見出し画像

真面目で優しくて責任感のある人ばかり死んでいく世界「やっぱりそうだったか編」


こんなショートを観た。。

この方は「植松努」さん


宇宙開発ロケットの開発エンジニアの人。。

TEDなどにも出てすごく有名になった人の言葉だ。。


「僕の知ってるかぎり。。。」から始まる言葉


僕の知ってる限りでも同感である


前回にもnoteに書いた記事

と同じような方向性


よ〜く見廻してみると

「あいつは本当に悪い奴だったな。。。早く死んでよかったな。。。」とか聞かない。。

悪い奴は何故か悪いことをして刑罰などで殺される形が多いし

なんとなくコツコツと長生きして、意外と結構長く生きたりしていることだろう。。

日本の影の悪影響の権力者などもなかなか死なないでしょう。。

不思議ですね。。


「あいつは本当にいい奴だった。。なんであんなに早く逝ってしまうのか。。」そういう言葉はよく耳にするし

僕の友人などもそうだ。。


でもいつも言っているけども

長生きがいいことではない


毎日を楽しく過ごしていく

余命をもらったとしても後悔しない生き方。。

数秒後に事故で死んでも後悔ない生き方。。

それが僕の考える人生


働きすぎている人はいませんか?

自分に嘘をついていませんか?

正直に伝えたり行動していますか?


もうすぐ死んでいく人たちにから集めたアンケート

「人生で後悔していることは?」


これらはベスト3です。

そして本当だと思います。。


死んでいった先輩たちからの大切な言葉を心から受け止めて

生きていくだけ

そんなに難しくないと思います。。


頭のいいふりをして物事を考えないでください。。

実際には頭が悪いのですから。。


ただただ行動してください

何も考えずに馬鹿ならば行動するだけです。。

それから考えるだけです。。


行動する前から物事を考えて

行動しなくなることが多くの後悔を生みます。。


あなたの心から湧き出る気持ちに対して正直に答えてあげましょう。。


素直に行きましょう。。


今日も良い1日を!


#毎日note
#エッセイ
#写真
#子育て
#日常
#仕事
#健康
#感謝
#日常
#投稿ネタ




全国を愛犬と旅しながら地域の習慣や食などをそこにいる人には気づかない素敵な文化などを伝えてより良い楽しい生活になったらいいなと思います。こんな美味しい食べ物や習慣、生活に気付いたらシェアできたらと思います。私たちが知らない素敵な日本を世界にも伝えたいと思います。