マガジンのカバー画像

朝ご飯

75
運営しているクリエイター

#今日の振り返り

【朝ご飯2024.06.15】脳梗塞発症から半年

【朝ご飯2024.06.15】脳梗塞発症から半年

韓国のお出汁ダシダだけで薄甘く煮込んだ大根は、濃い味の豚の角煮と供に。
茹でただけのブロッコリーは、まだそれだけでは食べられないウインナーと一緒にいただきました。どちらも美味しかった。

脳梗塞を発症して半年が経ちました。
今は家近くの総合病院の外来リハビリで理学療法士さんとリハビリと、電車で少し離れた鍼灸院での鍼治療で後遺症の回復を励んでいます。

西洋医学と東洋医学の両方からのアプローチが私に

もっとみる
朝ご飯2024.05.23【好調につきリハビリは次の段階へ】

朝ご飯2024.05.23【好調につきリハビリは次の段階へ】

昨日は週イチの外来リハビリでした。

担当の理学療法士さんに、いつも肩が重痛い感じがすると伝えたら、肩や肩甲骨から背中全体にわたり丁寧に触診しながら、うんうんと身体の声を聴いている様子。
筋肉やら骨の様子や位置が正しいく機能しているのか考えているのでしょうね、つい私まで考えの邪魔にならないように、息を潜めて一緒に耳を澄ませてしまいます。

今週は自主トレメニューの難易度を上げてもいいのでは?と担当

もっとみる
朝ご飯2024.5.20【最後まで大切に愛でたい】

朝ご飯2024.5.20【最後まで大切に愛でたい】

先月のお花のお稽古は、お抹茶色の紫陽花をメインにグリーンのグラデーションの花束でした。

この花束が一ヶ月経って今は涼しげな雰囲気の優しいグリーンのアレンジになりました。

今回は水揚げに工夫がいる紫陽花がかなり長持ちして、いつまでも華やかなアレンジだったのですが、さすがに一ヶ月が経とうとしてる今はこの三種類になりました。
あと、ローズマリーも長持ちしていてグリーンのフレッシュな部分だけを集めて、

もっとみる
朝ご飯2024.05.14 【今更ながら初塩麹】

朝ご飯2024.05.14 【今更ながら初塩麹】

味覚異常なので塩気に過敏反応してしまうのですが、旨味が強ければ少々の塩気なら大丈夫になってきました。

ならば旨味があって塩気もありそうな、塩麹で味付けしたら美味しいのでは?
と思ってチャレンジしてみる事に。

実は始めて塩麹を使うのでどんなお味かなと思い、使う前にほんのちょっとお味見したら…
うん。美味しい!
どうりで流行ってたワケだ!と今頃納得。

今回は塩麹と少量の梅酢にササミを漬けてレンチ

もっとみる
朝ご飯2024.05.12【お互いに労い合う母の日】

朝ご飯2024.05.12【お互いに労い合う母の日】

母の日メッセージ入りカステラの両脇は、左を母が右を父が食べました。
このシリーズは父の日バージョンもあって、毎年母が注文しています。そして、お花を用意するのは私の担当です。
今年もつつがなく母の日を過ごしました。

唯一例年と違うのは去年から娘も母となった事、気づいたのはつい先日ですが…
去年の今頃の私は、仕事が忙しくてそんな事を思い当たる心の余裕がありませでした。
今思うと、だもの病気にもなるわ

もっとみる
朝ご飯2024.05.08【外来リハビリ】

朝ご飯2024.05.08【外来リハビリ】

今日は週に一度の外来リハビリ。
もう水曜日…また週末が来るなぁ…と言う気分。 
リハビリは楽しみだけど、時間が進むのが凄く早く感じて呆気にとられてしまう。
 

この所ずいぶんと肩の可動域が広くなって来ているのと、痛さが前とは違って来てるのを感じていて、暑くなる頃には外来リハビリは卒業かしら?なんて淡い期待を寄せていたのだけど、そんなに甘くはないみたい。

担当の理学療法士さんによると、前傾してい

もっとみる