マガジンのカバー画像

Françaisフランス人とフランス語。

6
運営しているクリエイター

記事一覧

エミリーがいっぱい in PARIS。

エミリーがいっぱい in PARIS。

先日コロナ以降初めて日本から友人が遊びに来た。
彼女の旅の目的はズバリ、Netflixで人気の「Emily in Paris / エミリーパリへ行く」になぞって「わ・た・し in Paris」の遂行。

このシリーズは題名から予想する全くその通り
誰もが憧れるおしゃれでアムールがいっぱいロマンティックな華の都パリ〜へ
シカゴからやってきたエミリーのすったもんだありつつもめくるめくキッラキラのパリ生

もっとみる
パリのアパルトマン。白熱のミーティング。

パリのアパルトマン。白熱のミーティング。

先日、私の住むパリのアパルトマンでオーナーミーティングなるものがあった。
先ずはこのアパルトマンについて。
共用玄関がある表通り側に1棟5階建ての建物、その建物を進むと中庭があり、中庭に面した奥側に1棟5階建ての建物の、計2棟が一緒の番地になっている謂わゆるオスマン建築。各階2世帯のみなので2棟合わせて20世帯が共有の郵便受けやゴミ置場や駐輪場などを使い、合算された共益費をそれらの管理や月に2度の

もっとみる
透明人間じゃないパリのホームレス。

透明人間じゃないパリのホームレス。

私がフランスに移住して一番びっくりした(幾つか)のうちのひとつ、パリのホームレスについて。

日本の様に公園や河川敷にブルーシートを張って寄り集まっていたりしないそのインディペンデントっぷりはさすがヨーロピアンで、街角や駅構内で「お腹が空いている」と書かれたプラカードと紙コップを前に座っていたり、動いている電車に乗り込んで「妻が病気なんだ」だとか「仕事がなくて子供が4人居る」だとかとか大声で訴えな

もっとみる
お散歩はセルジュ・ゲンズブールのもとへ。

お散歩はセルジュ・ゲンズブールのもとへ。

どうでも良い情報だが... 前回の2ヶ月半のロックダウンでは、まんまと4kg体重が増加。その後日本へ一時帰国し多忙を極めて再びパリに帰ってきたばかりの今の私はすっきりと元の体重に戻っている。今回のロックダウンでは何としてでも体重を増加させたくないので、お散歩強化月間にすることに。

さて我が家から半径1kmを調べてヒットしたのがモンパルナス墓地。(アプリからお手軽にダウンロードできる外出許可証を携

もっとみる
パリに戻った翌日 ロックダウン 再び。

パリに戻った翌日 ロックダウン 再び。

8月下旬から日本の家族の止むを得ない用事で単身一時帰国。ようやく日本でのミッションがひと段落し、パリの家族の元に戻った日の夜、マクロン大統領のテレビ演説によりまたもやフランスはロックのダウン。苦笑。

ロックダウンは2回目で慣れっこだし、今回の外出許可証はアプリからと〜っても手軽♡に入手できちゃうので、人が大好き、お外が大好きのフランス人は家でじっとしてる訳ない。

私がお昼時に見かけたのは、公園

もっとみる
予定通りにできた試しがありゃしない。

予定通りにできた試しがありゃしない。

渡仏した3年前の私が思い描いていた私はとっくの昔にペラペラとフランス語を喋っていたはず。ずっと語学学校に通ってはいるけれど、残念ながら3年経った今の私はペラペラとはほど遠い。

と言うのも私の能力が低いから!ってだけではないはず。

だってフランスはトラブル続き。学校は休校になりまくりなんだから。

まずは2年前に勃発した黄色いベスト運動。この時は道路やメトロが封鎖されたり、暴徒化して外出が危険だ

もっとみる