢だったのか現実に起きた出来事だったのかはっきりしないことがある。
中学2年生くらいの時の部活帰り、自転車で近所の空き地周辺を通ると、上下黄色いジャージを着た坊主の男がUMAのような怪しい動きをしていた。「UMAのような怪しい動き」というのは人それぞれイメージがあるだろうが、あの人はとりあえず、人ではないようなニョロニョロした動きや、急に動かなくなったかと思えば人間に見ら

もっとみる
親知らずとアロンアルファ

親知らずとアロンアルファ

とうとう親知らずを抜いた。下の親知らずが左右とも横向きに生えていたので、1本の歯を何個かに分割して抜いてもらった。恐怖の時間が終わると楽しみだったのが、抜いた親知らずの歯を持ち帰って観察することだ。私は、自分の体のパーツの中でも一番歯が好きだと思う。自分のことながら理由はあまりはっきりしていないが、多分、小さい歯たちが強く根付いて生きている、みたいなところに健気さを感じて自分の歯が愛おしくなるのか

もっとみる

インティライ味

この間、友人とサブウェイに行った時、ナオト・インティライミ感のある帽子とシャツを身につけた前髪厚めの若い男の人と、そのアシスタントらしき若い男の人が若い外国人の女の子と店の奥のソファーで話していた。その女の子の履歴書をインティライミが少し偉そうに見ていたので、何かの面接をしているようだったが、私は友人に「あのインティライミは絶対怪しい」とコソコソ話した。

女の子はなんとなくピュアで優しそうな感じ

もっとみる