小野芋子

早起きの無駄づかい | 全日本片付け下手くそ選手権優勝

小野芋子

早起きの無駄づかい | 全日本片付け下手くそ選手権優勝

最近の記事

早起きして激重感情について考えてみた

5:45, 起床。 昨日は早く寝たのだけど、寝違えたようでスッキリしない起床になってしまった。 早寝の無駄遣い、悲しい。 憂鬱なので、お焚き上げのためにモヤモヤを書きたいと思う。 昔々、あるセミナーにはまって隠れ信者になっていたことがある。 講師の考え方が好きだったのだが、コミュニティのあり方が自分に合わず、結局受講することなく鎮火した。 今を生きるという言い訳で軽率に課金する勢だが、これに関してはほぼ無課金で鎮火できた自分を褒めたい。 そのコミュニティは半オープンで、

    • 早起きして身だしなみを考えてみた

      5:30, むくり。 眠いが起きたい。 鏡を見ると瞼が腫れていて、何となく気が重い。 別に何もないのだが、この頃は不調で浮腫み気味なのだ。 昨日、久しぶりに超大都会に出たら、ものすごいシュッとした人たちがわんさかいて度肝をぬかれてしまった。 ごく稀にいる美男美女なら許す(?)けど、電車で普通に隣に立ってたし、2メートル先にもいるし。大都会恐ろしい。 目を引くかどうかは、美醜の問題ではなくて「適切に手をかけたかどうか」の差な気がする。 ピカっと肌が光っていたり、髪がボサボ

      • 早起きしすぎた

        4:15, ふっと目が覚めた。 いやさすがに早過ぎでしょ。睡眠時間足りてないよ。 でも目が覚めてしまってもう眠れそうにない。アチャー 仕方ないから起きてみた。久しぶりに日の出を見られそうだ。 日の出の30分前なのに、徐々に東の空が赤く染まる。 日の出の時間に起きても既に明るいのはこういうことか。また一つ賢くなってしまった。 街は街灯以外灯りがついていない。 何かの拍子にめちゃくちゃ早起きすると、「街は真っ暗なのに一軒だけ電気が灯っている民家」を見かけることがあって神秘的に

        • 早起きして「自動化」してみた

          5:30, 早起きしてしまった。 昨日の夜は遅く寝たので、今日は遅起きの予定だったのに。 良いのか悪いのかよくわからない。 自分はキャパが猫の額ほどしかない。 そもそも猫の額ってどこなのかよくわからないけど、とにかくキャパ狭なことは間違いない。 なので、可能な限り「自動化」している。 メールは勝手にフォルダわけされて、自分宛のものを読んだ後にメーリングリストに対応できるようにした。以前は上司に習って全部読むスタイルだったけど、見落としが連発してやめた。 スキャンしたファ

        早起きして激重感情について考えてみた

          早起きしてファイルを片付けてみた

          5:45, 眠いけどなんとか起床。 今日は体がだるい。 確かに昨日は普段より10分ほど遅く寝た。けど、合計7時間程度の睡眠で一秒一刻を争うとは思えないんだけど? さて今日もPCの中を片付け。 今回はそこら辺に散らばっているファイルたちを片付けよう。 目についたフォルダをオープン! …カオスofカオスな光景が広がってた。 用途ごとにまとめたファイル、日付でごそっとまとめたファイル、そしてまとまってないファイル。 きったねえな(本音) 厄介なのは、ダブって存在するファイルた

          早起きしてファイルを片付けてみた

          早起き始めてからナチュラルSNS断ちになった。 Xもインスタもログインすらしない。日中も全然見る気持ちにならないし、なんか興味自体無くなってきた。 素敵な漫画を知れたのはSNSの収穫だから、今度は本で買いたいな。

          早起き始めてからナチュラルSNS断ちになった。 Xもインスタもログインすらしない。日中も全然見る気持ちにならないし、なんか興味自体無くなってきた。 素敵な漫画を知れたのはSNSの収穫だから、今度は本で買いたいな。

          早起きして活字を読んでみた

          5:45, 久しぶりの5時台起床な気がする。 今日は雨。通勤が面倒だけど、毎日晴れというわけにいかない(あたりまえ体操) このところ整理整頓にハマっている。断捨離というほどのものではなく、放置してたものを片付けているだけ。 ズボラを極めし者なので、もちろん積読も埃をかぶっている。 これも片付けの一つだよね、と積読のなかで一番薄いやつをオープン。ちなみに店頭で配っていた超短編小説である。 温かい紅茶を淹れて優雅な気持ちで表紙を捲ると、早々に違和感が漂い始める。 この小説、合

          早起きして活字を読んでみた

          自分の書いたものを見返すとドヨン…としてる。 自分、ストレスとか疲れを溜めちゃってない?大丈夫そ?🥹

          自分の書いたものを見返すとドヨン…としてる。 自分、ストレスとか疲れを溜めちゃってない?大丈夫そ?🥹

          早起きしてブラウザのタブを片付けてみた

          6:15、眠気と闘いながら起床。 今日は遅めの早起き(?)である。 昨夜はスマホの中の整理をしていたのだった。 ミニマルにはならなかったけど、ゴミが無くなって少しだけスッキリした。 そうしたらPCがうらめしそうにこちらを見ている気がして、今朝は少しだけPCの中身を片付ける気になったのだ。 私の得意技は無限タブである。 ブラウザのタブを開いたら閉じないから、多い時は合計100個くらいのタブが鎮座している(怖い) 一応どれも「あとで使うかも」なのだけど、片付けできない人の言い

          早起きしてブラウザのタブを片付けてみた

          早起きして早起きを振り返ってみた

          5:30, さあ起きよう。 4時ごろに一度起きたあと二度寝したから「このまま7時までガン寝かな…」と思っていたけど、ちゃんと起きたことに驚く。 早起きが日常になってきた。 2週間くらい続いてる。 最初は眠かったけど、今も眠いけど、爽快感が優って起きるようになった。 早起きを始めて変わったことがいくつもある。 まず勉強が続いてることだ。 久しぶりの勉強だから、リハビリも兼ねてめちゃくちゃ緩い目標で進めてるけど、続いてるものは続いてる。 中堅社畜になって初めて脱三日坊主できそ

          早起きして早起きを振り返ってみた

          早起きして勉強を続けてみた

          5:50, 起床。 今日は寝覚めがスッキリしない。 昨日早く寝たんだけどな〜 今日も引き続き勉強する。重症の三日坊主なのに三日間続いたのだ、全米が泣くレベルの快挙である。 正直自分でもびっくりだけど、絶対続けられるくらい緩い予定にしたのも大きな理由っぽい。このごろ勉強してなかったから、復帰のリハビリである。 でもいくら進捗が遅くても、ちゃんと予定通り進められると達成感があって嬉しい☺️ 早朝は物音もしないし、気が散ることがない。 昼間だと芋蔓式に用事を思いついて、何から手

          早起きして勉強を続けてみた

          早起きしてエモを堪能してみた

          6:20, しまった寝過ぎた! 朝の自由時間が30分しかない。悲しみ。 昨日の勉強の続きをしようと思ってたけど、時間なくない? ため息と共にテキストをオープン。 頭にモヤがかかってる。寝坊したときあるあるである(あるが飽和状態) 黙々と手を動かすと、眠気と一緒にいきなりエモい気持ちが込み上げてきた。 朝霧の中、朝練でランニングした光景を思い出す。ひんやり涼しくて、だんだん頭が冴えてくる、授業前の特別な時間。 …ちなみに自分は帰宅部なので記憶の捏造である。怖いよ。 中堅社

          早起きしてエモを堪能してみた

          早起きして勉強してみた

          5:30, そろそろ起きよう。 少し前に目が覚めていたので、あとは体を起こすだけ。 今日は3年振りの勉強。 積読解消月間で他の本を読み始めたら、いつまでも手付かずのテキストが異様な空気を出し始めて、圧に負けた。 積読の期間に古くなってしまったテキストだけど、ギリギリ消費期限以内なはず(賞味期限はとっくに切れてる) 今の部署に来てから、実地が多すぎて座学は無視していた(怠惰の極み) 実地で学べばいいや〜と今まで思ってたけど、その場限りで身に付かなくなってしまった。 あとやり

          早起きして勉強してみた

          早起きして景色を楽しんでみた

          5:30, 今日はひんやりしている。 仕事の夢(!)を見て飛び起きたので、嫌な寝起きになってしまった。朝からげっそり。 今日は、どうしても企画書を作らなきゃいけない(ヒント:締切) 土日にやろう〜と思っていたんだけど、実際にはアイデアがまとまらなすぎてほぼ白紙のまま。ギリギリでいつも生きてしまうギルティ。 なんで昼間って集中できないんだろう??夜は疲れているからわかるけど。 机に座って、なんとか考えをまとめてみた。うん、まあまあいい感じじゃない?? ただ、途中でやっぱり考

          早起きして景色を楽しんでみた

          遅起きして早起きについて考えてみた

          8:30, やはりと思いながら起床。 今日は早起きできないだろうなと思っていたよ。当たっても嬉しくないけど。 週末から遅寝が続いている。 パーリーナイト気分というわけではなく、仕事で疲れてただけ。 疲れると寝るのが遅くなってさらに疲れる。人生のバグだからやめてほしい。 早起きした日に比べて、頭も身体も動く気配がない。 本日休業、の張り紙が出てる状態。 やる気も元気もない。 ダメ人間状態の休日が爆誕したわけだけど、これも生存に必要なんだろうな。 早起きするとやる気が出る(

          遅起きして早起きについて考えてみた

          早起きして仕事してみた

          5:40, ああ、起きなきゃな。 部屋は薄暗い。今日の天気は良くないのかも。 昨日寝たのが遅かった。というか一昨日も遅かった。 なぜ人間は負のスパイラルに陥りがちなのか。忙しい→寝不足→眠い→だるい→仕事たまる→最初に戻る、となるので、働かないようにプログラムされてるのかな?それならしょうがないね(何が) とりあえずめちゃくちゃ眠い🥱💤 今日の会議資料を見直さなきゃ…ああやばい、色々やることが浮かんでくる。 楽しい早起きにしたいけど、現実はやること消化になってしまう。 フ

          早起きして仕事してみた