見出し画像

【日記】Starrrrrrr

4月22日から4月28日までの日記です。

2024.4.22

外科3連チャン、2連チャン目の開始週。

「実習入る前の基礎教育でひととおりやってるわけだから、ね、わからない、なんてことあっちゃならないんで、知らないと思うことあったら今日帰ってからでも勉強しておくように、しっかりと気を引き締めて実習に取り組むように」

講座の偉そうな人のオリエンテーション。
早朝カンファから空気感が先週と様変わりしすぎている。
学生をそんなに威圧しなくてもなぁ、と思いつつも、この2週間への覚悟を固めることとなった。

ほんまに、嫌な時間が始まってしまったんだな。

2024.4.23

ご飯食べてレクチャー受けたら1日終わってた。
バイト行った以外特になにもないが。

2024.4.24

木曜カンファレンスのための資料を作っていたら1日が終わっていた。

僕のメンターが怖すぎる (はにかみショート)。

姉の誕生日だということを思い出した。
連絡しようにも連絡先を知らない。
弟経由でおめでとうを伝える異常な状況になった。

2024.4.25

カンファレンス発表では写真の見方で指導を食らうなどした。

「今後...の見通しです」
「なんか君、天気予報士みたいな物言いするね」

わたし、天気予報士、らしい。

実習班にネタを一つ提供できて嬉しい。

2024.4.26

担当症例の術野に入る。
朝1番から立ちっぱなしはとても眠くなり、ふらふらしていた。

ふらついてその辺のもの触っちゃったらまたガウン着直しさせられるので気を引き締めなければならない。

午後に実習あり。
糸結びを1時間半やらされ流石の外科志望くんも飽きてしまう。

車を飛ばして福岡へ。

フォーリミを見に来たのですが…

大急ぎ、と表すには生ぬるいくらいのスピードで高速を駆け抜けなんとか間に合った。

HEY-SMITHの単独公演、初めてだったけど楽しかった。どっかで聴いたような曲がいろいろ。

予習の段階で「進研ゼミで見たやつだ!」を連発するくらい聴き馴染みのある曲が多く、かつそれらはライブでも披露回数が多めらしい。

「進研ゼミで見たやつだ!」、当時溜めすぎて全く追いついてないくらいだったので、毎月スケジュールに沿って進めるガキンチョは都市伝説だと思っている。

さて、これにてGW前の実習終わりなり。

2024.4.27

関東行きの飛行機が欠航になって最悪に。

どうも貧乏くじを引く体質になってしまったらしい。最終便で欠航、ということでリカバリー手段もなく。
他客の怒号を背に駅に戻ることにした

「始発・陸路で昼に間に合うかな」という塩梅ですぐに頭のおかしい挽回手段を思いつくあたり、もうすっかり遠征マスターである。

2024.4.28

目が覚めたら蘇我でした。


あんま割り箸差したまま写真撮んな

野外フェスに参加。
灼熱の天気、夏の予感をほんのりと感じながら。
豆状に出した日焼け止めも伸ばす前にどろっと垂れていく。

そのへん徘徊知り合いを見つけて共に行動することになった。

一番見たいグループの開幕SEを聴きながら会場入りしたの、あまりにドラマすぎる。
セットリストは今年やっていたツアーに準拠したものになっていて、70点くらい。
野外フェス補正で +100000000点。

野原で寝転がって青空を仰ぐ時間。
ぐわーっと視界が拡がって気持ちよかった。
野外ライブの非日常感が好きすぎる。

主現場があのちゃんになった知り合いも元気に帰って行った。
翌日京都に行くらしい。

[Alexandros]、もしかしてかっこよすぎか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?