見出し画像

美人じゃないけど「美容が好き」と、オシャレさんじゃないけど「ファッションが好き」と、堂々と言いたいのよ〜

 「好きこそ物の上手なれ」とはよく言ったものである。確かに、好きなことって上達しやすいよね、分かります。

 でも、好きでずっと努力しているけど残念ながら上達しない。そんなことも、世の中当然ありますよね。

 例えば、田中みな実さん。彼女が「私は美容好きです!」と言ったら、誰もが納得するはず。彼女の頭のてっぺんから足の爪先まで、余すことなく美意識が行き届いている。傍目に見ても明らかなほどに。
 彼女みたいに、好きで努力していることが自他共に目に見える形で報われたら、本当に素晴らしいし、達成感もあるし、幸せだと思う。

 私も(「も」、と括るのはおこがましいけど…)人一倍美容が好きだ。スキンケアしかりボディメイクしかりファッションしかり、美容情報を集めて試してみるのが大好き。皮膚のメカニズムやスキンケアについても、下手なBAさんよりよっぽど詳しいと思う。
 でも、一昔前は、「自分が美容好きである」という事実自体が嫌だった。認めたくなかった。美容好きなくせに汚肌で脚も太い自分のことが嫌いだったのだ。ブスなら、せめて無頓着であれよ、と。引くほど頑張ってこれかよ、と。そもそも、容姿に執着してしまうこと自体、浅ましいと思っていた。見た目に全く無頓着そうな同級生の、白くてキメの細かい肌が、くたっとした猫っ毛が、すらっと細い脚が、それはそれは羨ましくて、妬ましくて。そうして人を嫉む自分のことも、心まで矮小で醜くて、大嫌いだった。
 容姿のことなんかひとかけらも気にすることなく、高邁な信念や目標や人類愛を燃やす。というか、容姿のことなんか自分で気にしなくてもデフォルトで美しい。そう、私はナウシカみたいな女になりたかった(爆)。

 でも三次元の女にナウシカは無理だ。ナウシカには毛穴はないが、私にはある。よって、ナウシカには脇毛は生えないが、私には生える。ナウシカは皮脂分泌しないが、私はする(爆)。ナウシカと同じ世界線で私が過ごしていたら、顔はテッカテカ、髪はギットギトで、腕も脚も毛ボーボーガールが爆誕していたことであろう。あ、もちろん歯も黄色い。息も臭い。

 歳をとるのはいいことだね〜。こうして、できないことを受け入れる知恵と勇気が手に入ったのだから。

 しかも最近ご自愛が上手になってきて、内なる意地悪な自分の声が随分小さくなってきた。美容やファッションに対する鬱屈した執着がすくすく真っ直ぐに伸びて、ピュアな愛情に変わっていくのを感じる今日この頃。

 それでも、「スキンケア好きです!めちゃくちゃ勉強してます!!」と人前でオープンにする勇気はない。

「…え?その肌で?(笑)」
「誰も聞いてないよ(笑)」
「説得力ね〜〜(笑)(笑)」

と思われるのが怖&嫌すぎる。自意識過剰すぎるかもしれないけどさ…。涙
 やっぱり美容もファッションも、世間的には、持って生まれたものが美しい人たちのものだよなぁ、感じる…。
 それか、劇的ビフォーアフター系ね。

 汚肌コンプレックスで、克服するために美容を猛勉強!→結果美肌になりました!!
 太っているのがコンプレックスで、痩せるためにダイエット!→結果モデル体型になりました!!

こういう成功パターンなら、みんな「おっ」って食いつくわよね、そりゃ。。かくいう私だって、育爪記録はビフォーアフターが劇的な、上手くいっている人ばっかり見てしまうもん。

 うう〜ん、私がしたい美容トークはそういうのと違うのよ〜〜、なんだろう、発信とか布教活動がしたいって意味じゃなくて、ただ「好きだし、興味もめっちゃある!」ってことを隠さないでいたい。最近自覚したのだが、この美容マニアな側面って、結構な割合で私の本質の部分を占めている。ここを隠すと、そのまま芋蔓式に本当の自分を出せなくなってる感があって…。だからね、肌断食とか湯シャンの記事もはあくまで独り言です。もちろん誰かの参考になったならば嬉しいけど!

 そんなわけでリアルではなかなか美容・ファッション好きを公言できないチキン・シマト。 
 こうして今日もnoteでぶちぶち独り言を呟く。

この記事が参加している募集

#今こんな気分

74,771件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?