見出し画像

鉄クズ現場で起こるジェネレーションギャップ…ベテランもタジタジ!?なZ世代と大阪故鉄

こんにちは!
大阪故鉄のフリーランス採用広報です。 
今回も、よしおさんの登場です!

前回のインタビュー中はずっと仕事や
大阪故鉄の会社のことをお話
してくださったよしおさん。

その時の流れで、正直に赤裸々にZ世代との
関わり方の課題もお話してくださいました!

取材していると思いもよらないお話が
聞けて面白いのですが、まさにこれです…☆
ジェネレーションギャップや若手社員との
関わり方について面白い話がget出来ましたので
せっかくなので、記事にしちゃいます~!
大阪故鉄の若手社員の反応が気になるなぁ…☆

10歳差の大事な同期。
意外と、ギャップは感じません。

広報(以下、広)「よしおさんには
同期に中村さんがいらっしゃるのですよね。
中村さんとは10歳差があるそうですが
関係性はどうでしょうか?

よしおさん(以下、よ)「もちろん、中村くんも
僕がいたからここまでやってこれた部分は
あると思います。 困ってる時は助けよう
みたいな、そういう関係性ですね。」

広報(以下、広)「実は、中村さんも
よしおさんがいたからこそ続けてこれたと
語ってくださっていましたよ! お互いの存在が
支えになっている様子が伝わってきました。

年の差はあれど、同期だからこ
その信頼関係が築かれているのですね。 

不躾な質問かもしれませんが
ライバル視したことはなかったんですか?」

よ「ありませんでしたね。

彼は優秀ですし、僕が2つ動く間に5つ
動いているような人やから、差がより
顕著に開いて怒られることもありましたけど

むしろ彼は礼儀を重んじる方ですし…
年齢のおかげなのかな。中村さんに対しては
そのような見方をしたことがありません。」

2人の信頼関係、本当にすごいんですよ。
社内でもちょっとした名物かも…。
以前、インタビューした同期の総務・龍田さんも
「あの2人が支え合っている時に、ちょっと話中に
お邪魔したり」とお話してくださいました。

スマホで何が始まるんや⁉
…とビックリしました。

広「新人さんが沢山入って会社の雰囲気が
変わったと沢山の社員様から伺っております。
ぶっちゃけ…感覚が違うとかの
ビックリエピソードってありますか?」

よ「強いて言うなら、最近入社した若手社員が…
重機の修理とかで、僕たちが作業の手順を
教えてる時に『ちょっと待ってくださいね』
って言って メモ代わりにみんなスマホで
撮影会始めるんですよ(笑)」

広「デジタルネイティブ世代
ならではの感覚の違いですね。」

よ「最初は、ビックリしましたよ(笑)

ただ、メモ用紙は汗でぐっちゃぐちゃになりますし
そのまま洗濯物として回しちゃうこともあるので
合理的といえば合理的ですよね。中村くんは
『やってもうたー!』とよく言ってたし(笑)

ベテランの職人たちは『撮影会また始まるわ』
と苦笑いしています(笑)

あとは、僕が伝書鳩の役割をすることも。
若い世代は直接的な話を
避ける傾向にあるように思えます。

だからこそ、僕を経由して話せば、ベテラン達の
強い言葉でも(悪気ない)、僕が通訳をして
かみ砕くわけで…現場が円滑に回ればいいので。」

若手のきっかけ作りに
実はちょっと、貢献しました!

若い世代が入社したことで、Z世代ならではの
課題が現れたようです。そんな若手の新しい
発想や行動力にも可能性を感じている様子。 
X(旧Twitter)を始めたばかりの新入社員
坂本さんについても、 応援を惜しみません。

よ「実はあれね…坂本さんもXをやりたいって
言うから、社長に繋げたのは僕だったり(笑)

坂本さんからXへの投稿に興味があるって話を
聞いた翌日ぐらいに、社長が諸福へ来る予定が
分かっていたので…ちょっと、相談したいですと
ジャブ打ちました。で、社長がトイレしてる所を
待ち伏せして後ろから耳元で
『やりたいらしいで!』と。笑

若い子のチャレンジは嬉しいですからね。
自分でも新しいことを勉強しないとな。 」

変化を恐れず、共に成長する組織へ 
会社の変化についても
率直に語ってくれました。

この数年で大阪故鉄は大きく変わったそうです。
今迄は守りの方が強く、年功序列でしたが
実力主義になりつつある大阪故鉄。
若手の発言力も増してきたとか。 

よ「変化についていくのは大変ですけど
このまま昭和のやり方を続けるわけにも
いかないですからね。 会社もそうだし自分自身も
アップデートが必要だと感じています。」

ベテランならではの包容力と柔軟性。
世代間ギャップはありつつも、お互いを
認め合い、 高め合える関係性が大阪故鉄の
魅力…になりつつあるのかもしれません。 

ベテランの知恵と若手の発想を融合させながら、 
みんなで理想の会社を作っていく。 

大阪故鉄は、挑戦をこれからも続けていきます!
世代を超えた絆で、さらなる進化を遂げ…
皆様、これからも期待して
共に輝く未来を創っていきましょう~!

大阪故鉄の裏広報よしおさんをフォロー♪

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?