見出し画像

【速読チャレンジ】読書#145「先生ビジネス®“マーケティング"の教科書」@一年365冊挑戦


概略・感想

【一言要旨】

先生業の能力は、①受注力、②満足獲得力である。スキルがあるだけでは、食べていけない。受注力が高まり、実践を積めば、満足獲得力が上がるため、受注力を鍛える必要がある。本書は、どのように受注するかをワークシートを活用して磨く本である。

【概略・感想】

一回、読んですごくいい本だと思ったのですが、なかなか実践できてないので、もう一度、読みました。
先生業のみならず、商売をする全ての人がやるべきマーケティングの良本だと思いました。今回は実践してみたいです。
(前回↓)

https://note.com/plus_partners/n/ndf414f59dd80

 
 


記録

1)読んだ日付


2022年5月3日

2)著者、本のタイトル

五十嵐和也著「先生ビジネス®“マーケティング"の教科書」(2020年・秀和システム)

3)読んだ時間(経過時間とページ数)

20分:132ページ
30分:309ページ

4)本を選んだ目的

マーケティングの方法、自己分析の方法

5)本のエッセンス

●先生業の能力:①受注力、②満足獲得力
●価値づくり→仕組みづくり 環境づくり
●価値:①なぜ、買うのか?(絶対的価値)、②なぜ、あなたから買うのか?(相対的価値)
●ポジショニングマップ
●自己棚卸:①できること、②やりたいこと、③儲かること→誰に、何を、どのように
●伝達力:肩書、キャッチコピー、プロフィール
→肩書:専門領域+一般名称
→キャッチコピー:誰向け?メリットは?具体的
→プロフィール:基本情報、仕事概要、ストーリー、実績、理念
●商品サービス:手順、体系、サポート/特典、価格、コンテンツ
●紹介者シート

6)実行すること

読者特典のワークシートをやってみる


この記事が参加している募集

#読書感想文

187,975件

#ビジネス書が好き

4,043件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?