見出し画像

川上未映子さんの『あこがれ』を読んで、小学生の男子と女子って、なんだか不思議な関係だよなあと、ちょっとの間、タイムトリップしてしまった。


読み終わって、ふと、小中9年間ずっと片想いしてた、同じ団地に住んでいた幼なじみを思い出した。

あれが本当に「恋」だったのかは、今となってはかなりあやしい。

でも、あれ以上の「恋」を、はたしてその後したことがあったかと問われれば、それも自信がない。

小学生の男子と女子って、なんだか不思議な関係だよなあと、ちょっとの間、タイムトリップしてしまった。

本書の主人公は、おかっぱ頭のやんちゃ娘ヘガティーと、絵が得意でやせっぽっちの麦くん。

はたから見れば、どう考えても「付き合ってる」としか思えないふたりが、お互いの「あこがれ」のために一緒に泣いて笑って支え合う、ふたつの冒険が描かれた長編小説だ。

ヘガティーも麦くんも、本当にいい子なんだけど、それよりなにより、ふたりの「関係」が言葉にできないくらいの幸福感を読み手にもたらしてくれる。

一番の理解者だけど、恋人ではない。

これは小学生ならではの「男女関係」に違いなく、この関係がこの先(物語が終わった後)長くは続かないであろうことを、知ってしまっている僕のような大人にとっては、眩しすぎるし切なすぎる。

そして、その儚さゆえに輝きを増す魅力的な関係を、作者は見事に描いている。

作者を知らずに読んだら、重松清?と思ってしまうような、直球の少年少女小説だ。

だからといって、予定調和な展開は一切なく、「川上未映子さん、そうきましたか」とニヤリとさせられっぱなし。

巻末に解説がないのも、結果的に正解。
読んだ人が、自分の中の余韻を自由に楽しむための配慮と解釈したい。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?