よしの さおり

すきなこと:歌舞伎を観ること、美術鑑賞、ドライブ・・・その他いろいろ / すきなもの:…

よしの さおり

すきなこと:歌舞伎を観ること、美術鑑賞、ドライブ・・・その他いろいろ / すきなもの:猫、日本酒、美味しい食べ物全部

記事一覧

酒米のおむすび | すきなもの編

「蔵開き」で登場した、酒米(さかまい)のおむすび。 これを書くまでに、ずいぶん時間が過ぎてしまいましたが、今回は、この酒米のおむすびのお話です。 大田酒造さんの…

ハッピー |(番外編)

6月12日、早朝。 我が家の最後の子、ハッピー(ぴーちゃん)が旅立ちました。 わたしが起床した5時30分頃には、もう息がありませんでした。もう少し早く起きていれば、最後…

新月

今日は新月だそうで、普段、自然を意識して過ごされている方や第六感を大切にされている方は、そのパワーを感じられていると思いますし、今日という日を、いつもより大事に…

1

蔵開き | すきなもの 編

何という刺激もなく過ごしていた某日。 毎日をこんなにも退屈に過ごして、こんなことでいいのか?と自問していたとき(←大袈裟)、わたしのアンテナが素敵なものを捉えま…

3
酒米のおむすび | すきなもの編

酒米のおむすび | すきなもの編

「蔵開き」で登場した、酒米(さかまい)のおむすび。
これを書くまでに、ずいぶん時間が過ぎてしまいましたが、今回は、この酒米のおむすびのお話です。

大田酒造さんの半蔵まつりにて振舞われていた「おむすび」。ひとり1個までかな?と思っていたのですが、何個もいただくことができました。量として、小ぶりのお茶碗一膳分はいただいたかもしれません。
わたしって、わんぱく・・・。

酒米はうるち米より水分を含みや

もっとみる
ハッピー |(番外編)

ハッピー |(番外編)

6月12日、早朝。
我が家の最後の子、ハッピー(ぴーちゃん)が旅立ちました。
わたしが起床した5時30分頃には、もう息がありませんでした。もう少し早く起きていれば、最後に声をかけられたかもしれません。

ぴーちゃんは猫ながら苦労した子です。
4きょうだいで生まれ、母猫が一番最後に家に連れてきたのが、ぴーちゃんでした。ほかのきょうだいより、少し体が小さくて、どんくさい子でした。
ある程度大きくなった

もっとみる
新月

新月

今日は新月だそうで、普段、自然を意識して過ごされている方や第六感を大切にされている方は、そのパワーを感じられていると思いますし、今日という日を、いつもより大事に過ごそうとされていると思います。

わたしもスピリチュアルなことには興味があるのですが、そこまで神経質にはならず(なれず)、気づいたときに意識するくらいなのですが、今日の新月はキツい!
目覚めから今日は何となしに調子が悪くて、これを書いてい

もっとみる
蔵開き | すきなもの 編

蔵開き | すきなもの 編

何という刺激もなく過ごしていた某日。
毎日をこんなにも退屈に過ごして、こんなことでいいのか?と自問していたとき(←大袈裟)、わたしのアンテナが素敵なものを捉えました。
こ、これはっ!!!

「HANZO 半蔵まつり#2024」

『何があっても、絶対に行く!』と心に決め、スケジュール帳に書き込みました。
こんな素敵な、しかも、日本酒の、半蔵の、蔵開き(まつり)を一人で楽しむなんて、罰が当たる。。

もっとみる