オーサイエンス

こんにちは!大塚ひさお と申します。 座右の銘は「足るを知る」です。 とにかく親身なI…

オーサイエンス

こんにちは!大塚ひさお と申します。 座右の銘は「足るを知る」です。 とにかく親身なITコンサルを行います! 🌐:https://oscience.hp.peraichi.com 📙:DX支援、情報システム支援 💗:ダーツ、ラーメン、お酒、ゲーム

最近の記事

「ITキャリアの歩み - 時計職人からパソコンのプロを目指す」第2話

みなさんこんにちは!こんばんわ! 時計修理のプロが パソコンのプロに転身するまでの 物語を書いていこうと思います これは将来やりたい事が決められない 若者にも参考になるお話です というのもPCスキルは腐る事がありません 営業でも、事務でも、ご家庭でも、趣味でも どこにでも活用できるスキルなので 足をつっこんでみても損がないのです お仕事その2 ハードのお仕事(意味深)パソコンの組み立てと MicrosoftAccessに触れるというお話です パソコンの仕事をしていくのだか

    • 「ITキャリアの歩み - 時計職人からパソコンのプロを目指す」第1話

      ひどい絵だ。。。誰か絵心を教えてください ・・・・ みなさんこんにちは!こんばんわ! 時計修理のプロが パソコンのプロに転身するまでの 物語を書いていこうと思います これは将来やりたい事が決められない 若者にも参考になるお話です というのもPCスキルは腐る事がありません 営業でも、事務でも、ご家庭でも、趣味でも どこにでも活用できるスキルなので 足をつっこんでみても損がないのです お仕事その1 入力のお仕事さて前回までは時計職人が異業種転職したら 箸にも棒にも掛からぬ始

      • 「ITキャリアの歩み - 時計職人からパソコンのプロを目指す」プロローグ

        みなさんこんにちは!こんばんわ! 時計修理のプロが パソコンのプロに転身するまでの 物語を書いていこうと思います 眠い、眠すぎる 30年前の事なので今はわかりませんが 時計職人の職場は眠気との戦いの日々です 仕事自体は面白いんですが シーンと静まり返った職場でひたすら ミクロンレベルの歯車を調整していく イヤホンで音楽を聴くことも許されない 余談ですが面白事件があり 普段、顕微鏡使うんですが、覗くところに 黒インクを塗ってイタズラする先輩とかいました タヌキのできあがり

        • リートンすごい!

          みなさんこんにちは!こんばんわ! 今回は無料生成AIサービスについてお話します いつまでも無料とは思えません!!今なら無料 ですからこの機会にAIデビューしちゃいましょう!! ちなみにこんな宣伝しても私に得はありません。汗 何度も言いますがAIに個人情報や機密情報などは 入力しないように慎重に会話しましょう リートンについて さてパソコン関連のニュースを よくチェックしている人はご存じだと思いますが リートンという無料で使える生成AIサービスを ご紹介します! なんと

        「ITキャリアの歩み - 時計職人からパソコンのプロを目指す」第2話

          Googleカレンダーすごい!

          週1更新チャレンジ滑り込みセーフ! みなさんこんにちは!こんばんわ! 今回はGoogleカレンダーについてお話します 私がお世話になっている リストマーケティングの先生から教わったのですが Googleカレンダーは30分なり1時間なり 細かく入力すべし! ということです はじめはそんなに細かく動くことを 決めてないからあまり意味ないかなと 思っていました それでも一回やってみようと ・仕事はじめのルーティン ・家に帰って寝るまでのルーティン まずはそこから入力してみま

          Googleカレンダーすごい!

          決算短信の読み方

          みなさんこんにちは!こんばんわ! 最近AIのことを調べてばかりで 脳が疲れています 自分の脳の代わりを果たしてほしいのに 本末転倒ですね! 決算書の読み方とかわかる人は読まなくて大丈夫です さて就職でも転職でも現職でも その会社の公開情報を読み解く力は必要だと思います かくいう私も読めない人なのですが 「決算書の読み方」とかの書籍を入手して満足していました ほんとダメですね、買って満足しちゃう現象は なにか名前付けたいですね! 本の場合は「積読(つんどく)」と呼ぶらしい

          決算短信の読み方

          Google NotebookLMすごい!

          みなさんこんにちは 本日は今日リリースされた NotebookLMというサービスのご紹介です Googleが本気出してきました! これはいろいろな使い方ができるのですが 例えば私が副業起業のために 色々なところで得た参考になる情報が 私のGoogleキープに散らばっています いつかこれらを1つにまとめて 道を完成させようと思っていましたが 増えていく一方で困っていました そこで「NotebookLM」の出番です 今までのまとまっていないテキストを それぞれソースに追加し

          Google NotebookLMすごい!

          個人用PCサポートページを作成しました

          どうもこんにちは 毎日の寒暖差がキツイときは とにかくよく寝ましょう! 本当に体調崩します はてさて よく、ああ大塚さんは法人専用の商売なんですね と言われ、いやー個人も対応しますよって言っても 割とその場で終わってしまうので 個人サポート用のページを作成しました。 この事業を始める前にパソコン詳しい人ということで いろいろな相談に対応してきた経緯もあり 今回、改めて事業領域拡大の運びとなりました でも個人対応は結構難しい領域なんですよね 私にとってはちょっとしたアド

          個人用PCサポートページを作成しました

          生成AIとのトークテクニック

          今回は素晴らしいAIとの会話(プロンプト) ができたので皆さんにも改良して使ってほしくて 投稿しました AIとは「Artificial Intelligence」の略 あーてぃふぃかるいん・・・・ 略して「あいーん」と呼びましょう エーアイより親近感湧きますね!!汗 さて本題です 元々はマイクロソフトのの西脇さんという エバンジェリストの方が生成AIに触れる 最初の一歩として 「毎日、下記海外サイトそれぞれの 今日のニュースを要約してください BBC・CNN・ロイター・ブ

          生成AIとのトークテクニック

          無線につながらない

          良質なネタが思い浮かばず、 また月末の執筆期限に追われるのを避けるため 小ネタでつなぎます!すみません さて、先日起こった無線LANつながらないトラブルです もうウン十年も情シスやっていますが 初めての内容かつ、少しハマってしまいましたので 備忘録、兼、誰かの役に立てたらと思い執筆します エンドユーザーがgoogleドライブの アクセス権エラーに対して 自分なりに調べ、ネットワークの問題と勘違いしました そして調べたサイトの対処方法をなぞり、設定にある 「ネットワーク

          無線につながらない

          なぜ俺はあんな無駄な時間を…

          私はnoteの月1更新を13か月?続けているのですが いやー続けることは本当に大変ですね 元々は月末までに1記事書こうと 締め切りに追われるみたいな意識で 頑張っていました 月末の追い込まれ感が 記事を雑にする可能性があると考え 最近は月初に1記事というルーティンに 変更しました これはこれで気が楽になり 1記事書いたら1か月何も書かないという 意識が高いんだか低いんだか よくわからない状況に陥ってます(笑) よく考えたら 私の副業も同じ意識で行動しているなぁ とここ

          なぜ俺はあんな無駄な時間を…

          AI 〇子の部屋

          どうも皆様ご機嫌いかがでしょうか? 専門家に聞いてみたいけど 質問のレベルが低すぎて質問できない そもそも知り合いに専門家なんていない そんなお悩みありませんか? くだらないヒラメキなんだけど 誰かに話したい、すっきりしたい そんなお悩みをお持ちの方は AIにお話ししてみませんか?(笑) というわけで 100mを早く走る方法を 突然ヒラメイてしまったので以下のとおり AIに質問してみました 会話の流れをお楽しみください! 😀自分 100mを早く走る理論として1mをい

          AI 〇子の部屋

          生成AIで安心するために必要な事 番外編

          いやーAIとの対話、楽しいですね! さて、今回はAIが変なこと言ってきたよ というお話です ① https://www.reuters.com/ このサイトをカテゴリー別に5個づつ要点を 箇条書きにして教えてください ② https://www.reuters.com/world/ このサイトをカテゴリー別に5個づつ要点を 箇条書きにして教えてください ③ https://www.reuters.com/ このサイトの今日のニュースをカテゴリー別に 5個づつ要点を箇条

          生成AIで安心するために必要な事 番外編

          生成AIで安心するために必要な事 その3

          1話完結のつもりで書き出しましたが 3話目に突入です!すみません! さて、ここまで生成AIについて、プロンプトの例題を 書いてきましたが、プロンプト(質問方法)を改良し 毎日簡単に情報を集められるように修正しました。 下記のようなものをそのままコピペすると その通りにまとまります! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー https://www.zdnet.com/ https://edition.cnn.com/ https://www.forbes.com/ http

          生成AIで安心するために必要な事 その3

          生成AIで安心するために必要な事 その2

          さて今回は前回の続きで AIの近い未来とプロンプトについて お話します よくAIに仕事を奪われるとか AIで49%の仕事がなくなるなど 不安をあおる記事を見かけますが 皆さんは現状どうお考えでしょうか? ・AI流行ってるから怖いなぁ ・AI?よくわかんないけど大丈夫でしょ? ・AIちょっと使ってみたけど、普通の検索と変わらなくない? ・AIブームはすぐに終わると思ってたけど。。。 などなど、よくわからない不安が頭の片隅にある感じですね 一説によると AIが仕事を奪うの

          生成AIで安心するために必要な事 その2

          生成AIで安心するために必要な事 その1

          皆さんチャットGPT使ってみましたか? Windowsユーザであれば edgeというブラウザを使えばなんの準備もなく使えます 私はまだgoogle検索の枠をちょっと超えた程度です(笑) 【注意!】 いきなり個人情報や会社情報は入力しないでくださいね とりあえず、AIについてよく聞く言葉を羅列してみましょう AIに仕事を奪われる 生成AIを使うと情報が洩れる 生成AIは使い物にならない  生成AIはとても便利だ 生成AIで作成したものは著作権で引っかかる プロ

          生成AIで安心するために必要な事 その1