記事一覧

寒暖差、お前もう帰れ

爆二度寝。最近爆二度寝をすることが多い。まだ寝まくれる体力があってよかったね! 寒暖差で毎日すこ〜し体調がわるい。 部屋が散らかっていて、散らかっていることに慣…

ぽみ
1か月前
3

映画『カラオケ行こ!』の感想🎤

感想🎤 (聡実くんの生きる世界) 主人公・岡聡実くんの、学校でのシーンと両親との会話のシーンが映画オリジナルとして大幅に追加されたことによって、聡実くんが生きて…

ぽみ
1か月前
8

家事こわい

4/19(金) まだまだ『家事』との距離感がある。『家事』を掌握できていない。『家事』は尽きることがなくてずっと続いていくからこわい。 母親と電話してて「悩み事とかい…

ぽみ
1か月前
3

春ですか……

4/5(金) 洗濯機って結構でかい音を出していて、聞いていると「こんなものを毎日毎日使っているのか……」と不思議な気分になる。 家電に生活を握られていることを自覚する…

ぽみ
2か月前
3

日記:3/18-3/24

3/18(月) 春の光が眠気を誘ってきすぎる! 夏がくるのがいやだけど、かわいいTシャツたちを着るのは楽しみだ。 3/21(木) 山の木々に積もる雪がいちばんすきだと思った。道…

ぽみ
2か月前
2

日記:3/14-3/17

3/14(木) 楽しさを受け取る(与えられる)のはわりと充実しているけれど、楽しさを見出すという点はまだまだ自分に足りていないなと思った。 3/15(金) 根本凪ちゃんお誕生日…

ぽみ
3か月前
4

日記:3/11-3/13

3/11(月) 昨日寝る前に急に思い立ってトイレ掃除を始めた。最近は、家事は勢いに任せることにしている。 二日目のカレー🍛。ジャワカレーとバーモントカレーの融合体。ジャ…

ぽみ
3か月前
2

日記:3/7-3/10

3/7(木) どう自分の心を守るかを考えるのに精一杯です、わたしは。 3/8(金) 着ていた赤いニットがコメダのソファと同化していて一人で静かにウケた。 車のエンジンを切る…

ぽみ
3か月前
3

日記:3/4-3/6

⚪️3/4(月) 穏やかな日。暖かいと油断して上着を脱いでいたらいつの間にか身体が冷えている。気をつけよう。 ⚪️3/6(水) 昼に食べたレトルトカレーの袋が半透明で、中身…

ぽみ
3か月前
2

日記:2/29-3/3

⚪️2/29(木) こわい夢見たけど匿名ラジオ第400回の更新日だったので救われた。0時更新で朝起きたらすぐ聴けるのでいつもありがとうと思っている。 ⚪️3/1(金) チキンラ…

ぽみ
3か月前
1

日記:2/23-28

2/23-25 大学生時代を過ごしたまちに行ってきた。松山。 懐かしさでギャーッワーッとなったり初心を思い出したりするかと思ったけどそうでもなかった。そんなに年数が経っ…

ぽみ
3か月前
3

日記:2/20-22

2/20 雨が続いているから、山たちのほとんどが霧で隠れていた。うっすらでなく、全く見えなくなって空と同化していたから新鮮だった。 夜寝るときより昼寝のときの方が、…

ぽみ
3か月前
1

2/19

今日は服選びに失敗した。天気予報に表示されている気温的には問題がないつもりだったけれど、雨風のおかげで実際の気温(というより体感温度)はもっと低かった。傘が差せな…

ぽみ
3か月前
2

2/17

「劇場版ハイキュー!!ゴミ捨て場の決戦」を観に行った。ずっとクライマックスみたいなシーンばっかりで凄かった。終始感動の波が押し寄せてくるなかで、現コーチのおじいち…

ぽみ
4か月前
1

前に書いた文章や今書いた文章

たとえばわたしが眠りにおちたまま死んでしまったら、「たら」の先はなく、眠りにおちたまま死んだという事実が他者から観測されるのみだ。死んだらどうしようと思って、思…

ぽみ
4か月前
2

1/24 布団のなかで

寝ようと思って寝る姿勢をとったけど不安なことなどであたまをぐるぐるとさせていたら わたしってだいぶ周りとか環境のせいにして生きてないか、と気づいてしまった 自分…

ぽみ
4か月前
2
寒暖差、お前もう帰れ

寒暖差、お前もう帰れ

爆二度寝。最近爆二度寝をすることが多い。まだ寝まくれる体力があってよかったね!

寒暖差で毎日すこ〜し体調がわるい。
部屋が散らかっていて、散らかっていることに慣れ始めているものの、片付けたいきもちはまだ残っているからセーフだよねと思いながら目をつぶっている。

ずっとうっすらと満たされていない感じ、このままではいけないという思い、があるけれど、悩みは?と聞かれた場合には具体的に答えられない。悩み

もっとみる
映画『カラオケ行こ!』の感想🎤

映画『カラオケ行こ!』の感想🎤

感想🎤

(聡実くんの生きる世界)
主人公・岡聡実くんの、学校でのシーンと両親との会話のシーンが映画オリジナルとして大幅に追加されたことによって、聡実くんが生きている「等身大の子ども(中学生)としての世界」と「狂児と過ごす大人の世界」、この二つの世界の対比がより感じられるところが、映画でいちばん好きな点だった。

強豪合唱部の部長を務めている聡実くんは、声変わりが始まっていることでソプラノが綺麗

もっとみる

家事こわい

4/19(金)
まだまだ『家事』との距離感がある。『家事』を掌握できていない。『家事』は尽きることがなくてずっと続いていくからこわい。

母親と電話してて「悩み事とかいやなことはない?」と聞かれて、「春になって虫がでてきていや」って答えた。
不安なことはいろいろある。自分の中で「悩み事」というものは不安より一歩先に進んだ、より具体的に言語化できているもので、その先には解決が待っている事象のことだな

もっとみる
春ですか……

春ですか……

4/5(金)
洗濯機って結構でかい音を出していて、聞いていると「こんなものを毎日毎日使っているのか……」と不思議な気分になる。
家電に生活を握られていることを自覚するときの、ちょっと怖くなる感じ。怖くなったとて頼るしかなくどうしたって必需品なので「こわれるな!!!!!」と祈り続けながら使い続けるしかない。

久しぶりに低血糖の症状がでた。手当たり次第家にあるお菓子などを食べたので、糖以外の余計なも

もっとみる
日記:3/18-3/24

日記:3/18-3/24

3/18(月)
春の光が眠気を誘ってきすぎる!
夏がくるのがいやだけど、かわいいTシャツたちを着るのは楽しみだ。

3/21(木)
山の木々に積もる雪がいちばんすきだと思った。道路の両側に雪をかぶった木々が連なって、桜並木みたいだった。(わたしの想像上の、一面の桜並木)

ここ数日ずっとうっすらと「桜餅が食べたい」と思い続けていて、今日ようやく買えた。
だけどあまりおいしくなくてかなしかった……。

もっとみる
日記:3/14-3/17

日記:3/14-3/17

3/14(木)
楽しさを受け取る(与えられる)のはわりと充実しているけれど、楽しさを見出すという点はまだまだ自分に足りていないなと思った。

3/15(金)
根本凪ちゃんお誕生日おめでとうございます!!!

3/16(土)
ぎゃー!!めちゃくちゃ飲んだ。冷静さとほわほわの狭間。常に記憶との戦い。理性。あーーーー記憶が無くなっていっているなーーーーーという感覚だった。主観と客観の戦い。

3/17(

もっとみる
日記:3/11-3/13

日記:3/11-3/13

3/11(月)
昨日寝る前に急に思い立ってトイレ掃除を始めた。最近は、家事は勢いに任せることにしている。
二日目のカレー🍛。ジャワカレーとバーモントカレーの融合体。ジャワカレーは普段買わないけれどとてもおいしくて気に入った。

3/12(火)
デデンネが追加されたので長らく開いていなかったポケモンスリープを再開した。枕元にもいつもデデンネがいる。

3/13(水)
冷蔵庫の野菜室に徳用にんじんが

もっとみる
日記:3/7-3/10

日記:3/7-3/10

3/7(木)
どう自分の心を守るかを考えるのに精一杯です、わたしは。

3/8(金)
着ていた赤いニットがコメダのソファと同化していて一人で静かにウケた。

車のエンジンを切るのとかけていた音楽が終わるタイミングが同じでちょっとかっこよかった。

一人で出かけてて、夫がラストワンを狙っていた一番くじがいい感じに減っている店舗があったので、人生初「残ったやつ全部ください」をした。なんか緊張して汗かい

もっとみる
日記:3/4-3/6

日記:3/4-3/6

⚪️3/4(月)
穏やかな日。暖かいと油断して上着を脱いでいたらいつの間にか身体が冷えている。気をつけよう。

⚪️3/6(水)
昼に食べたレトルトカレーの袋が半透明で、中身が見えて非常にありがたかったです。

断捨離第一弾を決行した。頭も身体も勢いに乗せて、わーーーー!!!!わーーーーーーーー!!!!!!!!とやった。やっていると部屋が客観的に見えてきて、同系統の小物類が一箇所にまとまっていない

もっとみる
日記:2/29-3/3

日記:2/29-3/3

⚪️2/29(木)
こわい夢見たけど匿名ラジオ第400回の更新日だったので救われた。0時更新で朝起きたらすぐ聴けるのでいつもありがとうと思っている。

⚪️3/1(金)
チキンラーメンを久しぶりに食べた。毎回(正解がわからない……)と思う。パッケージみたいにたまごの白身がちゃんと白くならないよー

⚪️3/2(土)
意外と雪が降った。

引越しの予定が無くなった。あまりこの町が好きになれなかったの

もっとみる
日記:2/23-28

日記:2/23-28

2/23-25
大学生時代を過ごしたまちに行ってきた。松山。
懐かしさでギャーッワーッとなったり初心を思い出したりするかと思ったけどそうでもなかった。そんなに年数が経っているわけではないのにかつての風景になんかずっとふわふわしていた気がする。目の前の現実ほど現実感が薄いときってある。
思い出として代表的でない、行かないと思い出さないようなどうでもいい出来事をたくさん思い出してたのしかった。
今度行

もっとみる
日記:2/20-22

日記:2/20-22

2/20
雨が続いているから、山たちのほとんどが霧で隠れていた。うっすらでなく、全く見えなくなって空と同化していたから新鮮だった。

夜寝るときより昼寝のときの方が、切羽詰まっているというか、今寝ないと!感が強くて、入眠時の気持ちよさは圧倒的に昼寝が気持ちいい。目覚めはよくない。

2/21
天気が悪く気分がわるい。天気が悪いなら気分がわるくなってもいいと思ってる節はある。現時点ではどうしようもな

もっとみる

2/19

今日は服選びに失敗した。天気予報に表示されている気温的には問題がないつもりだったけれど、雨風のおかげで実際の気温(というより体感温度)はもっと低かった。傘が差せないタイミングでズボンが結構濡れた。年明けぶりに風邪引いたらいやだな

リプライした覚えのない推しの今朝のおはようツイートをタイムラインで見て、「最近の通知は仕事しないんだからまったくまったく」と思いながらそのツイートを表示したら、リプライ

もっとみる
2/17

2/17

「劇場版ハイキュー!!ゴミ捨て場の決戦」を観に行った。ずっとクライマックスみたいなシーンばっかりで凄かった。終始感動の波が押し寄せてくるなかで、現コーチのおじいちゃん(元監督)の試合後のシーンが一番泣けた。自分が大人になったからこその視点だなと思った。弧爪研磨さんのあのシーンの髪の毛の流れと表情がとてもきれいでほれぼれとした

おいしかったぁ!!!
サラダにかかってるドレッシングみたいなやつが何の

もっとみる
前に書いた文章や今書いた文章

前に書いた文章や今書いた文章

たとえばわたしが眠りにおちたまま死んでしまったら、「たら」の先はなく、眠りにおちたまま死んだという事実が他者から観測されるのみだ。死んだらどうしようと思って、思っても、どうしようもなさだけが残る。
現実逃避をしたいときにだいたいこんなことを考える。誰も経験したことのない事象に思いを馳せる究極の現実逃避

それなりに愛想よくすることは自然にできるが、確実に擦り減っているものがある。無愛想で返されると

もっとみる

1/24 布団のなかで

寝ようと思って寝る姿勢をとったけど不安なことなどであたまをぐるぐるとさせていたら

わたしってだいぶ周りとか環境のせいにして生きてないか、と気づいてしまった 自分の努力でなんでも変えられると思っていたころの気持ちはとうになくなっているのでは
なんかこのままこの感じが続くとやばい人になっていくのかも とこわくなったのでここに書いておきます
自分のこころのなかでの、自分アゲと自分サゲの配分がむずかし

もっとみる