おむろむ花子

心はまだオタクのアラサー。日常とか恋人とか活動とか思ったことをとりとめもなく。

おむろむ花子

心はまだオタクのアラサー。日常とか恋人とか活動とか思ったことをとりとめもなく。

最近の記事

車、売れないかも。

電話にでると午後休の恋人からだった。 「洗車が終わったら売り飛ばしに行くけど、古いから売れないかも」と。 適当に相槌をうって、暑いから熱中症に気を付けてねと伝えて電話を切ってしまった事を後悔しながらnoteを更新している。 車を売る理由は、いくつかあって。 車が必要な生活をしていない、私がMTにのれない、私が燃費の良い車に乗っている、車検が年内にある…など。 殆どが私が関わる理由で手放す事になったのだ。 今日の今日まで、手放して当然♪と思っていたが手放す側からしたらそんな気

    • 良かったねという言葉に違和感

      noteをはじめたキッカケは、10年来の友人との疎遠と私の環境の変化を話す場が欲しいというものだった。 継続して使っているが、頻度は低く、話題に上がるのはもっぱら彼とうまくいっていない時の話ばかり。誰も読んでいなくても気にならないような薄っぺらな中身。でも私にはそれで十分。 そして、ついに例の彼と結婚をすることになった。 プロポーズをされてから数か月、友人たちの一人にも報告していない。 笑えるほど私らしい。入籍準備だけが着々と進んでいる。 この話をしたら友人たちは喜んでくれ

      • 下書きに埋もれていたnote

        2022.04.彼と過ごす2度目の春。 相変わらず喧嘩はするけど、お互いに上手ないなし方を覚えてきたみたい。 止めてほしいことは傷つかないタイミングで傷つかないトーンで言い合えるようになった。 お互いが何をして欲しいのか、少し察することができるようになった。 それでも喧嘩のタイミングが悪いと、会えない期間は不安になります。 どうやら私だけじゃなくて彼も不安になるみたい。 彼は、未来の事は全く考えていないみたい。 もちろん“いつかは”と思っているみたいだけど、考えてはいない

        • 今日までに2回

          あけましておめでとうございます。もう節分も過ぎた2月です。 前回の投稿からしばらくたってますね。 タイトル通り、前回記事から今日までに2回喧嘩をしました。 もうね、お互い疲弊しまくり。 もうね、うんざり。 もうね、おわり。 だけど、まだ付き合ってる。 いわゆる倦怠期なのでは?と思うんですが 長くないですか?こんなもんですか? あまりに合わないんじゃないかな?と思うのです。 喧嘩をしてしまうのは、お互いに子供っぽいんです。 これはお互い分かっていて、分かっていないんです

        車、売れないかも。

          年末って色々あるね

          気付けば年末。本当に年末。 恐れていた忙しさは先延ばしになり、公私ともになぜかゆったりモード。 個人的大騒動(過去記事参照)から1月半しかたっていないのに 色々ありました。 恋人くん私の両親に会う 交友関係の断捨離 事故 職場で私が寿退社する噂が流れる 主にこんな感じ。 ■恋人との関係別れ話にまで発展したのがウソのように恋人くんとは仲良しに戻りました。 褒め褒め作戦も功を奏しているようで、以前より尽くされているような気がします。具体的に何をしてどんな変化だったのか

          年末って色々あるね

          もっと息をしてるだけでも褒めて!!

          今、私は仕事に趣味にてんてこ舞いだ。 どれもデッドラインが似通ってて、自分がもう一人居ればとさえ思う。 忙しさが続いたちょっと先に自分の誕生日があるわけだけど、大概そこで緊張の糸が切れて子供のように駄々こねまくる。 遊びたい、食べたい、休みたい、人に構われたい、甘えたい、頑張った自分へのご褒美が欲しいと駄々をこねまくる。 挙句、ノンストップで働いたつけがドッと押し寄せて心身ともにダウンしていまう。 会社にこの忙しさを走り抜けた事を褒められたい。 そうしたら、あぁ頑張って

          もっと息をしてるだけでも褒めて!!

          結局現状維持。

          前回の記事で、お別れするかもしれない。別かれるとしても大丈夫!でも別れたくないいい的な事を最後言っていた気がします。 その件のその後の報告。 ----- 気が付いたら月曜日でした。 特に今までと変わりのない彼との週末でした。 もちろん、若干のギクシャクはありましたし、お互いにモヤっとしていることを感じ取れる雰囲気ではありました。 かといって、メッセージでのやりとりは相変わらずそっけない。 うーん。相手の気持ちがいまいちわからない。 多分、相手もそう思ってるのかな。

          結局現状維持。

          電話で恋愛カウンセリングを受けてみた

          仕事と恋愛のストレスの中、体調を崩し本日はお仕事をお休みしました。 数日前から感じていた、食欲不振と睡眠不足、そして胃腸炎。おかげさまでぐったり。(今は点滴してもらったのでとりあえず元気) ーーーーー そんな中、仕事よりも私の頭を悩ませる”恋人”とのことを、唯一の友人にことの顛末を話してみた。 まあ、結果はわかっていたが「別れろ」の一択だった。 納得できない。私は別れたくないし、私の目からみて恋人は将来有望だ。 女性から見たら「ちょっと、あまりに・・・」という感じもよ

          電話で恋愛カウンセリングを受けてみた

          辛くてしんどくてって自業自得なのに。 はい、これで仲直り!って言ってくれたのに意地張ってムスッとした自分をはったおしたい。 半日時間を戻して、神様。

          辛くてしんどくてって自業自得なのに。 はい、これで仲直り!って言ってくれたのに意地張ってムスッとした自分をはったおしたい。 半日時間を戻して、神様。

          また喧嘩

          恋人とじゃれあった末に喧嘩になりました。 髪の毛をツンツン引っ張りあっていたら、お互いに痛がるレベルまでエスカレートし、ハゲたら困る論争の末、お互いの嫌なところの言い合いになり、ボキャ貧の花子は、恋人に煽られまくった結果うるせ〜〜〜だまれ〜〜〜(とは言ってない)状態になり、日曜日のデートは終了となりました。 そして恋人お決まりの、別れたいなら別れたいって言っていいからね?という発言に花子は大噴火するはめに。 それを言われると、まるで自分が別れたいけど言い出せないから言っ

          夜中の電話

          今日電話しよう。遅くても大丈夫。仕事が終わったら気にせず鳴らしていいからね。 休憩中に恋人からきていたLINE。何気ない優しさが嬉しくて、あと少し頑張ったら帰ろう。そう思った。 21時半、予定より長引いた残業。慌てて帰り支度をしながら電話をかける。 LINEに表示された、“”通話中“”の文字。 恋人は電話友達が多い。なんの前触れもなく友達や家族からよく着信がある。一緒にいるときに電話をしている事も少なくない。 聞き上手なので、みんなが話を聞いて欲しくなるのもよくわかる

          負の記憶の反芻って本当によくないね

          アイスをかじりながらぼーっと今日は何について書こうかと考えてた時、ふと恋人と大喧嘩した時のことを思い出した。 あーあの時ああしてればよかったなぁ。相手はどういう意図であんなこと言ったのかな。もうあんな精神的に疲れるやりとりしたくないな。なんて思いながらかじるバターアイスを食べてた。 − – - もともと喧嘩も仲直りも下手な私たち。たかだが”寝起きが悪い”ただこれだけで2週間近く険悪な状態で過ごし、なぜか別れ話にまで発展して、朝の6時まで長い話し合いをした。 話し合う中

          負の記憶の反芻って本当によくないね

          わたしは整体が大好き

          かれこれ2年ほど通っている整体院がある。周りの人には、整体は信用ならないし、整体にお金を費やすくらいなら自分で姿勢を意識すれば良いとよく言われる。 別に良くない?もう自分じゃ自分の骨を律せないし、運動する気力もないから、代わりにお金を払って他人の力を借りたって。 って思っているからなんとも思わない。それに私は精神的な安心感も整体で得ている。代金以上の価値を得ていると勝手に感じている。 ーーー 同人活動と仕事で多忙を極め、緊張性頭痛が止まらず鎮痛剤をがぶ飲みしていた日々

          わたしは整体が大好き

          牛丼勝負に負けた

          このシルバーウィークは、一週間お休みでした。 去年の冬から恋人と旅行に行くつもりで有給を申請していたのだけど、遠出はおろか外出を自粛せざるをえないこのご時世。 悲しくもありがたいことに年明けから仕事が忙しく、しばらく休日出勤を強いられていた私たちは、旅行には行けないが有給を取り消さずに二人でゆっくり過ごそうと決めた。 ちなみに恋人とは、職場は違うし職種も被らない。なのになぜか忙しさは被っている。 そうして迎えたシルバーウィーク。 初日に私が夕飯に作ったのは、恋人から

          牛丼勝負に負けた

          特に考えずに“恋人”とのことを書く

          恋人について何かを書こうとした形跡(下書き)がごろごろ残ってた。 読み返してみると本当にお熱ちーですな!という内容で恥ずかしい。 公開してなくてよかった。 別に私の熱が冷めたわけではない。 よくある相手が先に熱が冷めてきた現象のあれ。 まあいいんです。よくあることだしね。分かってはいるんですよ。毎回。 それでもやっぱり寂しいよね。変化に気づくほど寂しいよ。できればもっとわからないくらいのジワジワ変化で頼むよ。 いつまでたっても学生のように初々しい楽し気な時間が続

          特に考えずに“恋人”とのことを書く

          結局何がしたいのかわからない

          パスワードをわすれてログインできなくて数か月。 更新するどころかnoteの事をすっかり忘れて過ごしていました。 更新してない間にたくさんのことがあったような気がするし、結果的に何も変わっていないような気もする。 前回の記事に登場した友人とは距離を置いているし、恋人とは順調とはいえないし、仕事はあの時以上に忙しいうえに、隣の席の同僚は蒸発した。 けど、距離を置いている友人とは縁を切ったわけでもないし、恋人とは別れてないし、仕事も変わらず続けている。 結果だけ見れば大き

          結局何がしたいのかわからない