マガジンのカバー画像

シンガポールのインターナショナルスクール

22
運営しているクリエイター

#英語

シンガポール 3月4月イースターキャンプ

シンガポール 3月4月イースターキャンプ

日本人学校に通う子もインターナショナルスクールに通う子もこの時期は2週間から1ヶ月の春休み(イースターホリデー)が始まります。

お馴染みのStamford American international schoolで開催されるCamp Asiaです。4月1日から13日まで開催しています。マルチアクティビティ(Multi Activity)が一番人気です。物理や化学、テック系など多様なキャンプがあ

もっとみる
シンガポール6歳児のバイリンガル育児

シンガポール6歳児のバイリンガル育児

私たちには3歳の時にシンガポールに来た14歳の娘とシンガポール生まれの息子がいます。娘はイギリスのボーディングスクールに、7歳の息子はシンガポールのインターナショナルスクールに通いました。

当時5歳の息子のバイリンガル育児を振り返って書いたこちらのブログがお陰様で沢山の方に読まれ早1年半、息子の6歳のバイリンガル育児の様子を残しておこうと思います。

息子は2歳から2年半日系幼稚園に、ロンドンの

もっとみる
シンガポール 5歳児のバイリンガル育児

シンガポール 5歳児のバイリンガル育児

私たちは10年間シンガポールで暮らしていて、シンガポールで育った子供が二人います。上の娘はイギリスのボーディングスクールに、5歳の息子はシンガポールのインターナショナルスクールに通っています。今回は、サッカーと外遊びが大好きな息子の日英バイリンガル育児について書きます。

息子はシンガポールで生まれて、2歳から日系幼稚園に通っていました。メイドさんはインドネシア人、同い年の幼馴染は同じコンドの上の

もっとみる
インターナショナルスクールの自宅学習 – 前編

インターナショナルスクールの自宅学習 – 前編

我が家にはシンガポールの日系幼稚園からインターナショナルスクールに転校した5歳の息子がいます。インターナショナルスクールは、上の娘と合わせてイギリス系、アメリカ系、IB、プリスクールの4校に通いました。

4歳〜7歳(ナーサリー、Year1、Year2)はどのシンガポールのインターナショナルスクールも学校での学び、宿題や単語テストの出し方など似ていると感じていました。それを真似して自宅で息子に取り

もっとみる
シンガポールのサマーキャンプ 2023年更新

シンガポールのサマーキャンプ 2023年更新

2023年のシンガポールのサマーキャンプ情報をまとめました。各サイトからクレジットカードで決済できますので申し込みも簡単です。ブリテッシュカウンシル(中学生)以外は参加のための試験はありません。

Camp Asia(Stamford American school)スタムフォードアメリカンスクール(Stamford American school)の広い設備を使い行っているサマーキャンプです。娘

もっとみる
アジアのサマーキャンプ 2023年

アジアのサマーキャンプ 2023年

シンガポールで富裕層向けにファミリーオフィスを運営しています。今年はアジアのサマーキャンプに通わせたいという連絡をいただくことが増えてきましたので、アジアの1週間から通えるサマーキャンプを調べてみました。2023年分に変更しました。

バリ島のグリーンスクールアジアで一番有名なのはインドネシアのバリ島のグルーンスクールでしょう。数年前に娘も参加しました。ヤシの木のぼりや自分たちで作ったボートでの川

もっとみる