マガジンのカバー画像

ゲームのかんそうぶん

11
運営しているクリエイター

#感想文

#ゲーム批評祭 『サガフロンティア2』批評 著者:kiyo

ゴールデンウィークに「ゲーマー日日新聞」のJ1N1さんが「ゲーム批評祭」という、みんなからゲームレビューを集めてTOP10を決めるぜ!というイベントを開催してたのでこっそりと参加してました。

審査終了後は投稿したゲームレビューの取扱は自由とのことでしたので折角書いたので個人的に投稿しとこうかなーと思いましてこの記事です。

んで、まぁ自分のレビューはTOP10に入らなかったんだけど、それって厳密

もっとみる
PSP「ようこそ ひつじ村 ポータブル」の話

PSP「ようこそ ひつじ村 ポータブル」の話

前から遊んでみたかったPSPの「ようこそひつじ村」をプレイしました!ちょっとマイナーなゲームだと思うんだけどPS1時代にあった「オアシスロード」とか「ファルカタ」などのゲームを作ったスタッフさんが関わってるらしくて気になってたんですよねー。両作品とも独特の雰囲気をもったゲームで結構好きでした。あとひつじ村といえばブラウザゲーム版も有名ですよね。

まぁそんな感じでPSPのひつじ村を遊んでみたんです

もっとみる
3DS「レジェンドオブレガシー」をクリアした話

3DS「レジェンドオブレガシー」をクリアした話

3DSの「レジェンドオブレガシー」をクリアしましたー。元サガシリーズでバトルとかを設計してた小泉今日治さんが関わったRPGで、しかもメインビジュアルが小林智美さんだったりと。サガじゃないのにサガっぽさをすごい宣伝していたRPGでその宣伝の仕方にはちょっと違和感があったんだけどゲーム自体はなんだかんだ気になってたのでつい釣られました…。

そんな感じではじめた「レジェンドオブレガシー」。最初の方はス

もっとみる

3DS版「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて 」をクリアした話【本編のネタバレあり】

3DSの「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」をクリアしましたー!いやー久々に大作のRPGを遊びましたよー。

ドラゴンクエストのナンバリング作品は基本リメイク版でクリアしたのが多いんだけど、なんだかんだ大体遊んでて最近だとスマホアプリ版のDQ1をクリアしてたりします。個人的には5とか9みたいなシステム寄りのシリーズがすごい大好き(10も好き)で、逆に4とか7とかみたいにストーリー重視の方

もっとみる