ピルスン

社会人二年目女子🐏のんびりな日常と好きな物たちについて気ままにお話します~🐏

ピルスン

社会人二年目女子🐏のんびりな日常と好きな物たちについて気ままにお話します~🐏

最近の記事

わたしの長年の夢、春の鎌倉デート

こんにちはピルスンです~🐏 今回はわたしが長年の夢を叶えた時の話をちょこっと皆さんに共有させてください~~💐 わたしの夢?というと大袈裟なんですが、わたしが高校生の頃からずっと憧れてたことがありまして…笑 それは彼氏と鎌倉デートをすることです笑 以前、鎌倉が大好きです!私のアナザースカイは鎌倉です!ってわたしが公言したのを覚えてらっしゃる方がいるかもしれません。 鎌倉旅行が好きなわたしにとって、彼氏と鎌倉デートをするのは長年の(?)夢、ステータス?でした笑 小町通

    • 月に1回のブルーな日とわたし

      こんにちは~~ピルスンです🐏 今日はわたしの最近の日常で起きたちょっぴり恥ずかしいような心がふわっと軽くなったような出来事をお話します☺️ 女性の皆さんは普段、自分が女の子の日であることを周りに言えますか? わたしはそれが学生の頃からほんっとに苦手です。別に恥ずかしいことではないのはわかってるんですが、なんか恥ずかしいんですよね~🤣わたしは幸いそこまで生理痛が重い方ではないのですが、それでも初日、2日目はそこそこしんどいです。 それでも、家族やどんなに仲良い友だちにも絶

      • お久しぶりです~

        お久しぶりです…!ぴるすんです!! ようやく少し余裕が出てきて、気も乗ったので2億年ぶりにここに戻ってみました✌️笑 今回はわたしの近況をつらつら~とお話する回にしようかなと思います~笑 お付き合いどうぞ~ まずわたしは今年の春に大学を無事に卒業して、 ピチピチ社会人1年目です😆笑 正直、夏頃までは毎日生きるのに精一杯で全く余裕がなかったのですが、最近すこ~しづつ周りの景色に目を配れるようになってきました。 今更だけど、ほんと、、社会人って大変、、笑 大学生活がフリー

        • ハン検を通して気づいた、私が韓国語を勉強する意味

          めちゃめちゃお久しぶりです~笑 ピルスンです😂 ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、わたしは昨年の4月に初めて、韓国語の資格試験である韓国語能力試験、TOPIK1を受験しました。 その結果、無事2級に合格することが出来ました。TOPIKの2級のレベルは、わたしの体感だと韓国語初級のゴール程度だと感じています。 韓国語を勉強していると、時々、「外国語を完全にマスターすることは不可能である」という言葉を思い出します。これをおっしゃっていたのは大学の教授だっけな、、?誰

        わたしの長年の夢、春の鎌倉デート

          私の好きな韓国語のおはなし

          こんにちは〜ピルスンです☺️ 私は韓国語の勉強を始めてあと数ヶ月で2年になり、ハングルをスムーズに読める、かなり基本的な日常会話は理解でき話せる、程度の韓国語レベルにようやくなりました。 韓国語を覚え始めてから並行して韓国ドラマにハマり、そして次第にKーPOPにもハマりました。おうち時間が長くなったこともあり、365日韓ドラや、好きなアイドルの動画や音楽を見て韓国語を耳にしています。 韓ドラやアイドルの話も語りたい気持ちはやまやまですが、今回は韓国語を少し理解できるよう

          私の好きな韓国語のおはなし

          やっと解放された〜〜!!

          こんにちは〜2ヶ月ぶりのピルスンです🌞笑 またまた更新がかなり遅くなってしまいました。 2ヶ月の間、何があったのか!と言うと、以前の投稿でなんとか就活が落ち着いた話をしたと思います。ですがその後将来のことを様々考えた結果、内定を辞退することになり、実はまた8月から就活を始めていました笑 そして先日志望してた別の会社さんからありがたく内定を頂き、ようやく、これでほんとうに、笑 就活が一区切りつきましたので、noteに戻ってきたってわけです🤣笑 おそらく就活をまた再開する

          やっと解放された〜〜!!

          0から始めた私の韓国語勉強法(文法編)

          안녕하세요.필승이에요〜🌞(こんにちは ピルスンです〜) 今回はずっと話したかった私の0から始めた韓国語勉強法についてお話します👶 と言っても大大前提として、私は1年半前から韓国語勉強を始めた、まだまだ圧倒的に初心者なので、あくまで途中経過であってこれからわたしもさらに上達していくためにアップデートをする予定です◎ ということで、早速わたしがある程度初級をクリアした現時点での勉強法をご紹介します☺️完全に自己流なので、これが正しいかも分かりません!その点はご注意ください

          0から始めた私の韓国語勉強法(文法編)

          臨機応変って難しい!

          こんにちは。ピルスンです🐰 今回は入りがよく分からないのでいきなり本題に突入するんですが、タイトルからお分かりのように「臨機応変」って難しくないですか〜?って話をしていきます笑 今回もよろしければお付き合いください☺︎ この言葉よく聞くけど、そもそも臨機応変ってなんなのか。改めて調べてみると「その場に応じた行動、成り行きに合わせて適切な手段をとったり、対応を変えたりすること。」だそうです。わたしはこの「臨機応変」がめちゃめちゃ苦手です。 私の性格については何度か他の回で

          臨機応変って難しい!

          #2キムさん

          こんにちは。ピルスンです🌞 かなり時間が空いてしまいましたが、前回(#1キムさん という回です)キムさんとの出会いのお話をしました。今回はその続きからまた少しお話しようと思います。よろしければお付き合いください。前回のお話をまだ見てない方がいらっしゃいましたらぜひ、そちらを先に見ていただけるとありがたいです。☺️ … 「ピルスンさん。今度韓国料理食べに行きませんか?」 とキムさんに声をかけられました。 (ん?私は今韓国人にご飯に誘われてる?なぜ??)と頭の中がハテナ

          #2キムさん

          バイト先の社員に初めて口答えして若干空気が悪くなった記念日

          こんにちは。ピルスンです〜🌞 私って基本は「いい子」なんです(突然始まる謎の自慢) もちろん、気を許してる周り(家族や友人)にはかなりワガママも言うし、反抗もしちゃうんですけど(おーい)、バイト先とか大学など真面目にしなきゃいけない場面ではいい子なんです。(いわゆる外ヅラは良い人)だから大学でも教授に反抗なんて絶対しないし、バイトでも社員さんや先輩の言うことをしっかり聞いてます。 まあ、「いい子」と言うより気が弱いだけです。笑 そのせいか、ハッキリ意見を言えないので、

          バイト先の社員に初めて口答えして若干空気が悪くなった記念日

          生まれて初めて生きることの大変さを感じた人生21年目の夏。

          こんにちは。ピルスンです。🌞 前の投稿から、かなり時間が空いてしまい、すみません。 理由としては1つ、就活が予想以上に上手くいかず、どうしようもなく落ち込んだことで正直noteに記録している余裕が全くなかったためです😶 今ようやく就活がひと段落着いたところでしたのでnoteに戻ってくることが出来ました。 以前の投稿で「私はどうしても行きたい企業があり、もしそこに行けなかった場合、私の就活に対するモチベは完全にゼロになる」といったことをお話したと思います。私はまさにそれで

          生まれて初めて生きることの大変さを感じた人生21年目の夏。

          韓国語能力試験(TOPIK)初挑戦!

          こんにちは。アンニョンハセヨ。ピルスンです🌞 4月に初めて韓国語能力試験を受験したと、この前言いましたが、その結果が無事に返って来たので今回はその結果報告をしようと思います☺️ まず韓国語能力試験について軽く説明すると、韓国語能力試験、通称TOPIK(トピック)はTOPIK 1と呼ばれる初級の試験と、TOPIK 2と呼ばれる中級、上級がくっついている試験の2種類があります。 そしてTOPIKの1番下の級が1級、そして1番レベルの高い級は6級となります。日本で受ける一般的

          韓国語能力試験(TOPIK)初挑戦!

          ハラハラ就活日記

          こんにちは。ピルスンです。🌞 何度か私が就活生であることはお話ししましたが、今回は私の最近の就活状況を少しお話ししようと思います🔖 就活自体は正直今もほんとにやる気がないのですが、幸い行きたい企業は2社あります。(矛盾している気もする、、笑)気持ち的には「本心は就活したくないけど、強いて行くならここ!ここ以外なら行きたくない!」って感じです🤣笑 なので、この2社がもし、万が一ご縁なかった場合、ほんとに私の就活やる気ゲージが地の底まで沈む気しかしていなくて心配です、、笑

          ハラハラ就活日記

          推しの理想の推し方

          こんにちは。ピルスンです🐻 皆さん、、実は私、某世界的人気アイドルグループのファンなんです。そのアイドルについて語り尽くしたい気持ちを今は抑えて、今回は私が考える「推しの理想の推し方」について話したいと思います。あくまで、私にとっての理想の推し方であり、みんなこうなるべき!とかは全く思っていませんし、へ〜こういう人もいるのね〜。程度に聞いていただけたらと思います☺️ その某アイドルについても近いうちにしっっかり語りつくそうと思いますので、今回は名前は伏せておきます笑 ま

          推しの理想の推し方

          #1 キムさん

          こんにちは。ピルスンです🌞 この前、韓国が好きです!というお話をしましたよね。今回は私がなぜ韓国を好きになったのかについて何回かに分けてお話してみようと思います。少々長くなりますがよろしければお付き合いください。☺️ 始まりは大学2年の秋でした。正直なところ、当時の私は韓国にまっったくと言っていいほど興味が無く、むしろ「Kpop?韓流?どこが良いわけ?みんな同じ顔に見えるわ〜(偏見の鬼)」とまで思っていて、好きどころかマイナスでした。(苦笑) そんな中、大学の友人に誘わ

          #1 キムさん

          「学生である」私のアイデンティティ

          こんにちは。ピルスンです。🌞 皆さん、、アイデンティティって言葉難しくないですか。時々大学の講義やテレビなどで聞くけど、実はこの言葉の本質を21年生きてきて正直まだ理解できてません。 辞書で調べてもインターネットで調べても、なんだかしっくりこなくて「アイデンティティとは、自分が自分でいられること、自分は何者かという概念」???もっと分かりやすく易しい言葉で教えてくれ〜〜って思います。 なんでこんなに難しいんでしょうか。説明がどれもすごく抽象的でなかなか理解出来ません。で

          「学生である」私のアイデンティティ