マガジンのカバー画像

「54字の宴」作品集

251
お題に沿って「54字の物語」を書く非公式イベント、「54字の宴」と、関連イベントにご参加くださいました作品をまとめます。 【第1回】お題:肝試し(2023.7月) 【第2回】お題…
運営しているクリエイター

#企画参加記事

「54字の宴」について(マガジン用)

「54字の宴」について(マガジン用)

⑴イベント概要⑵スケジュール等⑶イベント趣旨
⑷「54字の物語」ルール

⑸「54字の物語」の作り方公式ジェネレータの使い方は、過去記事をご参照ください。

⑹一斉投稿について本イベントでは、開宴時刻に皆で一斉に投稿することを推奨しています。
これは、決して私の好みや希望などではなく、ルールでもありません。あくまで推奨です。
皆さま、諸々のご都合を最優先でお考えいただければと思います。
また、閉宴

もっとみる
落葉の香り【アフター宴、オーラス参加】。

落葉の香り【アフター宴、オーラス参加】。

#アフター宴  volume5、本宴より多くなりました。何故なのだろう🤔
余計なことは考えず、自分の締めをいたします。

秋の匂い

櫟 茉莉花 さん、企画運営、ご多忙時のコメント&マガジン収録をありがとうございました😊楽しませていただきました。
ご閲覧くださった方にも、この場を借りて御礼申し上げます。
#アフター宴
#54字ジェネレーター
#54字の物語
#秋の匂い
#超短編
#や

もっとみる
花咲く線香花火【アフター宴・参加作品vol3】

花咲く線香花火【アフター宴・参加作品vol3】

#アフター宴 、3度目の参加です。

秋の花(秋の植物)

櫟茉莉花さまの記事で54字ジェネレーター解説があります。

コメントで「実なし花なし」と私が申しましたので補足を(12:53)正しくは「葉見ず花見ず(はみずはなみず)」。不正確な文言をお詫び申し上げます(深謝)
参考サイト👇
「ヒガンバナの不思議」(金沢植物園)
日本で咲くヒガンバナ・曼珠沙華の殆どは、球根でしか次世代に繋ぐことのできぬ、

もっとみる
昭和と令和のハローウィン【第2回「54字の宴」】

昭和と令和のハローウィン【第2回「54字の宴」】

お題「 #ハローウィン  」で参ります、#54字の宴 参加として。

こちらの記事も参照までにリンクします。

それでは、以下拙稿です。

昔の職歴を思い出しながら。そんな時代もあったのです。若い方には信じられぬことでしょう。そういうお年頃です、筆者は(;^^A 今回はてらい無く随筆風に54字×4で綴ってみました。他愛ない話でお目汚しを致しました。
北海道の変わった風習については👇をご参照ください

もっとみる

「54字の宴」プレ大会!参加記事

#プレ宴  今、把握しました(汗)

即興でお目汚しですが、お題4種類参ります。

①そんな夏だったね。

②今はただ秋を待つ。

③海は忘れない。

④赤とんぼが飛んでいる。

櫟 茉莉花さま、粗雑な作をご寛如くださいませ(._.)オジギ
明日は所用があり時間が取れないので強引ですが、ファイブミニッツ、5分制限勝負的に一気書きしました(滝汗)即興ならば1作がベターなのかもですが、4作通すと季

もっとみる