TAKA Conditioning Labo

TAKA Conditioning Labo

最近の記事

意見の段取り。

この歳になってきますと自分の思考を文字にして整理しておかないと芯のない人間になってしまいそうになります。 ここで、自分の新たな思考を整理しておこうと思います。 正論は通らない。社会人3年目ぐらいにやっと気付いたことがあり、「正論が通らない」です。 ここでの正論は合理的でかつ相手が人間であることも加味した上での正論です。 これって僕以外の方も経験することが多いことのような気がします。 これをこうすればもっとみんなが平等にかつ円滑に進みハッピーになれるのに、、、みたいな

    • 25歳で上京したセラピストの1年間

       皆さま、こんにちは改めました、初めましてTAKA(たかまつ)です! この記事を今書いているのが12/24なので今年ももう終わるといったところです。現在東京にいますが都内はめちゃくちゃ寒くなってきて本格的な寒さを感じているところでございます。 ではさっそくですが、、、  僕は ・現在25歳 ・柔道整復師(医療国家資格) ・都内の整形外科にて常勤として普段お仕事をする側、休みの日は個人でアスリート(主にサッカー選手)〜一般の方まで(慢性的な痛みや動作障害を抱える方) をコン

      • 自己紹介

        初めまして!こんにちは! たかまつこうすけと申します! 今回は僕の自己紹介と現在までの成り立ちについてお話ししていこうと思います! プロフィール ・ニックネーム コウスケ、タカ、タカちゃん ・生年月日      1998/10/5 ・身長        179cm ・血液型       O型 ・好きな選手     三苫さん ・好きなアーティスト ONE OK ROCK ・好きな色      黒、緑、青 ・好きな芸能人    長澤まさみ、松本人志 ・好

        • 経験の質をとるか数をとるか

          記事をご拝読いただきありがとうございます! TAKAPANと申します。 僕は23歳の四国出身 現在は広島県で医療従事者、スポーツトレーナーとして活動しています。 このアカウントではトレーナーや医療従事者としてではなく23歳なりに感じた社会へ思うことや社会人としての失敗や成功を共有するnoteになります。 暑いのか寒いのかよくわからないですがそんなことは置いといてベッドでダラダラしながら読んでいただけると嬉しいです!! 両方を経験した仕事をする上で質にこだわれだとか

        意見の段取り。

          今、起きたことは必然だった。

          記事をご拝読いただきありがとうございます! TAKAPANと申します。 僕は23歳の四国出身 現在は広島県で医療従事者、スポーツトレーナーとして活動しています。 このアカウントではトレーナーや医療従事者としてではなく23歳なりに感じた社会へ思うことや社会人としての失敗や成功を共有するnoteになります。 暑いのか寒いのかよくわからないですがそんなことは置いといてベッドでダラダラしながら読んでいただけると嬉しいです。 今回の話は自分自身が精神時に辛かった時に得た最高

          今、起きたことは必然だった。

          軌道修正。

          記事をご拝読いただきありがとうございます! TAKAPANと申します。 僕は23歳の四国出身 現在は広島県で医療従事者、スポーツトレーナーとして活動しています。 このアカウントではトレーナーや医療従事者としてではなく23歳なりに感じた社会へ思うことや社会人としての失敗や成功を共有するnoteになります。 今回は自分が新しい道に進むと決めたので その新しい道を決めるまでのお話を記録がてら お話しさせていらだこうと思いnoteに書いてみました。 先入観に囚われ過ぎ

          やりたいはずがやりたくない。

          記事をご拝読いただきありがとうございます! TAKAPANと申します。 僕は23歳の四国出身 現在は広島県で医療従事者、スポーツトレーナーとして活動しています。 このアカウントではトレーナーや医療従事者としてではなく23歳なりに感じた社会へ思うことや社会人としての失敗や成功を共有するnoteになります。 今回は自分の中でこれは大きな失敗だったなと社会に出てから感じたことを 記事として残していきたいと考えています。 少しでも楽しんでいただけると嬉しいです。 やりた

          やりたいはずがやりたくない。

          2歩目。

          記事をご拝読いただきありがとうございます! TAKAPANと申します。 僕は23歳の四国出身 現在は広島県で医療従事者、スポーツトレーナーとして活動しています。 このアカウントではトレーナーや医療従事者としてではなく23歳なりに感じた社会へ思うことや社会人としての失敗や成功を共有するnoteになります。 今回は自分の中でこれは大きな失敗だったなと社会に出てから感じたことを自分への戒めとして書きたいと思います。 ハッピーなこと、ものを得る場合、それとセットで何か不快

          3つの失敗。

          記事をご拝読いただきありがとうございます! TAKAPANと申します。 僕は23歳の四国出身 現在は広島県で医療従事者、スポーツトレーナーとして活動しています。 このアカウントではトレーナーや医療従事者としてではなく23歳なりに感じた社会へ思うことや社会人としての失敗や成功を共有するnoteになります。 今回は自分の中でこれは大きな失敗だったなと社会に出てから感じたことを自分への戒めとして書きたいと思います。 1.もっと行動しなかったこと圧倒的にこれが一番の失敗で

           医療従事者を目指した理由

          記事をご拝読いただきありがとうございます! TAKAPANと申します。 僕は23歳の四国出身 現在は広島県で医療従事者、スポーツトレーナーとして活動しています。 このアカウントではトレーナーや医療従事者としてではなく23歳なりに感じた社会へ思うことや社会人としての失敗や成功を共有するnoteになります。 いつもお菓子をくださるおばあちゃんの患者さまがいるんですけど いただくものがどんどんエスカレートして本日オーブントースターをいただきました! ちゃんちゃん。

           医療従事者を目指した理由

          正解のない問題に答えを作り出すクセをつけよう

          記事をご拝読いただきありがとうございます! TAKAPANと申します。 僕は23歳の四国出身 現在は広島県で医療従事者、スポーツトレーナーとして活動しています。 このアカウントではトレーナーや医療従事者としてではなく23歳なりに感じ た社会へ思うことや社会人としての失敗や成功を共有するnoteになります。 答え探し最近僕自身すごく思うことがあるのですが 何かしらわからない問題にぶつかった時って悩みませんか? そして悩んだ時のあるあるとして 僕はよく答えを探す

          正解のない問題に答えを作り出すクセをつけよう

          新型コロナウイルスに対しての感覚が日本は少しおかしい

          記事をご拝読いただきありがとうございます! TAKAPANと申します。 僕は23歳の四国出身 現在は広島県で医療従事者、スポーツトレーナーとして活動しています。 このアカウントではトレーナーや医療従事者としてではなく23歳なりに感じた社会へ思うことや社会人としての失敗や成功を共有するnoteになります。 「人生最大の失敗は歯磨き粉と間違えて洗顔料で歯を磨いたことです。」 今回は新型コロナウイルスについて自分自身が何を思っているのかをお話ししようと思っいます。 こ

          新型コロナウイルスに対しての感覚が日本は少しおかしい

          唐辛子のようなコミュニケーション

          記事をご拝読いただきありがとうございます! TAKAPANと申します。 僕は23歳の四国出身 現在は広島県で医療従事者、スポーツトレーナーとして活動しています。 このアカウントではトレーナーや医療従事者としてではなく 23歳なりに感じた社会へ思うことや 社会人としての失敗や成功を共有するnoteに なります。 最近自分がどんなコミュニケーションを取っているのかを客観的に見て良かった面悪かった両面を 見つけたのですが良かった面の一部をせっかくなので言語化しnot

          唐辛子のようなコミュニケーション

          なぜあなたは今、仕事を辞めたいと思っているのか

          記事をご拝読いただきありがとうございます! TAKAPANと申します。 僕は23歳の四国出身 現在は広島県で医療従事者、スポーツトレーナーとして活動しています。 このアカウントではトレーナーや医療従事者としてではなく23歳なりに感じた社会へ思うことや社会人としての失敗や成功を共有するnoteになります。 はじめに今回この記事を書こうと思ったきっかけとしては自分自身が仕事を辞めたい と思ったことがあること。そして仕事をやめたことがあること。この2つを経験したこもあり

          なぜあなたは今、仕事を辞めたいと思っているのか

          挑戦できているかどうかの評価指標は?

          記事をご拝読いただきありがとうございます! TAKAPANと申します。 僕は23歳の四国出身 現在は広島県で医療従事者、スポーツトレーナーとして活動しています。 このアカウントではトレーナーや医療従事者としてではなく23歳なりに感じた社会へ思うことや社会人としての失敗や成功を共有するnoteになります。 はじめに今回は自分自身が今現在進行形で挑戦できているかどうかわからない時 何を基準に、指標にして考えれば良いのか なんとなくクリアにできたら良いなと思って記事に

          挑戦できているかどうかの評価指標は?

          「信じる」とは。

          記事をご拝読いただきありがとうございます! TAKAPANと申します。 僕は23歳の四国出身 現在は広島県で医療従事者、スポーツトレーナーとして活動しています。 このアカウントではトレーナーや医療従事者としてではなく23歳なりに感じた社会へ思うことや社会人としての失敗や成功を共有するnoteになります。 ​ ◆人は本当に相手のことを信じているのか 「信じる」 僕らは 「この人を信じる」 「あいつは信用できるだとか」 人は人を軽々しく信じると言ってしまう。

          「信じる」とは。