マガジンのカバー画像

自己紹介・ビジョンなど

15
私、ゆーだいに関することやビジョンなどをこちらにまとめていきます。
運営しているクリエイター

#保育

今、学童保育職員の視点から「コロナ禍」を振り返る~何気ない日常の中でこどもたちが生み出した遊び・学び・育ち~

今、学童保育職員の視点から「コロナ禍」を振り返る~何気ない日常の中でこどもたちが生み出した遊び・学び・育ち~

今年の3月から約3ヶ月、新型コロナウィルスの影響を受けて休校措置がとられました。私が勤務している学童保育はこの期間中、朝から夜までの運営が行なわれたため、普段以上に日常の中で生まれるこどもたちの遊びや活動が見えてきて、その中に込められた思いや願いを感じる機会がたくさんあったように思います。休校措置解除から4ヶ月が経ち、今日では、感染拡大へのリスクマネジメントを行いつつも少しずつそれまでの日常が戻り

もっとみる
私の人生に影響を与えた本

私の人生に影響を与えた本

私自身の歩みを本とともに振り返る私は、高校生まではほぼ本を読みませんでした。部活や勉強で忙しく、また自分にとって本を読む必然性を感じるほど心震えるようなものが見えていなかったからかも知れません。しかし、大学生になってこどもたちと関わるようになり、「こども理解」と「自己理解」を行き来する中で、次第に「より深く考えたい」という思いから専門書を中心に読むようになりました。まだまだ読書量は少ないですが、今

もっとみる
子どもたちとの出会いによって変わった私の思い込み

子どもたちとの出会いによって変わった私の思い込み

小学6年生の頃、「小学校の先生になりたい」という思いを抱いた。周りの仲間たちが悩んでいた進路希望調査も「小学校教諭になるために○○大学を志望します」と書けば肯定的に評価され、「良いねぇ!向いてるよ!」と周りの大人たちから褒めてもらえた。「何がやりたいか分からない」「受験に失敗したら生きていけない」と吐露する友人たちを横目に「自分は進路が決まっている」という安心感と優越感を抱いていた。今思えば、当時

もっとみる