見出し画像

自家製豆板醤

しあわせごはんの企画を進めていく際に

いつも、誰かから、どこかから、

ステキなヒント、アイデアを頂く、ということが続いています。

これは、「進め」のサインだと思っていますが、今回の豆板醤も、ステキな方からの「新鮮なそら豆で作る豆板醤は美味しいよ」の情報から、形になりました。

豆板醤、まさか手作りできるとは、思いもしなかったこと。


お野菜こうじや塩麹、お味噌、なんかは手作りするのが定着している私ですが、そら豆の季節に、自家製豆板醤、、♡

春のお楽しみ企画に、定着しますね。


少ない材料で簡単に作れます。

今までにお味噌作りをされた方は、その10分の1くらいの労力だと思います。

大豆を浸しておく時間もないし、豆を茹でるのも潰すのも短時間でできますので。

量も、お味噌ほどたくさんは作らないですもんね。


唐辛子は、今回は辛さ控え目の唐辛子を使用しました。

粗挽きと、細かいパウダーを混ぜています。

パウダーのおかげで本格的な色になりますが、見た目ほど、辛くないです。

辛さよりも、旨味を味わる自家製豆板醤。


この豆板醤があると「これを使って色んな料理を作ろう♡」とモチベーションが上がります。

坦々麺に、麻婆豆腐。

夏に美味しいナスビができたら、麻婆茄子も作ろう♡

とワクワクしたり

お肉を炒めるだけでもグー。

じゃがいもとの相性もバッチリでした。

このタレは、
豆板醤、醤油、酒、はちみつを同量で作りました。
どんな炒め物でもおいしいです。

自家製豆板醤、
チャーハンや、スープに入れても美味しいし

とにかく辛さよりも、旨味が味わえます。にんにくは入っていませんので使いやすいですね。


夏には冷やし中華のピリ辛タレとか、
冬のピリ辛お鍋なんかも、、おいおい作っていこうと、思いまーす。


とにかく、日々のお料理のバリエーションも広くなって、美味しさも幅が広がって、食欲もいい感じにアップ

いいことだらけだよー。


今回は、
塩麹を使う、簡単バージョン(数日〜1週間ほどで完成、1ヶ月ほどで食べ切ってくださいね)

塩と麹を使った、半年ほど寝かせて作るバージョン(お味噌作りの要領ですね。長期間保存できます)、2つご紹介致します。

日々に、新しい刺激を♡

こちらは5月のしあわせごはんに含まれます。
しあわせごはんをお申込みの方はレシピ(記事全文)をお送りいたしますので、記事のご購入はなさいませんよう、お願い致します。

5月のしあわせごはん、引き続き募集中です。どうぞよろしくお願いいたします♡

はーい、では、自家製豆板醤の作り方です

ここから先は

1,639字 / 10画像

¥ 500

この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,230件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?