おすし

お寿司とお菓子と旅行が好きなOL

おすし

お寿司とお菓子と旅行が好きなOL

記事一覧

【2024】伊勢志摩旅行〜移動編〜

2024年3月にスペイン村を目的に伊勢志摩観光をしてきたのでその記録を備忘を兼ねて。 東京から伊勢へ行くルートは名古屋からか大阪からが主流で、今回は名古屋から行くこ…

おすし
1か月前
1

【2023】シンガポール航空トランジットツアー

今年の6月にバングラデシュ旅行をした際に、乗り継ぎ地のシンガポールでトランジットツアーに参加したのでその様子を記しておきたいと思います。 (すごいスピードで記憶…

おすし
4か月前
8

【2023】ダッカ旅行記 その3 メトロ6号線編

2022年12月に開業したバングラデシュ初のメトロ(MRT)6号線に乗車してきました。 こちらは日本政府肝入りのプロジェクト。至るところに日本の技術が感じられとても面白か…

おすし
1年前
1

【2023】ダッカ旅行記 その2 市内観光編

深夜に到着したバングラデシュのダッカ。翌日は市内観光に行きました。 時々値段をメモしていますが現時点で1tk=1.2円くらいの計算です。 渋滞を避けるため8時に出発。…

おすし
1年前
10

【2023】ダッカ旅行記 その1 移動編

コロナ明け1発目の海外旅行は知人が住むバングラデシュのダッカへ行くことに。 備忘録として、まずは移動編からスタートです。 バングラデシュへは直行便はないので、タイ…

おすし
1年前
8

【2023】フィリップ・ベル個人輸入

※2023年3月時点の情報のため一部変更となっている可能性があります。ご了承ください。※ 1つ前の記事(昨年)ベルナシオンの個人輸入に挑戦した私と友人… 多少手間はか…

おすし
1年前
8

【2022】ベルナシオン個人輸入

※記事は全文無料で読めます※ 今年もバレンタインの季節がやってきましたね! と言いつつ既にサロショの抽選申し込みは終了し、百貨店催事の初日が終わりまくっているの…

100
おすし
1年前
5
【2024】伊勢志摩旅行〜移動編〜

【2024】伊勢志摩旅行〜移動編〜

2024年3月にスペイン村を目的に伊勢志摩観光をしてきたのでその記録を備忘を兼ねて。

東京から伊勢へ行くルートは名古屋からか大阪からが主流で、今回は名古屋から行くことにしました。

旅程まずは簡単な旅程はこちらです。

1日目:鳥羽(スペイン村ホテル泊)
2日目:スペイン村(伊勢市ホテル泊)
3日目:伊勢神宮

1日目は昼から観光、3日目は19時くらいまで伊勢にいれました。

交通機関の詳細は以

もっとみる
【2023】シンガポール航空トランジットツアー

【2023】シンガポール航空トランジットツアー

今年の6月にバングラデシュ旅行をした際に、乗り継ぎ地のシンガポールでトランジットツアーに参加したのでその様子を記しておきたいと思います。

(すごいスピードで記憶がなくなっているので頑張って思い出します)

(追記:書いている途中でまた放置し、年を跨ぎました…昨年(2023年)の6月の話になります)

そもそも、トランジットツアーとは長時間の乗り継ぎの際に観光できるよ〜みたいなやつのこと。

今回

もっとみる
【2023】ダッカ旅行記 その3 メトロ6号線編

【2023】ダッカ旅行記 その3 メトロ6号線編

2022年12月に開業したバングラデシュ初のメトロ(MRT)6号線に乗車してきました。

こちらは日本政府肝入りのプロジェクト。至るところに日本の技術が感じられとても面白かったのでレポートしたいと思います。

◆公式サイト

翻訳が甘すぎてEnglish版にしてもベンガル語ありまくりでほぼ読めませんが…

◆開業時のニュースリリース

ちなみにメトロ6号線はまだ全体の半分の区間しか開業していません

もっとみる
【2023】ダッカ旅行記 その2 市内観光編

【2023】ダッカ旅行記 その2 市内観光編

深夜に到着したバングラデシュのダッカ。翌日は市内観光に行きました。

時々値段をメモしていますが現時点で1tk=1.2円くらいの計算です。

渋滞を避けるため8時に出発。時差&移動疲れで寝不足の身に応えましたが我慢です…

ショドル・ガット(Sadar Ghat)
ダッカ中心部から南下しオールドダッカ方面へ。

まずはブリゴンガ川の船着場であるショドル・ガットに行きました。

ショドルガットを端ま

もっとみる
【2023】ダッカ旅行記 その1 移動編

【2023】ダッカ旅行記 その1 移動編

コロナ明け1発目の海外旅行は知人が住むバングラデシュのダッカへ行くことに。
備忘録として、まずは移動編からスタートです。

バングラデシュへは直行便はないので、タイ・スリランカ・シンガポール・カタールあたりで乗り継ぎになります。今回はシンガポール航空をチョイス。

成田を11時くらいに出て約7時間。シンガポールはチャンギ空港に到着です。

チャンギ空港は2017年に来て以来、5年ぶり2度目です。き

もっとみる
【2023】フィリップ・ベル個人輸入

【2023】フィリップ・ベル個人輸入

※2023年3月時点の情報のため一部変更となっている可能性があります。ご了承ください。※

1つ前の記事(昨年)ベルナシオンの個人輸入に挑戦した私と友人…

多少手間はかかるもののとても満足度が高かったので、今年も輸入しようということでフィリップ・ベルに挑戦してみました!

情報が少なくTwitterとGoogleを行ったり来たりしていたのでこの記事がどなたかの参考になれば嬉しいです。

ちなみに

もっとみる
【2022】ベルナシオン個人輸入

【2022】ベルナシオン個人輸入

※記事は全文無料で読めます※

今年もバレンタインの季節がやってきましたね!

と言いつつ既にサロショの抽選申し込みは終了し、百貨店催事の初日が終わりまくっているのでチョコ好きの皆さまは燃え尽きつつある頃とお察ししますが、このタイミングで昨年のベルナシオン個人輸入について書いていきたいと思います。

ちなみに今更ですがベルナシオンとはフランスはリヨン発祥のショコラティエ。

田中みな実さんのご紹介

もっとみる