マガジンのカバー画像

風の時代と仕事とお金

6
不安定な時代を生きるわたしたち。これからどんな時代を迎えることになるのか気になりませんか? 西洋占星術のエッセンスから始まり、これまでの世の中の仕事の在り方とこれからの違い、…
運営しているクリエイター

記事一覧

【中編】貯蓄ゼロ!リボ払い自転車操業の苦しい生活から月商130万円までの道のり〜お金を動かす秘訣

【中編】貯蓄ゼロ!リボ払い自転車操業の苦しい生活から月商130万円までの道のり〜お金を動かす秘訣








お金は、「交換」という循環の中でこそ存在できる。動きのあるもの。単なる交換ツール。
止まってしまうことは、その価値を失くすということに直結する。


これがお金に対するわたしの考察のひとつです。


こちらの記事では、前回から引き続き「お金」について知り、昔とは違う「いま」だからこそのお金との付き合い方について、書き進めていきたいと思います。





もっとみる
【前編】貯蓄ゼロ!リボ払い自転車操業の苦しい生活から月商130万円までの道のり〜二つの意識の食い違い

【前編】貯蓄ゼロ!リボ払い自転車操業の苦しい生活から月商130万円までの道のり〜二つの意識の食い違い












なんちゅータイトルだ笑

でも、嘘はひとつもありません。



簡単に言ってしまえば、借金のある生活からたった数年で月商130万円をいただくことになったということ。

今回の記事ではその秘訣を前編、後編に分けてお伝えします。わたしが公に初めて語る内容です。


ちなみにわたしは「起業塾」や「マーケティング」に、自己投資したことはこれまで一度もあ

もっとみる
風の時代と仕事とお金④

風の時代と仕事とお金④





こちらのマガジンでは、前回までの内容から引き続き「風の時代の仕事とお金」について紐解いていきたいと思います。前回までのマガジンもぜひご覧ください◎

ひとつ前の投稿では、風の時代の〝買い方〟について書いてきました。こちらの投稿では、ビジネスをこれから始める人にとっても、すでに始めている方にとっても大切になってくる〝風の時代の売り方〟について、詳しく書いていきたいと思います。

もっとみる
風の時代と仕事とお金③

風の時代と仕事とお金③



こちらのマガジンでは、前回までの内容から引き続き「風の時代の仕事とお金」について紐解いていきたいと思います。前回までのマガジンもぜひご覧ください◎


それでは早速、風の時代・水瓶座のシーズンに価値が置かれるビジネスとは一体どういったものになるのかみていきましょう!




▷時代は後戻りせず、時が行き先へと連れて行ってくれる



200年にも及ぶ地の時代、物質的なカタチあ

もっとみる
風の時代と仕事とお金②

風の時代と仕事とお金②

▷地の時代・風の時代とは

風の時代、風の時代って聞くけど一旦なんなん?
なるべく簡単に、完結に書きますね!

20年に一度、木星と土星のコンジャンクション(ぴったり重なること)が起きます。直近では、2020年12月22日に起きました。19世紀から2020年まで200年以上、このコンジャンクションはほぼ「地のエレメント」で起きていました。

それが2020年に「地の時代」が終わりを告げ、「風の時代

もっとみる
風の時代と仕事とお金

風の時代と仕事とお金

 
先日、たくさんの方に春分thank you 企画、stand fm限定配信をお受け取りいただきました。その数100名。再生回数はすでに200回を超えています。

本当にありがとうございます!
たくさんの方に聞いていただき、noteまで見に来てくださる方々のために、こちらにstand fmの限定配信リンクを置いておきますね。

今回春分に続き、牡羊座での1回目の新月を翌日
迎え、更にその2日後に

もっとみる