マガジンのカバー画像

お笑い関係あれこれ

351
お笑いに関する記事をあれこれまとめています。
運営しているクリエイター

#お笑い芸人

新潮流となるか「ベテランコンビ+ベテランピン」ユニット

新潮流となるか「ベテランコンビ+ベテランピン」ユニット

 M-1グランプリの参加条件に結成年の制限があります。2010年までは結成10年以内、2015年からは結成15年以内。島田紳助さんは漫才師が辞めるきっかけを作るために同大会を立ち上げたとされ、年数制限もその一環だと考えられています。

 しかし、M-1グランプリが始まったのは2001年、今から約20年前です。人間からしてみたら大きな期間であり、状況が変化するには充分な時間です。M-1グランプリ自体

もっとみる
最近注目の芸人、ヨネダ2000を違った視点で見てしまった

最近注目の芸人、ヨネダ2000を違った視点で見てしまった

 知人女性の話です。仮に澤田さんとしておきましょう。

 以前、澤田さんは数ヶ月に一度だけ、とある部署に行っていました。その部署にしかない機材を使わせてもらうためです。

 よその職場で働く人から見れば、各部署に置けばいいじゃんと思いかねないのですが、そんなにしょっちゅう使うような機材ではなく、また各部署に置けるほど安くもない、わざわざ違う部署へ行ってでも使ったほうがマシ、といった状態だったようで

もっとみる
M-1グランプリが終わって、M-1グランプリの恥ずかしいこと

M-1グランプリが終わって、M-1グランプリの恥ずかしいこと

 M-1グランプリ2021が終わりましたね。

 その日、私は朝起きて家事を一通り終わらせ、いつもより早い時刻にジョギングへ出かけました。休日はジョギングを終えると昼食を取ることになっていますので、いつもより早い昼食を取ります。そのあと眠くなるので、予定がなければ大体昼寝をしています。もちろん、いつもより早い昼寝です。いろいろ前倒ししたのは理由があります。M-1グランプリ敗者復活戦に備えるためです

もっとみる
M-1グランプリの準々決勝進出組は翌年以降にどれくらい成績を維持できるのか

M-1グランプリの準々決勝進出組は翌年以降にどれくらい成績を維持できるのか

 M-1グランプリは予選が何段階にも設けられています。具体的には1回戦・2回戦・3回戦・準々決勝・準決勝ですね。2020年はコロナの問題もあり3回戦がありませんでしたが、2010年開催の第10回以降は基本的にこの形を続けています。

 同じ予選でも、どうやら準々決勝から会場の空気が変わって来るようです。例えば、本日に決勝で登場するモグライダーの芝さんが、飛石連休の藤井ペイジさんとの会話でその件につ

もっとみる
専門家になるということは、世間からズレていくということ

専門家になるということは、世間からズレていくということ

 吉本興業が経営する劇場のお笑いライブへ行くと、吉本の養成所であるNSCのパンフレットが置いてありました。卒業生や講師のメッセージ、カリキュラムの説明、授業料とその支払い方法まで書かれていて、当たり前ですけど、ちゃんとした学校のパンフレットでした。

 お笑い芸人養成所のパンフレットを初めて見た私は思わず持って帰ってしまいましたが、入る気持ちはありません。理由はいくつかあります。

 そもそもお遊

もっとみる
今年のM-1決勝はいつもより吉本以外の組が多いと言われていたので調べました

今年のM-1決勝はいつもより吉本以外の組が多いと言われていたので調べました

 M-1グランプリ2021の決勝進出者が決まりました。吉本以外の組がここ5年では最も多いというニュースが出ています。

 このニュースを見て私、ここ5年と言わずそれ以前の割合も気になりました。しかし、検索の仕方が悪いのか、まとめてあるサイトが見つかりません。よって、自分で作ることにしました。

 M-1グランプリが始まった2001年から結果が確定している2020年までの、吉本以外の決勝進出組数とそ

もっとみる
国公立大学芸人一覧

国公立大学芸人一覧

 最初は高学歴芸人一覧を作ろうとしたのですが、そもそもどこからが高学歴なのかという基準が人それぞれだったために挫折、妥協案として作ったのが国公立大学に在学経験のある芸人、略して「国公立大学芸人」の一覧でした。

 個人的な興味で作ってブログに載せたところ、ご好評いただいたようですので、こちらでも載せてみました。そして、現在はこちらで更新を続けております。

 文部科学省が公開している文部科学統計要

もっとみる
見た目と名前に全振り芸人(?)の話

見た目と名前に全振り芸人(?)の話

 本人に許可をもらったので友人のことを書きます。

 発端は友人が職場で何気なく発した一言だったそうです。「見た目と名前はインパクトがあるのに中身の印象が薄い」というものを、何かオツなものに例えたくなり、次の単語をひねり出したそうです。

 竹内大納言ターボα。

 なんでその例えでその言葉に辿り着くんでしょうかね。知ってる日本人なんて数万人にひとりもいないんじゃないでしょうか。

 ものの例えで

もっとみる
「暴力的なお笑い」には敷居があるのかもしれない

「暴力的なお笑い」には敷居があるのかもしれない

 「暴力的なお笑い」が批判されるようになって久しいです。そんな世間にやりづらさを訴える芸人の方々を様々なメディアで見かけます。「傷つけない笑い」という言葉がチラホラ飛び交った時期もありました。

 世間な流れが妥当かどうかは判断しづらいものがあります。ただ、「暴力的なお笑い」に関して、個人的に思うことはもちろんあります。

 「ビートたけしのお笑いウルトラクイズ」と言えば、身体を張る芸人を楽しむ内

もっとみる