50代の転職マン

転職を模索してます。

50代の転職マン

転職を模索してます。

記事一覧

50代の転職戦記Vol.7 退職交渉、はじまる

速攻で内定をいただけた会社を、新天地に選びました。 自分の能力・経験を強く求めて、評価してくれていることが十分に伝わったからです。 早速、いまの勤務先と退職交渉…

50代の転職戦記Vol.6 初の内定ゲットしたものの…

前回、二次面接の感触がよかった(かも)、と書きました。 予想どおりだったようで「内定」をいただきました! まだ数社、書類審査が通過して、面接を予定している会社も…

50代の転職戦記Vol.5 いざ二次面接!その2 面接官の自社語り

二次面接で話すぎて反省している、50代転職マンです。 わたしの心の傷を癒してくれるnoteを見つけました。 アサクさんによれば そうなんです。 二次面接の後半、逆質問…

50代の転職戦記Vol.5 いざ二次面接!

今回の転職活動、初の二次面接です。 しかもリアル! 最近はオンラインが多いので、緊張しました。 貴重な二次面接なので、事前にエージェントと作戦会議をしました。 優…

50代の転職戦記Vol.4 いざ一次面接!

ひさびさの転職活動なので、面接もひさしぶりです。 想定質問への回答を準備してから一次面接に臨みました。 その結果を振り返ります。 王道の3つの質問自己紹介…何社…

50代の転職戦記Vol.3 転職エージェントは2つ以上付き合ったほうがいい(かも)

転職エージェントはスタイルに違いがあるので、2つ以上つきあったほうがよさそうです。 わたしは2社のエージェントとやりとりしてます。 転職情報サイトで応募してつなが…

Twitterを使ってみます
https://twitter.com/over50chance
アイコンも設定しました
https://icooon-mono.com/

50代の転職戦記Vol.2 転職エージェントの役割

転職エージェントのクイックレスポンスと遭遇しました。 わたしの経験とは離れている業界ながら、職種は合っているので可能性があるかも、と応募した案件。 さくっとお断…

50代の転職戦記Vol.1 いざ転職活動!

いよいよ転職活動をはじめました。 いきなりですみません。 転職活動をはじめた50代です。 活動をふりかえるために記録しようと、noteを始めました。 (戦記ものが好きな…

50代の転職戦記Vol.7 退職交渉、はじまる

50代の転職戦記Vol.7 退職交渉、はじまる

速攻で内定をいただけた会社を、新天地に選びました。
自分の能力・経験を強く求めて、評価してくれていることが十分に伝わったからです。

早速、いまの勤務先と退職交渉をはじめました。

退職の型それほど退職でもめることはないだろう、と思ったものの、念のためエージェントから「退職虎の巻」(勝手に名付けました)をもらいました。

虎の巻によると、いきなり退職届を出してはいけないそうです(過去の転職では、い

もっとみる
50代の転職戦記Vol.6 初の内定ゲットしたものの…

50代の転職戦記Vol.6 初の内定ゲットしたものの…

前回、二次面接の感触がよかった(かも)、と書きました。
予想どおりだったようで「内定」をいただきました!

まだ数社、書類審査が通過して、面接を予定している会社もあります。
が、そのあたりを見抜かれているのか(笑)、スピーディーに内定まで進めていただきました。

内定をくれた会社のよいところ自分のキャリアとスキルが、ちょうど必要(タイミング大事)

担当部署の責任者が、私を非常に気に入ってくれてい

もっとみる
50代の転職戦記Vol.5 いざ二次面接!その2 面接官の自社語り

50代の転職戦記Vol.5 いざ二次面接!その2 面接官の自社語り

二次面接で話すぎて反省している、50代転職マンです。

わたしの心の傷を癒してくれるnoteを見つけました。

アサクさんによれば

そうなんです。
二次面接の後半、逆質問タイムで面接官が自社の魅力を語ってくれました。

こ、これが内定のサインだったら!

二次面接を通れば、次は最終面接です。

50代の転職戦記Vol.5 いざ二次面接!

50代の転職戦記Vol.5 いざ二次面接!

今回の転職活動、初の二次面接です。
しかもリアル!
最近はオンラインが多いので、緊張しました。

貴重な二次面接なので、事前にエージェントと作戦会議をしました。
優秀なエージェントで、面接相手の性格や過去のやりとりをもとに想定質問を用意してくれました。

そのふりかえりを。

王道の質問の発展形転職動機に対する深掘り…同じような状況が発生したらどうするか、という問いでした。

業界構造について…今

もっとみる
50代の転職戦記Vol.4 いざ一次面接!

50代の転職戦記Vol.4 いざ一次面接!

ひさびさの転職活動なので、面接もひさしぶりです。
想定質問への回答を準備してから一次面接に臨みました。

その結果を振り返ります。

王道の3つの質問自己紹介…何社で働いたか、どういった仕事をしたか、実績など、エピソードを盛り込みつつ。わかりやすく説明できたと思います。

転職動機…聞かれず(事前に人事のかたと話したので共有されたのかも)

志望動機…中途半端な答え方になってしまいました。先方の事

もっとみる
50代の転職戦記Vol.3 転職エージェントは2つ以上付き合ったほうがいい(かも)

50代の転職戦記Vol.3 転職エージェントは2つ以上付き合ったほうがいい(かも)

転職エージェントはスタイルに違いがあるので、2つ以上つきあったほうがよさそうです。

わたしは2社のエージェントとやりとりしてます。

転職情報サイトで応募してつながったA社

過去転職を検討したとき対応がよかったので連絡したB社

どちらも4〜5社ずつ紹介してくれて、そのうち数社に応募してもらった結果…。

A社

応募結果の回答→なし

事前の希望と関係ない求人票を大量に送ってくる

B社

もっとみる
50代の転職戦記Vol.2 転職エージェントの役割

50代の転職戦記Vol.2 転職エージェントの役割

転職エージェントのクイックレスポンスと遭遇しました。

わたしの経験とは離れている業界ながら、職種は合っているので可能性があるかも、と応募した案件。
さくっとお断りされました。

すばらしい経歴だけど募集要件と合わない、とのこと。

ですよね。

ポテンシャル云々という年代ではないので。
いまの業界や近い業界ってのが、転職先としては現実的なのだろう、と思います。
自分がこれからやってみたいことと、

もっとみる
50代の転職戦記Vol.1 いざ転職活動!

50代の転職戦記Vol.1 いざ転職活動!

いよいよ転職活動をはじめました。

いきなりですみません。
転職活動をはじめた50代です。
活動をふりかえるために記録しようと、noteを始めました。
(戦記ものが好きなのでタイトルに入れてみました)

今週の転職活動まずは基本的な活動をしました。

転職情報サイトへの登録

転職エージェントに連絡

転職情報サイトへの登録

そもそもどんな仕事があるのか、知る必要があります。
2つのサイトに登録

もっとみる