マガジンのカバー画像

アニメ感想

318
アニメの感想を書いています。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

映画「マイ・エレメント」ラブストーリー×恋愛×才能

映画「マイ・エレメント」ラブストーリー×恋愛×才能

①最近まで公開していたから気になっていたが、ラブストーリーがシンプルだから、めちゃくちゃ分かりやすいし、感情移入できる。エンバーも思春期ど真ん中という感じで、家業と夢で悩んでいるけど、それが自覚できないところに若さを感じた。

②恋愛描写が丁寧なのがいい。出会いは最悪だけど、父のお店のために奮闘していき、その中で徐々に恋愛感情が芽生えるのが王道で心地よい。

③エンバーが当たり前にできるガラス細工

もっとみる
アニメ「葬送のフリーレン」魔族×言葉×騙し襲う

アニメ「葬送のフリーレン」魔族×言葉×騙し襲う

○魔族が絶対に分かり会えない存在なのが他の作品と違うところ。自ら猛獣という魔族は、言葉を惑わす、騙すために使う。そりゃ無理だわと思う。コミュニケーションの手段ではなく、餌の獲得のために使うのだから。魔族からしたら、騙しやすい家畜の存在なのかもしれない。

①優しい物語で、しかししっかりとアクションをする。フリーレンのフェルンが可愛くも、フリーレンを師匠としてもだが、親みたいに見ている感じもする。

もっとみる
アニメ「SPY×FAMILY」2期×短編×スパイ

アニメ「SPY×FAMILY」2期×短編×スパイ

○2期も面白いが、実感パワーダウンしたかも。ただ、短編が続いているから、数話かけて物語を進めてくれると面白い。今は3人が誤解しながら展開がシッチャカメッチャカしないからそーゆー風に感じてしまう。1期で面白かったのは学園とスパイシーンなので、増えれば面白くなる。あと、やはりヨルとユーリの話はギャップで面白い。

アニメ「ウマ娘 プリティーダービー Season 3」ゴルシ×引退試合

アニメ「ウマ娘 プリティーダービー Season 3」ゴルシ×引退試合

①3話はゴルシの引退試合。実際にはドリームトロフィリーグに行くみたいだが、キタサンとは最後。普段ふざけてばかりのゴルシなんだけど、真面目に走るとカッコいい。G16勝の名馬だからね。

②まさかのオルフェーヴルとジェンティルドンナ名前だけだか、実装される日は近いかも。出てこないのはデザインが決まっていないからかもしれない。

③ゴルシと走ったウマ娘が増えてきたからゴルシ主人公のストーリーができるかも

もっとみる
アニメ「16bitセンセーション」タイムスリップ×アキバ×1990年代

アニメ「16bitセンセーション」タイムスリップ×アキバ×1990年代

○タイムスリップもので、過去で美少女ゲームを作りたい女性の物語。1990年代の秋葉原は行ったことがないので、当時の様子が分かるのは貴重。能力ではなくて、美少女ゲームを開封するとタイムスリップするみたいだ。美少女ゲームに思いのある主人公だが、なんか信念があって見ていて面白い。ゲームが本当に好きなんだなあと。

映画「アイドルマスター ミリオンライブ!」アイドル×領域展開

映画「アイドルマスター ミリオンライブ!」アイドル×領域展開

①映画館で予告をしていたが、テレビシリーズとしても放送している。ラブライブが好きだが、アイマスも悪くない。というか初めてのアイマスだ。

②びっくりしたのが、こちらのアイドルも領域展開していたこと。練習着なのに心象風景でライブ衣装に着替えていてびっくりした。主人公のチームはまだ3人だが、どんどん増えていきそう。

③このアイマスも12月のラブライブとの異次元ライブに出演するみたいだから今から予習し

もっとみる
映画「サンドランド」鳥山明×原作×アクション

映画「サンドランド」鳥山明×原作×アクション

①何かほとんど話題にならないまま近くの映画館では公開が終わってしまった作品だ。何が悪かったのか?広告はしっかりしていたとは思う。

②原作を読んでいたときもそうだけど、ドラゴンボールと上手くコラボできればよかったかもしれない。魔族の設定がドラゴンボールにあるからピッコロを倒した悟空と会う的な。ご飯が生まれるまで時間あるからできるはず。敵もかたい虫兵隊もいるから問題ない。

③鳥山明さんの魅力を最大

もっとみる
アニメ「葬送のフリーレン」弟子×修行×一人前

アニメ「葬送のフリーレン」弟子×修行×一人前

①優しい物語で、しかししっかりとアクションをする。フリーレンのフェルンが可愛くも、フリーレンを師匠としてもだが、親みたいに見ている感じもする。

②フェルンがしっかりも修行するのもいいし、ハイターとの過去話しで彼女の生き方みたいなものを感じ取れるのもいい。

③フェルンはハイターの死としっかり向き合ったのもいい。作品によっては流したり、後に描くこともあるが、修行を完成させ、1人前になるという約束の

もっとみる
映画「しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦」ファンタジー×格差社会×ひろしの年収

映画「しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦」ファンタジー×格差社会×ひろしの年収

①ネットの意見見ていると、格差社会という重いテーマとか幼稚園立てこもりがあまり評判よくなさそうだ。これまでは映画はタイムスリップとか魔法とかファンタジー感強かったのに、いきなり現実突きつけられて少し不安になった。

②やはりしんちゃんが中学生か高校生3人に殴られているのはキツイ。ラスボスの充がいるとはいえ、しんちゃん5歳なんだけど。まあ、子供目線では最後に勝つから良く見えるのだろうか?

③大人に

もっとみる
映画「特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~」実力主義×吹奏楽部×3期

映画「特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~」実力主義×吹奏楽部×3期

①実力主義で仲間外れの描写が少ないのがいい。久美子達が入学してからは実力主義に変わったからこそ。

②3期が本当に楽しみだ。ある意味で久美子の本番。部長の苦しみや楽しさを見れそう。

③小説は読んだから、展開は知ってるからこそ演出に期待してしまう。特に後半はどうなるんだろう?割と吹奏楽部ってこーゆーのかあというのがアニメで知れるかも知れない。

■やはりユーフォニアムはいい。久美子と奏のやり取りい

もっとみる
アニメ「ウマ娘 プリティーダービー Season 3」スタートライン×キタサンブラック×ライバル達

アニメ「ウマ娘 プリティーダービー Season 3」スタートライン×キタサンブラック×ライバル達

①2話のタイトルが「スタートライン」!テンション上がる。キタサンの心が折れかけて、ナイスネイチャのアドバイスがあり、復活。菊花賞一着でここからキタサンの物語が動き出す。

②エンディングが1期と似ていて、キタサンの実績から来ているかなと感じた。1期の主人公のスペシャルウィークみたいに怪我なく強敵と戦い続けた部分が同じかも。2期はトウカイテイオーの怪我との戦いもありエンディングは静かな雰囲気だったか

もっとみる
アニメ「デキる猫は今日も憂鬱」猫×ペット×癒やし

アニメ「デキる猫は今日も憂鬱」猫×ペット×癒やし

①でかい猫がいるとびっくりするが、慣れれば問題ないかもしれない。実際に猫を飼っていると気持ちは分かるし、可愛く思える。

②ただ、諭吉は小さい頃から飼っていたから慣れる。突然巨大な猫が現れても、たぶん飼えない。熊みたいで怖いからだ。後は、生物学者や政治家に譲ってくれと交渉されるかもしれない。猫であれだけ大きいサイズで二足歩行する猫はいないから。 

③主人公の幸来はだらしないが、諭吉をいい感じだ。

もっとみる
アニメ「うちの会社の小さな先輩の話」先輩×仕事×高校生活

アニメ「うちの会社の小さな先輩の話」先輩×仕事×高校生活

①なんか最終回を見たけど、会社での関わりをメインにすると登場人物は高校生みたいだなと思ってしまった。

②割とみんな人柄がよく、相手を罠にはめたりしないからワイワイやれているようだ。働いていると、色んな人がいて、怖い人もいるのだけどそーゆーのはなかったかなと。

③見ているとまんま先輩と後輩が高校生の恋愛に見えるというか、わざとそうしているような。大人の関係の描写はほぼないし、それが逆に不思議な気

もっとみる
アニメ「好きな子がめがねを忘れた」めがね×ラブコメ×目つき

アニメ「好きな子がめがねを忘れた」めがね×ラブコメ×目つき

①最終回見終わった。中々にラブコメだった。メガネを忘れるという何気ない行動がラブコメに進展するのがいい。

②三重さんが勝ち気に見えて天然なのがポイントだ。ツンデレではなくて、最初は本当にめがねがないから助けてくれることに感謝しているのが、終盤恋愛に変化する。

③三重さんが今までにないようなかわいいけど、天然でめがねを忘れのが物語を支えている。めがねがないと目を細めるから顔つきが鋭くなるのだけど

もっとみる