見出し画像

なぜ俺はあんな無駄な時間を…

私はnoteの月1更新を13か月?続けているのですが
いやー続けることは本当に大変ですね

元々は月末までに1記事書こうと
締め切りに追われるみたいな意識で
頑張っていました

月末の追い込まれ感が
記事を雑にする可能性があると考え
最近は月初に1記事というルーティンに
変更しました

これはこれで気が楽になり
1記事書いたら1か月何も書かないという
意識が高いんだか低いんだか
よくわからない状況に陥ってます(笑)

よく考えたら
私の副業も同じ意識で行動しているなぁ
とここで気づきました

当初は毎日毎日仕事終わりに
1時間副業の骨子について
手帳にまとめていました

2か月くらいで下記が完成しました
・ホームページ
・ブログ
・提案資料
・テレアポリスト
・トーク内容

この頃はどんどん新しいアイデアが生まれて
本当に楽しいなぁと思い
新しいビジネスパートナーに出会えることを
わくわくしながら準備を進めていました

その辺のドタバタ劇は下記記事にて 全11話


副業起業について1   ~思いついた編~|オーサイエンス (note.com)


さて、今はどうなっているのかと言いますと
この月1のブログ1本で活動している状態です

何か書こうと思ってからネタを考え
1、2時間で1本の記事が書き終わります

・・・・なんもしてなくね?

こんなんで活動していると言えるのでしょうか?
もちろんビジネスアイデアは常に考えているんですが
活動はこれだけ。。。

書けば1,2件の「イイね!」をもらい
ちょいちょいPVも記事全体で増えている
「よし!これを続けていけばいつかお客様から
 問い合わせが来るはずだ!」
と、1年間わくわく待っていました!

が、待てど暮らせど変化がありません

よーく考えなおしてみました

noteに記事を書くと
1,2個の「イイね!」をアップした日に頂き
それ以降は何日待っても「イイね!」は
1個も増えません
記事を見られたというカウントは
少しずつまんべんなく増えていきますが
「イイね!」は絶対につきません

こ、これは
note内部、および関係者が
投稿者のモチベーションを下げないように
裏工作を行っている。。。
・新着記事には数人が「イイね!」をする
・毎日だれかの記事を読まなくてもいいから開く
こんな感じでしょうかね

元々1,2件の問い合わせが頂ければ
成功となるビジネスモデルのため
この状況で満足してしまっていました

でも、肝心のお客様に
全く届いていなかったのだと
このタイミングで愕然とするのでした

非常にまずいです

1年間何にもしていなかったのと同意です
これからもう一度立て直します

今考えている事を行動に移していきます

  • 副業の宣伝?方法の練り直し

  • 情シスの教育についても色々トライしてみる

  • 副業のコンセプトを生かして会社を作る

  • クラウドファンディングを試してみる

とりあえずこんなところでしょうか?

これだけあれば年内あと8か月
もりもりで活動できますね
空白の1年を取り戻すために頑張ります!

会社のパソコン担当さんの事で
お困りの事があればぜひご相談ください


私のホームページを見に来て下さい♪凄くないですか?
ペライチという1ページ無料サービスです
https://oscience.hp.peraichi.com/

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

#仕事について話そう

109,902件

どうかサポートお願いします!サポートはペライチなどの運用費用に充てさせていただきます。ひとり情シスを救いたい!