見出し画像

書評 | 英作文ナビ

 大学受験はもう関係ないし、英検1級にも合格してから時間が経つから、英語の問題集や参考書に目を通すことがほとんどなくなった。グダグダと洋書を読んだり、TEDを聞いたり、『地球ドラマチック』を副音声で聞いたりしている。だから、英語を勉強しているという意識はあまりない。


#TED


#地球ドラマチック


 ただ、そのような「読む」「聞く」だけだと「受け身」というか、情報を受信するというインプットばかりになってしまうような気がして、ときどきnoteに英語で記事を書いて投稿するようにしている。


 自分が書きたいことがあっても、単語や表現を思いつかない時には、ネットで調べることもある。だが、フレーズや単語がわかっても、どの「構文」が良いのか?、ということは自分で考えるしかない。
 noteにもAIアシスト機能はあるが、それを使っても、やはり今の段階では人間による手直しは必要である。そのままだと、不自然な箇所があったり、全体の平仄がとれていない場合が多い。


 自分で英文を書くときに、結局のところいちばん役に立つのは、ラジオの英会話でもなく、英字新聞でもなく、大学受験の参考書だったりする。

 だいぶ前に購入したものだが、
英作文ナビ』(太田千義[編]、日栄社)という参考書は、たいへん参考になるし、面白い。
⚠️(お値段も、定価1,100円+税、でお手頃だ。私が買ったときはね😄)



 この本は、文字通り「英作文」の本だ。
 普通の参考書では、模範解答がひとつしか載っていないことが多いが、この参考書の面白いところは、模範解答が3つずつ掲載されていることだ。
 意思を伝えるだけなら、どの解答を選択しても良いのだが、より自分の表現したい構文を見つけるのに非常に有益である。
 基礎レベルから超難関大学入試まで使える。私が英検1級の面接対策をする時にも学ぶことが多かった。

 いくつか『英作文ナビ』から引用してみる。


(出所) 前掲書pp.80-81より


この冬はハワイへ行こうと思っていますが、今度行けば5回行くことになります


模範解答


I'm planning to go to Hawaii this winter. If I go this time, I will have been there five times. 


I am thinking of going to Hawaii this winter. It will be my fifth visit there. 


I'm thinking of going to Hawaii this winter. If I do go, it will be my fifth trip there. 


🙄私だったら🤔

I am toying with the idea of visiting Hawaii this winter. My next visit there will be my fifth. 


(出所) 前掲書pp.128-129


いつ地震が起こるかわからないが、地震の予知ができる日もそう遠くはないであろう


模範解答


No one knows when earthquakes will occur, but the day is not far off when they can be predicted. 


It is impossible to tell when an earthquake will happen, but the time is not far away when we can predict it. 


We never know when an earthquake will occur, but the day is not probably not far away when it will be possible to predict them. 


🙄私だったら🤔

At present, there is no predicting earthquakes. But the day will come in the near future when we can predict them.  


#日栄社
#太田千義
#英作文ナビ
#英語がすき
#読書感想文
#英検1級
#2次面接
#大学受験
#書評
#英作文
#エッセイ
#創作大賞2024
#ビジネス部門
#オールカテゴリ部門

この記事が参加している募集

読書感想文

英語がすき

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

記事を読んで頂き、ありがとうございます。お気持ちにお応えられるように、つとめて参ります。今後ともよろしくお願いいたします