見出し画像

【本の学び】読書チャレンジ#214「なぜあの人は、しなやかで強いのか」@一年365冊

いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
2021年に習得した「速読」に基づき、2023年毎日投稿の読書メモになります。
お役に立てれば幸いです♪



【本日の書籍】


中谷彰宏著「なぜあの人は、しなやかで強いのか」(2017・PHP研究所)

【ポイント(私が得たこと)】

◆余裕のある大人

少し自分が思っていることと違うことがおきたときに、

あなたはどうしますか?

どうなりますか?

私は、、、汗

そんな、あなたにお勧めの一冊になります。

「余裕のある大人になる68の方法」

です。

ボリュームは通常のビジネス本ぐらい(200頁程度)です。

内容は、それほど難しくありません。

サッと読んで、自分ができそうな部分を実践してくれればと思います。

私がこの本をサッと読んで、参考になったことです。

◆ボキャブラリーを増やそう

ボキャブラリーを増やすと何がいいのか?

私は、疑問に思いました。

著者曰く、、

ボキャブラリーが少ない大人は、「ムッとした」を「ムッとした」としか言えません。
「『ムッとした』というのは具体的にどういう気分?」と聞かれると、「『ムッとした』を『ムッとした』と言うんだよ。その質問がムッとするな」と答えます。
「ムッとした」と「怒る」は違います。
「怒る」と「叱る」も違います。
「憤る」となった時点でも少し違います。
     ・
     ・
「今あなたは『ムッとした』と言っているけれども、怒っているか、叱っているか、憤っているか、どれ?」と聞かれます。
「どれかな」と考えた瞬間に、その人は冷静になっています。


このように、「ムッとした」ときに今の自分は、どれに該当するのか、考えたとに、冷静になるというのです。

ですので、ボキャブラリーを増やすといいということです。

ちなみに、「ムッとする」に近い表現のボキャブラリーで、本書で出てきた内容は次のとおりです。

怒る
叱る
憤る
アングリー
釈然としない
怒りを禁じえない

他に何かありますか?

他には、

理解しがたい
困惑する

こんなところでしょうか?

あなたは、どう考えますか?

読んだ日付:2023年8月2日
かかった時間:10分(179頁)

 

おわりに


最後までお読みいただきありがとうございます。

読書記事が気に入りましたら、フォローお願いいたします。

また、下記のように業務を行っていますので、興味ありましたらご確認ください。

税理士法人ぷらす:https://plus.gr.jp/ 
キンドル出版:https://onl.sc/3UtnYFn
税理士ハック(ライン公式アカウント):https://lin.ee/7L1GcfF
税理士コンサルティング:https://www.plus-partners.biz/


この記事が参加している募集

#読書感想文

192,370件

#ビジネス書が好き

4,169件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?