マガジンのカバー画像

神社参拝のまとめ記事

73
神社参拝の記事が増えてきたので、今のうちに整理☺️🌈🍀
運営しているクリエイター

#参拝

巳の日参拝 田無神社⛩

巳の日参拝 田無神社⛩

先日の巳の日に、雪の日以来ですが、田無神社に参拝をしてきました。

インスタに動画をあげただけだったので、
noteにも書いておこうと思います😊🌈

田無神社にはこの1年で、かれこれ10回程参拝していますが、今回、田無神社では初めて、写真に龍さん🐉たちが映り込みました😊🌈

それも、金の鳥居のある大黒天さんの祀られている社に眩いばかりの光が射した中にも、御神木の大きな銀杏の樹にも🐉

もっとみる
鳥居⛩と富士山🗻

鳥居⛩と富士山🗻

冨士御室浅間神社

この神社のここも好き🍀🌈☺️

参拝を終えた後は、駐車場側の鳥居からそのまま帰ることもできますが、
冨士御室浅間神社では、
是非、表参道を通って帰ることをお勧めします🍀🌈

それは、鳥居の間から、富士山がのぞめるから😊

僕はこの景色が好きです🍀🌈

参道や境内に敷き詰められた玉砂利は、浄化の意味があります。
参道を歩く時には、敢えて玉砂利の上を歩いていると、仕事

もっとみる
新屋山神社⛩

新屋山神社⛩

新屋山神社⛩
こちらの布袋さんとこ、いつも行くたびに、龍さんが映り込むんですよー😊🐉
びっくりするくらいに鮮明に🌈🐉
あまりにはっきり映っているものは前回参拝したときで、その写真は公開をしていません🙇‍♀️

何故かというと、その日その後にあることが起き、そのあと、大塚丘に参拝した際に、境内で、ヴォルテックスを経験し、驚く様な写真を撮影することになったから🐉🌈

冨士御室浅間神社と新

もっとみる
雪化粧の田無神社⛩

雪化粧の田無神社⛩

ほっこりnoter はる之助です😊🌈🍀

今日は奇跡的に、
雪の中の田無神社に参拝をできました⛩🍀🐉

普段だと、じっくり全ての社にご挨拶をしていくのですが、
田無神社にはもう何度もきているので、雪の中のため、本殿の金龍さんと、白龍さん、大黒天さんのとこ。あと、珈琲飲もっ友のために、本殿脇のスクナヒコノミコトにもお参りしました🍀⛩

雪の中の神社は伊勢神宮以来かなぁ。

普段みることが

もっとみる
巳の日の江島神社⛩

巳の日の江島神社⛩

ほっこりnoter はる之助です😊🌈🍀

今回、ふと思い立ち、江島神社を参拝したきっかけは、
こちらのYouTuber MARIAさんという方の動画から。

何気なく耳に入ってきたのは、
「弁財天さんのいる土地にとどまって、直接きいてみてって言ってるよ」
のひとこと。

その瞬間、ふっと江島神社が思い浮かび、明日いこう。
だった。

どんな日かを確認したら、
なんと、巳の日🐉

そして、

もっとみる
伊勢山皇大神宮⛩

伊勢山皇大神宮⛩

年始に伊勢山皇大神宮へ参拝をしてきました。桜木町駅からさほど離れていない場所で高台にあります🌈🍀

【御祭神】
天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)

天照皇大神は、全ての生命の源である太陽をつかさどり、 神々の世界・高天原(たかまのはら)を統治される女神様ですね🌈

アイスクリーム🍨が世の中に広まった祝祭😊🌈
僕もアイスクリームスキなのですが、ここが広まるきっかけを作った場所なのかぁ

もっとみる
年始に書く年末

年始に書く年末

ほっこりnoter はる之助です😊🌈🍀

2021年12月
年末の最終日31日。
師走の大祓に参列しました。

夏越の大祓でもお世話になった
箱根神社
九頭龍神社新宮
九頭龍神社本宮

年末詣の目的

今回、僕はどうしても九頭龍神社本宮に行く必要がありました。
決意表明があったから。
それともうひとつ、
珈琲飲も友へのエール。
このエールは実は、後日書く事になる、伊勢山皇大神宮で本格的なエー

もっとみる
諏訪大社 上社本宮

諏訪大社 上社本宮

ほっこりnoter はる之助です😊🌈🍀

神社参拝の記事です🌈🍀😊
2022年5月30日早朝参拝。
(やっとあげられましたw)

【諏訪大社 上社本宮】

【御祭神】
建御名方神(たけみなかたのかみ)

軍神なので、戦いの神、勝利に導く神様です。
実は神話では国譲りの話の際に、
タケミカヅチに投げ飛ばされてボロ負けをするのですが、
だからこそ、負けの災いは先に建御名方神が引き受けるよ。

もっとみる