見出し画像

『私という人間を紹介します』

私のnoteを初めて見る方

フォローしてみたけどどんな人なのか分からない方

たまたま記事を覗いてみた方


こんにちは!!

私の名前はHiroto(ひろと)です

今回改めて私という人間を知ってほしいと思ったので

この記事を投稿しました。

お前のことなんて知ってるわい!

と思った方も暖かい目で見てください(^^♪


「プロフィール」

名前:Hiroto

性別:男👨

職業:大学生

回生:4回生

出身:広島

誕生日:10月28日

星座:さそり座🦂

血液型:A型

足のサイズ:27センチ

体型:痩せている


「性格」

負けず嫌い

誰かに負けてもしょうがないとか言いながらも実は一番悔しがってて

他人に嫉妬してしまうタイプです。

例えば自分が出れなかった試合を見るときとか本当に悔しがります😢

他にもUFOキャッチャーでぬいぐるみが取れなかったときでさえ

お金を3000円以上使ってでも、取れるまで永久にします🐻


・おっとり

おっとりというか何も考えてないことが多いです。

友達からもボケっとしてるとよく言われます。

本人にそこまで自覚はありません(;'∀')


「好きなもの」

・食べ物

お好み焼き(広島)、スイーツ(特にパフェやケーキ)、メロン、お寿司、焼き肉、しゃぶしゃぶ、カキフライ、トマト、梅干し、はちみつ、レモン など

・趣味

弓道🏹、サイクリング🚲、カラオケ🎤、スイーツ巡り🍰


「これまでの軌跡」

(大学生までは暇な方だけお読みください)

・幼稚園

かなり親しい人としか話せない。

人と目を見て話すのが苦手という絶対的な人見知りでした。

当時熱中したことはポケモンパンのシールを集めることです。


・小学校

小学校入学前に引っ越したため知り合いゼロの状態で入学しました(*^^*)

最初は人見知りで困っていましたが、

小学校3年生からサッカーを始めたことをきっかけに

いつの間にか周囲に友達がたくさんいました(^^♪

明るいか明るくないかで言うとめっちゃ明るかったです☺

授業中にずっと手上げてる系の積極性の塊みたいな小学生でした。

(その積極性はどこへ消えたのか?)


・中学生

勉強をそこそこ頑張って上の下ぐらいにはいたと思う。

平均点なんて下回ることすらなかったです(;'∀')

人生で一番受験勉強を頑張ったのもこの時期です。

中学2年までサッカーを続けるも、クラブの将来性が見いだせず

サッカー自体を辞めてしまうという決断をする。

この時期に不良の道に行かなくて本当に良かったです☺

また人生の中でこの辺りから

可愛いキャラ・毒舌キャラが定着してきました。

中学1年の頃にはもう初彼女もいたんだっけ。。


・高校生

自分の家から近い進学校に通いました。

中学では上位の方でも高校に行けば自分以上の学力の人はいっぱいいました💦

周りには勉強が出来るだけでなく、部活動でも活躍している文武両道のタイプばかりで自分のスペックの低さに気が付きます。

私はここで初めて弓道部に入るという

昔の自分からしたら信じられない選択をします。

その部活動は上下関係がかなり厳しく

50メートル先にいる先輩に挨拶。

顧問の先生が乗る車に大きな声で挨拶と

とにかく行き過ぎた厳しさを誇っていました🏹

しかしこの弓道部の経験が今になってめっちゃ活きています。

中学の時ほど受験勉強に没頭できず、大学入試では今の大学以外惨敗しました。


・大学生

一人暮らしに憧れ広島から京都へ旅立ちました!

そこから初めて一人だけの自由を手に入れましたが、

洗濯や料理なども初めての苦悩も経験しました。

勉強面ではほどほどに単位を落としつつも卒業は楽勝圏内です( ̄▽ ̄)

大学生になっても弓道部に入り、現在まで続けています🏹

他にも学生団体(まちづくり)にも所属。

長年の部活動経験やアルバイト(飲食)のおかげもあり

人とのコミュニケーションが好きになりました!

今では初対面の人と話すのも全然平気です☺

一年間の就職活動を経て、

今年六月に希望の会社から内定をもらい、就職活動を終えました!

春からも関西で働くことが決定しました。

あと今年の1月から真剣にお付き合いしてる方もおります👩


※これ以降は随時更新するかもです


「noteを継続する理由」

私がnoteを継続するのは

他者へ自分の考えや気持ちを伝える力を身につけたいからです。

これはリーダーシップや表現力に分類されると思います。


私は自分の人生で関わる多くの人にプラスの影響を与え続けたい


こんな想いがあります。

自分の人生で関わる人にプラスの影響を与えるためには

どうするべきなのか?


少なくとも人との関わりは不可欠でしょう。

リーダーシップや表現力以外にも人のマネジメントスキルなどを駆使すれば

この想いを実現することができる。


私はそのためにnoteを続けます(#^.^#)


「まとめ」

ここまで文章を読んでいただきありがとうございました(*^^*)

先ほど人生で関わる多くの人にプラスの影響を与え続けたいという思いを表しました。

この私のnoteを読むたくさんの人にも何か有益な情報や暇つぶしになれば

私としても、とても嬉しいです(^^♪

また色んな方の記事も見たいので

じゃんじゃんフォロースキしてみてください!


私のnoteを読んで少しでもいいなと思った方は
フォロー・スキしてみてくださいね(^_-)-☆


それでは、ばいなら✋


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,655件

#スキしてみて

526,418件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?