見出し画像

行くならここ!960万ツイートを解析!!海外旅行ランキング10✈

憧れの海外旅行!世界旅行!!ですが、どこに行こう??

いっぱいありすぎて迷っちゃいますよね~。


オススメの『国』はいろんなサイトに載ってますが、
オススメの『旅行地』は意外とのってないなーと思ったので、私はわたしらしく、自分の得意分野、論文を読み漁って調べてみました~~!!


基準は最も訪問された観光地ではなく

世界の最もたくさんの国の人達から訪問された観光地です!!


本当に楽しい観光地って、

世界中からたくさんの人が来てる所でしょ?一つの国の人が行く場所じゃない!!

では、ランキング行きますよー!!



第10位:コルコバード (ブラジル)

世界三大美港のひとつ、リオデジャネイロの風景を一望する世界有数の絶景ポイント!!

ブラジル独立の記念であるキリスト像が目印です。

登山電車でアクセスすると、世界最大級の都市森林、チジュカ国立公園の森の中を行くことができ、途中で音楽隊がのってきて生演奏を聴くこともできるみたいです。

ブラジルと言えばこちらの曲。イパネマの娘。

こちらをゆっくり聞きながら、旅路を行くことが出来たら素敵ですね♪


第9位:アルハンブラ宮殿 (スペイン)

イスラム建築の最高傑作。

13世紀、イスラム教徒によりグラナダ王国が建国されたのち建設された宮殿です。
丘の上に建設された城塞の性質ももつこの宮殿には貴族を中心に2000人を超えるとされる貴族たちが暮らしていたと言われています。

ライトアップされた宮殿を鑑賞するのもよし。
ハマムでアラブ式の半身浴を楽しむのもよし。
フラメンコショーに圧倒されるもよし。

うーん、すばらしぃ。。。


第8位:

グランドキャニオン (アメリカ)

7000万年前に起きた、カイバブ・アップリフと呼ばれる地殻変動により隆起したことにより始まるグランドキャニオン。

先ほど紹介した人工物とは異なる自然物としてのスケールの大きさが魅力です。

あえて語ることもない場所です。とにかくスケール、スケール!スケール!!!
語ると陳腐になってしまいます。



第7位: 

ナイアガラの滝 (カナダーアメリカ)

こちらも言わずと知れたハイパーメジャースポット、ナイアガラの滝。

ナイアガラツアーといえば、写真のように滝つぼの寸前に底流するナイアガラクルーズ!!!

怖い!行きたくない!でも行きたい!!

単純な水の落下なんですが、スケールが大きすぎて、巻き起こる風圧はポンチョを無情にも薙ぎ払います。ナイアガラびしょびしょクルーズですね!笑


第6位:

アヤソフィア (トルコ)

ヨーロッパとアジアの挟間に存在するイスタンブール。侵略と征服の歴史を持つかの国ならでは、このモスクも何度も破壊と再建を繰り返しています。

ゲームオブスローンズに出てきそうですね笑

この精巧な作りは美術好きにはたまらんでしょう。
荘厳、壮大という言葉がぴったり。
また、夜にはライトアップもあるので非常に素敵な場所
です。

現在工事をしているようなので、確認してからお出かけしましょう!


第5位:

ピサの斜塔(イタリア)

こちらも超有名、ピサの斜塔です。

以前は5.5度傾いていたが、工事にて3.99度に是正された(Wikipediaより)
逆に難しそうな工事、、、
備え付けの金を実際にならすと傾斜に影響する為スピーカーから鳴らしている(Wikipediaより)

など面白い話題に欠かない名スポットです!
実際に登ることもできます♪

地震がこないことを祈りつつ登りましょう笑


第4位:

ロンドン塔(イギリス)

正式名称は『女王陛下の宮殿にして要塞・ロンドン塔』なので、棟というよりは城塞としての性質が近いです。

世界最大級のカットダイヤモンド「カナリン」の保存されている場所としても有名。

監獄でもあったので、処刑もしばしば行われていたようで、心霊スポット的な楽しみ方をする人もいるようです。

目の前にタワーブリッジが立っているのですが、こちらも魅力ですよ~~!!


第3位! 

メキシコシティ (メキシコ)

メキシコ最大の都市で、人口は859万人を誇る中南米最大級の人口を誇る大都市。

中南米なので、治安に気を付ける必要があるので、ちょっと割愛。
行ったらいい人も多く、良いとこらしいですが、一人では危険かなぁ。

世界的には大人気の観光地ですよ^^


第2位!! アメリカのあそこ・・・!

タイムズスクエア!!

世界最先端の町、ニューヨークの中心地。グルメにファッション、コスメにアートと最高の町いや、街です^^

年末年始のカウントダウンや、光の消えない街として最高に有名ですね。

金と欲望あふれるこの街には絶対一度は足を運ぶべきです!


第1位!!!フランスの・・・?

え、え、エッフェル塔だぁあああああああ!!

フランス、パリ産業革命時に世界で競い合いできた当時最も高い建造物!
これまでご紹介してきたスポットとは違い比較的新しい場所ですが、ここもフランスに行くなら外せないスポットですね。

エッフェル塔は何といっても夜!
シャンパンフラッシュと呼ばれるシャンパンの泡のような花火が見どころです♪


ぜひぜひご参考に!!


引用
Bassolas, Aleix, et al. "Touristic site attractiveness seen through Twitter." EPJ Data Science 5.1 (2016): 12.

私の記事は、ほとんどが無料です。 それは、情報を皆さんに正しく、広く知っていただくため。 質の高い情報発信を続けていけるよう、 サポートで応援をお願いします。