マガジンのカバー画像

雑談・その他

49
備忘録や雑談、そのほか思いついたことなどの記事をまとめました。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

茶会と補聴器を視聴して。

茶会と補聴器を視聴して。

おはようございます\^o^/。
昨夜、YouTubeでまたまた中田敦彦さんの番組を視聴しました。

登録はしていないのですが、一度見るとどんどんお知らせ頂きます~(>_<。)
タイトルが気になり視聴したのですが、大好きな動画になりました。
ぜひ、視聴して頂きたいと思います。(※前回も今回も回し者ではありません。)

茶会と補聴器

タイトルの繋がりにどんな意味があるのか?
不思議なタイトルですが、

もっとみる
芸術花火を見終えて

芸術花火を見終えて

おはようございます\^o^/。
本日は、昨晩みた「芸術花火」について
投稿します。

秋の澄み切った夜に、壮大な花火が打ち上げられました。

芸術花火とは

私が住んでいるのは、サザンが有名な所で、
2018年から芸術花火が開催されています。
途中2年間の中止があり、昨年3年ぶりに再開されました。

芸術花火とは
「花火と音楽がシンクロするプログラムが特徴。国内最高峰の内閣総理大臣賞受賞花火師達の

もっとみる
昔、グラフィックデザイナーをしていました。Mac出現で激変。

昔、グラフィックデザイナーをしていました。Mac出現で激変。

おはようございます\^o^/。
本日は、グラフィックデザイナーの話を投稿します。

今はちがいますが、学校を卒業してから
約10年間グラフィックデザイナーの職についていました。
といっても、Macだ出る前のはなしです^_^。(古い…)

グラフィックデザイナーって何?

まだワープロがやっと、FAX現役、携帯電話ありません。
の時代に私はグラフィックデザイナーになりました。

正直グラフィックデザ

もっとみる
金木犀と朝市

金木犀と朝市

おはようございます\^o^/。
昨日、久しぶりに土曜朝市に行ってきました。
朝の8時~9時に市内の農家さんが集まり、市場を開きます。

丁度よいという季節は少しだけなので、
朝起きて、noteを書き終え、まだ朝市に間に合う時間だったので
汗(;^_^Aあせと準備をして、徒歩で向かいました。

だいたい25分位で到着です。

いつも買う農家さんのお父さんがいます。
始めはあまりお客さんが並んでいない

もっとみる
家ごはんがおいしいのって、ほんと幸せ!

家ごはんがおいしいのって、ほんと幸せ!

おはようございます\^o^/。
今朝なにげなくスレッズを見ていて、フッと思った事を書きます。

スレッズの投稿でお弁当やご飯の写真が好きですが、
さっき見た中で”息子さんのお誕生日にお赤飯を炊く”、
投稿がありました。

お赤飯、時間もかかって大変です。
動画に映るお赤飯は豆がつやつやして、本当においしそうでした。

そして、ご飯がおいしいって、本当に幸せだな。と改めて思いました。
私は料理が得意

もっとみる
玄関のたたき掃除100日間チャレンジ

玄関のたたき掃除100日間チャレンジ

おはようございます\^o^/。
本日は「玄関のたたき掃除100日間チャレンジ」に参加して
どんな事が起きるのか、楽しみにながら習慣化していきます。

たまたま、朝ヨガ先生のスレッズを発見し「玄関のたたき掃除100日間チャレンジ」今日から開始!の投稿を見つけ、参加する事にしました。

何故たたきと呼ぶのか

掃除習慣はできているので、昨年までは玄関のたたきも掃除していたのですが、やる事が増えてその時

もっとみる
Voicyにはまっています。

Voicyにはまっています。

おはようございます。
音声プラットフォームのVoicyにはまっています\^o^/。

聴き始めは2年ほど前かと思います。ヘビーリスナーです。
podcastやradikoを聞いていたのですが、長く聞いているとだんだん自己主張が強すぎる人やあまり聞きたくない話題をする番組など、聴いているのがつらくなってきて、アプリ全部はずしてしまいました。

代わりになるものは…。と探していたところVoicyを知り

もっとみる