見出し画像

丁寧に暮らすには、24時間じゃとても足りない

 ご無沙汰してます、シマト ネリコです🦍リアルの生活が忙しく、全然note時間を確保できてませんでした。けどアウトプット大事だ〜〜〜吐き出してぇ〜〜〜〜というわけで、とりあえず日々のことを書き殴りっ

仕事のこと

 毎日履けるパンプスを買って。
 “今、既にある幸せ”に感謝する練習を始めて。

 仕事、頑張ってます🦍元々の業務もさることながら、新しいプロジェクトにも手を挙げて、 ちょっぴりアート系、デザイン系のお仕事をいただいたのです!!(ぶっちゃけうちの職場は「アートと言えばこの人!」ってポジションの方が既にいらっしゃったのですが、私自身仲良くしていただいている先輩であることと、これ以上他人に忖度して“好きなこと”や“やりたいこと”譲るのはヤダ…!と勇気を奮い立たせ、お仕事をお裾分けしてもらった感じです🐶『アート系の仕事』というパイを奪い合うのではなく、新しく生み出す流れを作れたら良いな…🌱)
 これまでは、有給を使って仕事を休むことに全く抵抗なかったのですが、今は極力休みたくない。新規プロジェクトの方もはオンタイムで情報を追っていたいし、通常業務も、「もっとこうすればよかった」「もっとこうしてみたい」がいっぱいあって、とても休んでられません…!!!通勤時間の2時間強も、これまでは仕事のことなんか1mmも考えてなかったのですが、今は業務に関わる本を読んだり📚専ら仕事のインプットに充てちゃってます。

「ここで頑張る」って、私が勝手にひとりで決心しただけなんですけど、めちゃくちゃ仕事が充実してきました。外部環境はなーんにも変わってないのにね。人って、ほんと不思議な生き物ですよね…👽

家族との時間

 家に帰ったら、スマホを突いてダラダラするのはやめよう!と思いました。令和生まれな我が娘、ご多聞に漏れずYouTubeが大好き。脳の発達についてもエライ人があれやこれや言ってるし、目が悪くなったりも心配です😔
 でも、「動画長いよ〜そろそろ終わりにしよ〜!」などと、自分はずーっとスマホで何か見ている人に言われても、説得力も何もあったもんじゃないですよね。

子供は親のいうことは聞かないが、
親のしていることはそっくり真似する

みたいな格言?を聞いたことがあるのですが、本当にそうだと思います。私は、口先ではなく行動で語れる親になりたい…。

 そして最近気付いたのですが、YouTubeを見ていても、私が話しかけたり、私が一緒に遊んでやると、そのほうが断然嬉しそうで、表情が動いて、あっという間に動画なんて見向きもしなくなるんですよね。まぁ、もう少し大きくなったら私の方が見向きもされなくなるのでしょうが…😂😂😂

 娘と遊ぶわけではなく自分のしたいことをする場合でも、スマホをダラ見するのではなく、

・紙の本を読む。
・iPadで絵を描く。

など。何ていうんでしょうか、子供から見て「今お母さんは何をしているのか?」がすぐ分かる姿を見せたいな、と思っています。スマホだとね。。例え知的で高尚な書籍を電子で読んでいたとしても、側から見るとソファにごろ寝でネットサーフィンするおばはんですからね。。。
 でもどうしてもスマホいじりたい時もあります!!!🤣🤣🤣そういう時は、「今ママSHEINでジェルネイル探してるの〜。さっちゃんも見る〜?どの色が好き〜?」と、娘に積極的に情報開示するようにしています(なけなしの努力)。

趣味のこと

 noteも、もっとどんどん書きたいのです。本当に大切な自己表現の場。皆さんの記事もゆっくり拝読したい!!😭✨
 あと、朝ヨガもしたいし料理ももっと作りたいし、美容皮膚科も行きたいし美容院も行きたいしまつげパーマも行きたい…😂本当に、時間がない。笑

 それと、趣味と言えば何より!

 「ネイリストになりたい」って、夫に告白して、良かったです。告白して以来、ネイルする時間をしっかり確保してくれる気遣いを感じます。先週は娘のお昼寝中に塗り始めたのですが、途中で娘が起きてしまい…。もう片手は諦めるしかない😨と思いましたが、「最後までやりな〜😌」と言って、娘を散歩に連れ出してくれました。

だいぶ上達してきました🌷

自分の内と外が噛み合ってきた

 振り返ると、仕事でも家庭でも、

ネイルが好き
アートが好き、普通の人よりは絵が描ける

みたいな側面を、隠さず出せるようになってきました!🪩😳ちょっと前まで、本当に表に出せなかったのに…!
え?こんなにダサい/ブスなのに?wwwwww
と思われるのが、怖くて……。(詳しくは過去記事↓でもぼやいてますので、もし興味があれば🙇😂)

でも実際は、そんな意地悪なこと思う人、いないし。仮に思ってたとしても、わざわざそれを私に表明してくる人、いないし。万一表明されたとしても、そんな邪悪で失礼な人、こっちから縁切れば良いだけだし。

 内面(趣味嗜好、思っていること)と、外に出す自分が一致すると、こんなにも生きやすいものなのですね…😳✨

***

 …というわけで、くだらないと思っていた私の日常も、いざ一生懸命やってみると本当に盛り沢山で、切り盛りが大変です。これが噂のライフワークバランスってやつか!!と。もしかすると私は長いこと、人生をサボっていたのかもしれません。もっと色んなことを頑張りたいのに、自分の体力の無さも恨めしい…。疲れると、風邪じゃなくてもすぐ喉がやられます。その次に胃腸😖💦脳が欲しているご褒美(スイーツとか)だけでなく、真に体のためのご褒美(節度ある食事、運動etc…)も与えられる、理性的な女性になりたいものですね🤔


ではでは、皆様一週間お疲れ様でした☕️🍰
良き週末を〜〜っ🧚🏻💕

この記事が参加している募集

#QOLあげてみた

6,123件

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?