マガジンのカバー画像

パーソルダイバースではたらく人

27
多様性を尊重する組織で、異なるバックグラウンドや経験を持つ社員が、どのように活躍し自己成長を遂げているのか、社員のインタビューを通して紹介しています。
運営しているクリエイター

#オープン社内報

【社内イベント】本音で語ろうパパ育休座談会を開催しました!

【社内イベント】本音で語ろうパパ育休座談会を開催しました!

2022年10月から男性社員の育児休業推進する新制度「産後パパ育休(以下、育休)」がスタートしてから1年が経過しました。

パーソルダイバースでも、男性社員の育休を前向きに検討する社員が増加し、すでに11名が取得済みです。(2023年11月末時点)

そこで、昨年11月に育休を取得した男性社員たちが集まり「パパ育休座談会」を開催しました。

育休取得までの段取りや、休暇中の実体験などリアルな声をま

もっとみる
元パティシエの新たな挑戦「クッキーを作りながら社会貢献」【わたしのキャリアストーリー#05】

元パティシエの新たな挑戦「クッキーを作りながら社会貢献」【わたしのキャリアストーリー#05】

パーソルダイバースでは、「障害者雇用を成功させる。そして、その先へ。」をミッションに掲げ、多様な社員がはたらいています。

”わたしのキャリアストーリー”では、多様性を尊重する組織で異なるバックグラウンドや経験を持つ社員が、どのように活躍し自己成長を遂げているのか、社員のインタビューを通して紹介します。

5回目は、パーソルダイバース 神奈川事業部 よこはま夢工房 浦舟グループに所属する シュドー

もっとみる
「社員の皆様の身体と心を癒し、健康増進に貢献したい」【わたしのキャリアストーリー#04】

「社員の皆様の身体と心を癒し、健康増進に貢献したい」【わたしのキャリアストーリー#04】

パーソルダイバースでは、「障害者雇用を成功させる。そして、その先へ。」をミッションに掲げ、2300人以上の社員が働いています(2023年4月現在)。社員のうち7割以上が障害のある社員です。

”わたしのキャリアストーリー”では、多様性を尊重する組織で異なるバックグラウンドや経験を持つ社員が、どのように活躍し自己成長を遂げているのか、社員のインタビューを通して紹介します。

4回目は、パーソルダイバ

もっとみる
「障害者雇用の現場を知り、自分の可能性が広がった」特例子会社で働く採用責任者の思い【わたしのキャリアストーリー#03】

「障害者雇用の現場を知り、自分の可能性が広がった」特例子会社で働く採用責任者の思い【わたしのキャリアストーリー#03】

パーソルダイバースでは、「障害者雇用を成功させる。そして、その先へ。」をミッションに掲げ、2300人以上の社員が働いています(2023年4月現在)。社員のうち7割以上が障害のある社員です。

多様性を尊重する組織で異なるバックグラウンドや経験を持つ社員が、どのように活躍し自己成長を遂げているのか、社員のインタビューを通して紹介する企画が”わたしのキャリアストーリー”です。

3回目は、パーソルダイ

もっとみる
【CROSS TALK#1】同じプロジェクトを推進する先輩・後輩

【CROSS TALK#1】同じプロジェクトを推進する先輩・後輩

パーソルダイバースでは、多様な社員が同じフィールドで活躍しており、多様性を尊重する環境を作っています。

「障害者雇用を成功させる。そして、その先へ。」というミッションに共感し、一人ひとりが理解と協力を深めながら、制約に負けない柔軟なはたらき方を創出しています。

その結果、社内では新たな取り組みやアイデアが数多く生まれてきました。そんな社員たちの取り組みに今回はスポットを当てて紹介します。

もっとみる