pay

九州/医学生/音楽/温泉/楽器/ご飯 日記とか思考とか

pay

九州/医学生/音楽/温泉/楽器/ご飯 日記とか思考とか

マガジン

  • 日記

    ワオの日記まとめ

最近の記事

【日記】心機一転

5月27日から6月2日までの日記です。 2024.5.27次の診療科が開幕した。 診療科の中でいくつかチームが分かれていて、自分だけ厳しい分野を回ることになった。 ケラケラ嘲る優秀くんの顔が目に浮かぶ。 手術に2つ入った。 骨折手術、DIYですやん。 2024.5.28昨日とほぼ変わらないので割愛したい。 やはり骨折の手術はDIYである。 1ヶ月ぶりにバイトへ行った。 これだけ間が空くと「あいつやめたんか」と思われていたみたいで、多くの従業員に声をかけられる。 久しぶ

    • 【日記】破壊と…破壊だけ

      5月21日から5月26日までの日記です。 2024.5.20今週は発表週なのでかなり圧のかかった1週間になる予定である。僕と優秀くんである。 残りのメンバーは手術に入ったり外病院行ったり、手術班として別行動になる。 発表症例がわかりやすかったので安堵していたら「患者さんに話聞きに行ってねー」と言われ、面倒ポイントが加算された。明日入院らしい。めっちゃ長寿だけどよく喋るしちょこちょこ歩くらしい。話を聞きに行くのが楽しみになった。 ここでひとつ優秀くんに爆弾が生まれた。 「

      • 【日記】ライブの後、23時半

        5月6日から5月12日までの日記です。 2024.5.6帰県。 帰ってすぐ予定があり、家に帰ると間に合わないのでネカフェのシャワーにお世話になった。 快活CLUBのシャワールーム、親の顔よりも見ていると思う。 予定を済ませたあとは翌日提出のレポートに取り組んだ。 しがらみから開放されたい一心で全ての課題をこちらに放置しGWに突入したので、ノータッチである。 羽を伸ばす時に先の予定やタスクを考えるのは、やめましょう。 嫌なことは未来の自分に丸投げでいいんだよな。 202

        • 【日記】好きだ!!!

          5月13日から5月19日までの日記です。 2024.5.13ついにきたゾ心臓血管外科TIME! オシャレにキメてから会いに来て!と言わんばかりに「勉強してから実習来てね」と強い圧を受け、外科トップクラスのポリクリ過酷診療科が始まったことを実感する。 早速5時間の術野に立たされる。 手術、ただ遠巻きに見学するより術野入った方が勉強になる。前者は文字通り見学で立ってるだけなので。 手洗い (ガウン着用) について指導医に指摘を受けずにこなせて気持ちが良かった。 過去の班

        【日記】心機一転

        マガジン

        • 日記
          19本

        記事

          【日記】GW特別編

          4月29日から5月5日までの日記です。 ゴールデンウィークということもあるため休み中の出来事を総括する形で。 肉フェス1 肉を食べずに終了。 大雨のなか妙齢の女性たちが壇上で踊る姿を声出したりぴょんぴょんしたりしながら眺めた。 笑ってフラジール1日2回、さすがに違法すぎて湾岸署の警察が出動する事態となっていた。 ライブのセットリストによる警察稼働は異例の事態らしい。 オタクが大量検挙されて退場していく姿は涙なしには見られなかった。 元気でな。 なんでアイドル側の取り

          【日記】GW特別編

          【日記】Starrrrrrr

          4月22日から4月28日までの日記です。 2024.4.22外科3連チャン、2連チャン目の開始週。 「実習入る前の基礎教育でひととおりやってるわけだから、ね、わからない、なんてことあっちゃならないんで、知らないと思うことあったら今日帰ってからでも勉強しておくように、しっかりと気を引き締めて実習に取り組むように」 講座の偉そうな人のオリエンテーション。 早朝カンファから空気感が先週と様変わりしすぎている。 学生をそんなに威圧しなくてもなぁ、と思いつつも、この2週間への覚悟

          【日記】Starrrrrrr

          【日記】楽しい外科

          立て込んでてアレだったので、2週分まとめます。 4月8日から4月21日の出来事を総括します。 実習年度が変わって一発目から外科のターン開始。 外科診療科3連チャンはかなり重くのしかかってくるが、この期間を乗り越えてしまえばあとはそこまで苦しくない。 一番のヤマである。 実習を通してやったことは以下の通り。 ・腸管、皮膚縫合 ブタの表皮や腸管を縫い合わせる練習。 慣れると楽しい。 家庭科の裁縫の要領。 いいのか分からんけど担当症例の手術入った時に閉腹でヒトの皮膚を縫わされ

          【日記】楽しい外科

          【日記】小休止

          4月1日から4月7日は春休みであったため,春休みにしたことを軽くまとめて日記の代わりとしたい。 春休みは実家に帰省した。 実家に帰省する主な目的は3つである。 実家で飼っている犬と戯れること。 両親に学業の進捗を報告すること。 そしてこちらの地域にはない食べ物を食べて気合いを入れることである。 🐶犬とのひと時を過ごした。 3ヶ月前に帰省したときと比べてだいぶほっそりしていて心配になるも,ご飯はある程度食べていて自分に対する反応も健在であった。 過度にちょっかいをかけて怒ら

          【日記】小休止

          【日記】年度総括

          3月25日から3月31日までの日記です。 25日 : 外来で寝かける。危ない危ない。バイト。 26日 : バイト。 27日 : アイロンビーズ楽しすぎか。唐突にシフト入るよう連絡が来て週6バイト確定。 28日 : 革細工楽しすぎか。 29日 : バイト。 30日 : バイト2回し。若いっていいね,を体感。バ先てんやわんや。 31日 : めっちゃ目が浮腫んで最悪に。よく休めた。友達と食べたとんかつはうまかった。 31日が日曜ということで丁度いいので年度総括でもします。 週の

          【日記】年度総括

          【日記】寝たい

          3月18日から3月24日の日記です。 2024.3.18すべてを班員に任せて帰宅し就寝。 月曜からこれでいいのだろうか。 2024.3.19匙状爪に気づく。横から見たら爪がぺこりと凹んでる、ってやつです。 鉄不足のサイン。たしかに最近そこまで肉食べてないかも。 自炊をサボり気味のツケが回ってきたということかもしれない。 実習の中で卓球をした。 なぜ卓球なのか。 自分自身よくわからぬまま。どうやら治療の一環らしい。 なんと、今回人生初めての卓球である。 ラケットの持ち方

          【日記】寝たい

          【日記】地獄

          3月11日から3月17日までの日記です。 あんまり考えずに過ごしたので短めになります。 2024.3.11ストレスを自分の中ではっきりと認識した。 あまり認識したくなかったけども。 実習がストレス,ではなく,「優秀くんと共に行動することにストレスを感じている」ことに実習期間の早めに気づくことができて幸いだった。 気づけたことで回避できる面倒事もあるのでこれは良い。 2024.3.13スタバ・アルバイターの友人が黒エプロンの試験に合格したことを報告してくれた。これは本当

          【日記】地獄

          【日記】 凍死を覚悟した1時間

          3月4日から3月10日までの日記です。 今週は長いです。 2024.3.4なんともただらなぬ空気が漂っている。 科を改め2週間がまた始まる。 初日の集合時間ぴったりにカンファレンス室につくなり学生担当の指導医が飛び込んでくる。 「じゃあこれ回して」 押し付けるように渡されたプリントの束を横に回していく。 その最中でオリエンテーションが開始され,2週間毎にしているであろう同じような内容を口早に説明している。 なんか怖い。 え,なに,外科ってこんなに雰囲気悪いの? この時

          【日記】 凍死を覚悟した1時間

          【日記】何度 LOVE SONG の歌詞を読み返しただろう

          2月26日から3月3日までの日記です。 2024.2.26ひたすら処置に参加した日。 体動に対する抑え、ガーゼなどの補助くらいではあるがいろいろやらされてへとへとになった。 担当症例を割り振られ、レポートを書き始めるぞ!と意気込んだ頃にはもう夢の中であった。 2024.2.27病棟実習から逃げるように退散し、鍛錬。 自分の学年の男性陣、筋トレに勤しむ層が異様に多い。 実習期間は時間が取りやすいのか、一日の終わりに大学のトレーニングルームに行くと大抵2~3人は同期がい

          【日記】何度 LOVE SONG の歌詞を読み返しただろう

          【日記】もがく

          2月19日から2月25日の一週間分の日記です。 怒涛であまり細かく覚えてないので総括にてまとめてます。 2024.2.19例によって新たな診療科へ。 バイトへ行き一日を終える。 2024.2.20病棟にこもっていたら一日が終了。 本当に記憶がない。 2024.2.21引き続き病棟での作業。 科の研修医が昼食に誘ってくれたのでタダ飯。 「飲み会あるし来年の2段階目の実習もここ選んでね〜」 「あ,その時もう私いないけど」 おらんのかい。 プレゼンは観点を絞り内容を詰め

          【日記】もがく

          【日記】変わり者との接し方

          2月13日から2月18日の一週間分の日記です。 2024.2.13今回の診療科の2週目が開幕。 うちの実習班にはとても勉強熱心で指導医の試問も難なく答えていく優秀な学生がいる (いきなりだね)。 以降優秀くんと呼称することとしよう。 今週は大学と外病院で半々になっている。 実習班が半分に分けられた結果,優秀くんとペアになった。 この優秀くん,知識量も思考力も十二分にあってかつ貪欲に努力を積める成功者の才覚の持ち主である。 現状、これまでの実習でも試問で助け舟を出してく

          【日記】変わり者との接し方

          【日記】初めて動脈採血をした話

          2月5日から2月11日の一週間分の日記です。 とはいいつつタイトルの話題が9割くらいです。 2024.2.5本日からまた次の診療科へ。 今週か来週のどちらかは外病院での実習になるとのこと。 大変そうなことは早く終わらせたいので今週外病院に行くことにした。 夜バイトに行った以外記憶がないので本日はおしまい。 記憶があるとしたら,右手の尺側(手のひらを前に向けたときの内側。小指の方)が痛い。 尾を引きそうな問題なので早く病院に行きたい。 病院には毎日行ってるのにね。 20

          【日記】初めて動脈採血をした話