見出し画像

「やります」と「やりました」では、「やりました」の方が説得力があるのです。今日の写真はご飯はお茶碗一杯、玉ねぎと椎茸、玉ねぎ、たまごの炒め物油はオリーブオイルです。お味噌汁は豆腐と舞茸です。

決意をする。自分の取るべき責任は自分にはなく、自分以外の人にあると思うと安心です。例えば組織に責任があり個人として負うべきではないとするのならば、集団の誰が責任を負うのでしょうか?自分の責任は自分で取る覚悟が必要です。

人は社会生活を行う事で何らかの集団に属しています。家族、地域、会社、その他たくさんの組織とつながりを持つ事が社会生活です。自分はその組織に責任を負わす事でその集団を守る事が義務となっているのです。

親から言われたから、近所のおっちゃんに言われたから、学校の先生がそう言ってたから、勉強して学んだからと自分は自分一人で出来上がっているのではなく日本で生まれて日本語を教えられて日本の生活が身についているのです。海外で生まれてその国の言葉を覚えてその国の生活が身についている人に日本は良い国だからあなたも日本人になりなさいと言っても反発を交うのは当たり前の話です。

日本と海外の例は極端な話ですが、自分と他人は別人です。他人が指示したこと命令した事の責任は自分には無く指示命令した他人にあると思っていませんか?他人はあなたに責任があると思っているので何か問題が発生しても誰も責任を負わなくなるのです。

喧嘩になりました。自分の組織を守る為に喧嘩になったのです。自分の組織を守る義務があるからです。その責任は喧嘩をした当事者にあるのでしょうか?それとも組織にあるのでしょうか?

「自分には責任が無くて他人に責任がある」と指示、命令されたことに疑問を抱かずに実行してしまうのです。指示、命令した人は自分で、責任を持って実行するようにと指示、命令をしているのです。

誰が責任を持つのでしょうか?

自分が責任を持って行う気持ちが無いのに引き受けてはいけないのです。
「やります」と言っても何をどのように行いそのリスクとメリット、デメリット計画的に行えると納得してから引き受けるのです。

引き受けるのは責任を引き受けるのです。引き継ぐのは責任を引き継ぐのです。マニュアルには責任は載っていません。

責任は心だからです。

有言実行でなければなりません。「できません」と言うとできない事が理解できない人が責めるのです。できないのは、責任を引き継ぐ事ができないからです。何をどのように行い、そのリスクとメリット、デメリット計画がわからないから引き受けられないのです。

マニュアルがあってもそこには責任が無いのです。誰にもわからない事を引き受けるには結果がわかっていなければ引き受けることはできません。

人は、生まれてきてから生活する事を指示、命令されているのです。最終結果は死ぬ事です。それ以外は何も示されていないのです。怪我をしようが病気になろうが生活できるように体と心を使って生きるのです。

社会は人が助け合う事で生活をするのです。自分以外の人がいなくなると自分が死んで人は終わるのです。子どもがいないのも人類は終わるのです。家族に子どもがいなければ家族も終わるのです。事実は変わる事がなければ真実です。

結婚はしたくないけど自分の子どもは欲しいと思う社会はありでしょうか?
シングルで子どもを育てた人は社会にとっては凄い貢献をしているのに虐げられます。

親は、子どもがいて初めて親になるのです。子どもがいても子どもを育てる事で親だと言えるのですから子どもを育てる事をしなければ親とは言えないのです。

両親がいても育てられない両親であれば親がいない子どもと同じです。
形だけの親にならないようにシングルの人には厚い支援が必要なのです。

安心して結婚ができない。子育てに自信がない。親の介護が負担となって社会生活が送れない。

誰に責任があるのでしょうか?

それは社会を運営する人に責任があるのです。たくさんの集団があります。それぞれには社会を維持する目的があるのです。利益を上げるのは社会を維持する為であって個人の私利私欲を満たすためではないのです。

資本主義、社会主義どちらもメリット、デメリットがあります。そのメリット、デメリットは正反対のものになっているから対立していて、どちらもそのデメリットが大きくなると破綻するのです。

やりますと言っても何をやってきたのかを知ってからやってもらいましょう。反面教師で良いのです。やる事を文章化して責任の所在をはっきりさせるのです。

失敗は事実です。変わりようのない事実ならば真実です。真実から得る情報は間違いはないのです。その道筋も真実です。同じ過ちを繰り返さないと言えるのです。

社会生活を維持する為に人は生きているのです。

#たぬきのポッさん #エッセイ #スキしてみて



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件