見出し画像

酢こうじと、ナスの焼きびたし

先日発酵調味料を色々仕込んだ時に

初めて作りました、酢こうじ。

お酢3:米麹1

の割合で浸けて、毎日かき混ぜつつ、味見しつつ

の日々でした。

他の調味料、例えばしょうがにんにく酢こうじなんかは3、4日でいい感じに美味しくなっていったのですが


酢こうじは「お、まろやか、おいしくなった♡」と思ったのは1週間後くらいでした。ちょっとにごり始めてます。


で、ピコンと思い付いたのが、これを入れて焼きびたしを作ろう〜、と。

お酢は入れても入れなくてもできるけど、

こんなまろやかでおいしいお酢、程よいさっぱり感で美味しいに違いなーい、と。


で、いそいそ、なすびを買いに行って、試作を続けました。

ちょうどのタイミングで母に大葉の苗をもらって、おめかし。一気に夏味になりますよね。

大葉、この夏、いっぱい活躍しそうです。


お野菜セット、今月はまだおナス入る予定はないけど、苗は育ってました、焼きびたし、マスターして美味しいナスの到着も楽しみに待とうと思います。


もちろん、ズッキーニとかオクラ、パプリカ、アスパラとかね、


お好きなお野菜で作れます。


ラタトューユも夏野菜が待ち遠しい、お野菜の1品ですが



和風なら、焼きびたし。いいですよね。
とっても簡単で美味しい1品の完成です。


作り置きもできますが

おいしすぎて、そしてあっさりパクパクいくらでも食べれてしまうので

作り置きになりません。

ご覚悟して、さ、作っていきましょう。


酢こうじの代わりに普通のお酢でもいいし

お酢はなくても作れますが

こうじをお酢に浸けておくだけで、こーんなに美味しいのができるなら、トライしてみる価値あると、、思うのです。


私のお酢は、千鳥酢ですが、みなさまお好みのお酢でよいと思います。

日々のおいしいが底上げされていきます、酢こうじ、ぜひトライしてみてくださーい。


はーい、では焼きびたしの作り方です。

ここから先は

905字 / 9画像

¥ 500

この記事が参加している募集

レシピでつくってみた

今日のおうちごはん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?