見出し画像

チリモン博物誌


チリモン博物誌

 これは、文句なしに楽しい本です(^^) 大人から子供まで、楽しめます。

 題名にある「チリモン」とは、チリメンジャコ・モンスターの略です。チリメンジャコとは、あの、食べるチリメンジャコのことです。
 なんと、チリメンジャコの中に、モンスター(怪物)が混じっているというのですよ!? はたして、その正体は?

 敏感な方なら、気づいているかも知れませんね。チリメンジャコの中には、チリメンジャコ以外の生き物が混じっています。今度、食べる時に、よく見てみて下さい。
 小さなカニっぽいものや、タコっぽいもの、アジの子っぽいもの、タツノオトシゴっぽいものなどがいます。

 これらの「チリメンジャコ以外の生き物」のことを、チリモンと称しているわけです。
 この名を考えたのは、大阪府の「きしわだ自然資料館」と、「きしわだ自然友の会」の皆さんです。

 チリモンは、海の様子の一断面を、とてもよく教えてくれます。ジャコを獲る網に、一緒にかかったものだからです。
 ジャコと同じくらいの大きさの生き物が、いかに海には豊富にいるか、わかります。

 関西方面では、チリメンジャコという呼び名に馴染みがあるでしょうが、例えば、静岡県などでは、シラスのほうが、馴染みがあるでしょう。
 シラスとチリメンジャコとは、同じものです。ですから、いわゆる「かまあげシラス」にも、チリモンが混じっています。

 この本を読んだ後には、チリメンジャコやシラスを食べる時、「モンスター」を探したくなること、請け合いです(^^)
 もちろん、「モンスター」たちは、人体に害はありません。そのまま食べて大丈夫です。

 この本には、チリモンたちが、写真付きで、紹介されています。きっと、「こんなに種類があるんだ!」と、驚かれるでしょう。
 実際にやってみると、チリモン探しは、理屈抜きで、わくわくします。この本を横に置いて、ぜひ、チリモン探しをやってみて下さい。家庭の食卓で、できるんですよ。

 以下に、本書の目次を書いておきますね。

コラム
 チリモンって?
 チリモン誕生秘話
 チリメンジャコのとりかた
 チリメンジャコのつくりかた
 チリメンジャコのとれる地域
 なぜ「仲間」なのか?
 チリモンの分類

【魚の巻】
 カタクチイワシ
 エソの仲間
 カワハギの仲間
 タチウオ
 アナゴ・ハモの子ども
 タツノオトシゴ・ヨウジウオ・ヤガラの仲間
 ボラの仲間
 アジの仲間
 テンジクダイの仲間
 ヒイラギの仲間
 マダイの仲間
 アカタチ
 イボダイの仲間
 イソギンポの仲間
 コチの仲間
 アイゴの仲間
 カマスの仲間
 サバの仲間
 ヒラメ・カレイの仲間
 ウシノシタの仲間
 フグの仲間
 スズメダイの仲間
 チョウチョウウオの仲間
 シロギス
 クロダイの仲間
 ベラの仲間
 ゴンズイ
 コバンザメ
 カサゴ
 マツカサウオ
 ギンカガミ
 サワラ

 コラム
  魚チリモンの種類と傾向
  チリモン積もって山となる
  チリモンと成長
  季節とチリモン
  プレ・チリモンの生活

【無脊椎動物の巻】
 エビの仲間
 ゾエア
 メガロパ
 ユメエビ
 アキアミ
 シャコ
 カニの仲間
 ワレカラ
 ウオノエ・グソクムシの仲間
 フィロゾーマ
 カイアシ類
 ウミノミ類
 アミ類
 ヤドカリ・コシオリエビ・カニダマシの仲間

 コラム
  無脊椎動物チリモンのニックネーム
  チリモン業界用語辞典
  ようこそ、チリモン道場へ

【貝の巻】
 ムギガイ
 チャツボに似た貝
 ツメタガイ
 スクミリンゴガイ
 シズクガイ
 カメガイ・ウキヅツ・クチキレウキガイ

 コラム
  偶然の出会いを楽しもう

【さらなる未知の世界への巻】
 イカの仲間
 タコの仲間
 ヤムシ
 ヒトデの仲間
 クラゲの仲間
 ウニの仲間
 植物のかけら
 海のゴミ

 コラム
  チリモンと生物多様性
  チリモン番外地
  大人とチリモン
  子どもとチリモン
  チリモン群像
  ひとり立ちするチリモンたち
  チリモン入りおじゃこはどこにある?

参考文献一覧
あとがき



この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?