見出し画像

カレー屋さん日記。#3

 マックの油淋鶏バーガー、レギュラーにして欲しいです。どうもコーシです。

 今年初のカレー屋さん日記。投稿再開をしてからも何回もカレー屋さんは巡り歩いていたのだが、この企画自体をど忘れしていた。
 企画を再開させるにおいて一つ懸念点があるとすれば、書き口調を敬語ではなくしたがために、『孤独のグルメ』の井之頭五郎が皆さんの脳内に強制再生されないかどうかである。

 今回ご紹介するのは、西葛西『スパイスマジック カルカッタ』

 私はその日ダイエットを決意した。
 特に体重が増えたわけでもないのだが、最近毎日しっかりと行う様になった筋トレの効果が身体に現れ始め、少し本気度上げ、脂肪も落とそうなどと考えていたのだ。
 それに加え、最近はなんだか腹持ちが良く、一日一食でもしっかり食べると他の二食はそこまでガッツリ行かなくても空腹で精神崩壊することは無くなった。今がチャンス的瞬間が訪れていた。

 昨晩がかなりボリューミーな夕飯であったため。朝は味噌汁とご飯少々とプロテイン。筋トレ後に食事をとったからだろうか、すでに腹は満腹に片足を突っ込んでいる。間違いなく夕方までは空腹を感じることはない。
 1時間ほど作業をした後、教習所へ向かう。今日は初めての路上教習だ。憧れの路上。車好きの私にとってこんなにも待ちわびた瞬間はない。間違いなく人生の一大イベントと言える。
 初めての路上は開放感があり、流れゆく街並みの爽快感、エンジンの高鳴り、そして何より、あの憧れの車道に初めて自らの手でタイヤを踏み入れたという達成感。あぁ、最高。

 あっという間の1時間であった。もちろんかなり緊張したし、汗の量も半端じゃない。さて、時刻は13時5分。次の座学までは2時間弱だ。

腹が、、減ったなぁ。

 ここ最近で1番の空腹だ。こんなんでは座学の授業中ひ精神崩壊を起こしてしまう。

 いつもならGoogleには頼りたくないのだが、今回は時間もないし場所も場所である。土地勘というものが皆無だ。すぐにスマホを取り出し、インドカレー屋さんを検索する。今日はなんとしてもインドカレーの口だ。
 現在ちから300m、インドカレーさんがある。

 あまりの空腹から店へ向かう足はスピードをあげ、2分で目的地についた。

『スパイスマジック カルカッタ』

 インドの地名に加え、”スパイスマジック”とは、どんな魔法をカレーに施してくれるのだろう。

 店内に入り、窓際のカウンター席に案内される。
 初めて訪れるインドカレー屋さんで注文するものなど、決まりきっている。二種類選べるセットにバターチキンカレー(なければチキンカレー)とマトンカレーそしてなんをチーズナン変更である。
 メニューに目を通すと、そのオーダーが可能なようだ、よし、これに、、、、。

チキンバターマサラ+チーズナンセット。。。

 マサラとは複数のスパイスを組み合わせた調味料のことだ。家庭によって味付けは全く異なるため、この世に同じマサラは無い、と言われている。
 よし、これにしよう。

 サラダが到着、このオレンジ色のソースはどこのインドカレー屋さんでも甘くて美味しいが何か有名なレシピが存在するのだろうか。

 主役の到着、チキンバターマサラとチーズナンだ。

チキンバターマサラ
チーズナン

 よし、我慢ならない。かなり早々とマサラカレーを口に運ぶ。チキンが強い、これはかなり煮込んでいるな。最近はトマトが強めのバターチキン、ここまでチキンが主張してくれるのも嬉しい。おぉ、先生はとても嬉しいぞ!

さぁ、チーズナンだ。ハーブが散りばめられている。真ん中に降りかかっているスパイスは、シナモンか。。蜂蜜の匂いがすでにぷんぷんしている。マサラにディップして一口。うまい。もうスイーツと言ったら若干過言レベルの甘さのチーズナンがカレーの辛味とチキンの強い風味にマッチしている

 このセットであれば、我々は自分好みのインドカレーを食すことができるのである。これはたまらない。さぁ、食べよう。

 お会計は1,500円。高校生にとっては少し痛みを感じる金額だが、カレーマニアとして、この金額を痛いと思ってはならない

 さて、午後の座学も頑張ろう。これは元気を注入できたぞ。

 そういえば、ダイエット、失敗。

コーシ しそとツナ缶。
Instagram @kohhhhhshi.f (アート投稿中!)
Twitter @kohhhhhshi_f

この記事が参加している募集

#イチオシのおいしい一品

6,277件

#この経験に学べ

53,787件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?