マガジンのカバー画像

social sustainability

153
運営しているクリエイター

2018年1月の記事一覧

常識を疑え

常識を疑え

私の脚本の師匠は芦沢俊郎先生と言いまして、先生の私塾で教わったことをひと言にまとめると、
「一般社会通念を疑え」ということになります。
例えば、
「愛する人と添い遂げることはすばらしい」
「結果がどうであれ、努力はそれ自体に価値がある」
といった、誰からも否定されないであろう、”正しい考え”や、常識を疑い、そこから逆立ちした価値観を魅力的に描くことができれば、脚本家としては「百戦危うからず」なのだ

もっとみる
「インスタ映え」を連呼する、おじさま達に物申す

「インスタ映え」を連呼する、おじさま達に物申す

2017年流行語大賞にも選ばれた、「インスタ映え」という言葉。
言葉の解釈は人それぞれ、状況によりけりだと思うので、今回はこんな会話をしてしまう方に届けたい。

〜とある普通の居酒屋にて〜

店員さん「お待たせしました〜!モッツァレラチーズのカプレーゼと真鯛のカルパッチョです。」

男性1「おっ、なになにオシャレなのきたわ〜!」

男性2「ほんとだ!なぁ、木村、これインスタ映えするように撮ってみて

もっとみる